エンジンオイルはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

ディーラーに頼らず、初めてエンジンオイルを交換しようと思った方もいるのではないでしょうか。
自分で買おうと思った場合、どこへ行けば売ってるのでしょうか?
接客なしで気軽に買いに行ける場所としてすぐに思いつくのは、カーショップくらいでしょうか。
他にもエンジンオイルの販売店舗場はあるのか、今回の記事で一覧にしています。
このページの目次
スポンサーリンク
車のエンジンオイルを交換する時期や走行距離で悩む方は、意外と多いかもしれません。
普通車だと半年ごとか走行距離15000kmとも言われていますが、説明書かJAF(日本自動車連盟)公式サイトに記載されている基準を参考にすると良いかもしれません。
そんなエンジンオイルですが、ディーラーやガソリンスタンドへ行けば交換してくれます。
購入して自分で交換する場合、どこで売ってるのか販売店舗を調べてみました。
ですが、残念ながら多いとは言えない模様。
全国に店舗を開いているホームセンターのチェーン店で、車のエンジンオイルを購入可能です。
ビバホームでは、AZの2サイクルエンジンオイルや大澤ワックスのBOLL2サイクルエンジンオイルを売っています。
カインズホームでは、カインズオリジナルの商品を開発・販売しています。
カインズオリジナルの商品は、こんなにもあります。
コメリでも、コメリオリジナルの商品を開発・販売しています。
コメリのオリジナルブランド・クルザードのマルチエンジンオイル・4サイクルエンジンオイル・軽トラック用エンジンオイルを売っています。
また、メーカー品だと以下の商品を買えます。
ナフコも、ナフコのオリジナルエンジンオイルを売っています。
メーカー品だと、カストロールやプルタミナの商品も取り扱っています。
DCM系列のホームセンター(ケーヨーとかホーマックなど)では、BOLLの2サイクルエンジンオイル500mlや2サイクルエンジンオイルを買えます。
コーナンでは、トラスコ中山の2サイクルエンジンオイルや4サイクルエンジンオイルを取り扱っています。
また、カストロールのマグナテックも置いていました。
ジョイフル本田には、以下の商品が。
全国に店舗を広げているカー用品店なら、確実に車のエンジンオイルを購入できます。
カーショップ内でオイル交換も行ってくれますが、その一方で商品が単体で販売されています。
オートバックスでは、以下の商品を購入できます。
また、MUGEN(無限)やRE雨宮の商品も売っていました。
以上、エンジンオイルを売ってる場所を掲載しました。


カストロール エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 4L 二輪車4サイクルエンジン用部分合成油 MA Castrol
以上、車のエンジンオイルを気軽に買いに行ける店舗というと、ホームセンターかカー用品店かくらいしかありませんでした。
購入できる場所が多いとは言えませんが、気軽にすぐに買いに行けるお店なのは確かです。
他の購入手段を挙げるとしたら、ネットショップでの注文くらいでしょうか。
ネットショップの最大手であるアマゾンでは、以下の商品を注文できます。
以上、エンジンオイルを売ってる場所をご紹介しました。
エンジンオイルはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
車のエンジンオイルを交換する時期や走行距離で悩む方は、意外と多いかもしれません。
普通車だと半年ごとか走行距離15000kmとも言われていますが、説明書かJAF(日本自動車連盟)公式サイトに記載されている基準を参考にすると良いかもしれません。
そんなエンジンオイルですが、ディーラーやガソリンスタンドへ行けば交換してくれます。
購入して自分で交換する場合、どこで売ってるのか販売店舗を調べてみました。
ですが、残念ながら多いとは言えない模様。
ホームセンター
・コーナン
コーナンの店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
コーナンの店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
全国に店舗を開いているホームセンターのチェーン店で、車のエンジンオイルを購入可能です。
ビバホームでは、AZの2サイクルエンジンオイルや大澤ワックスのBOLL2サイクルエンジンオイルを売っています。
カインズホームでは、カインズオリジナルの商品を開発・販売しています。
カインズオリジナルの商品は、こんなにもあります。
・普通自動車用エンジンオイル
・4サイクルバイク専用エンジンオイル
・省燃費車用エンジンオイル
・2サイクルエンジンオイルFD
・農機具専用エンジンオイル
・モーターオイル4サイクルバイク専用エンジンオイル
・4サイクルバイク専用エンジンオイル
・省燃費車用エンジンオイル
・2サイクルエンジンオイルFD
・農機具専用エンジンオイル
・モーターオイル4サイクルバイク専用エンジンオイル
コメリでも、コメリオリジナルの商品を開発・販売しています。
コメリのオリジナルブランド・クルザードのマルチエンジンオイル・4サイクルエンジンオイル・軽トラック用エンジンオイルを売っています。
また、メーカー品だと以下の商品を買えます。
・カストロールのエンジンオイル
・エクソンモービルのスペシャルマルチグレード
・HONDAの2輪車用4サイクルエンジンオイルウルトラG1
・エクソンモービルのスペシャルマルチグレード
・HONDAの2輪車用4サイクルエンジンオイルウルトラG1
ナフコも、ナフコのオリジナルエンジンオイルを売っています。
メーカー品だと、カストロールやプルタミナの商品も取り扱っています。
DCM系列のホームセンター(ケーヨーとかホーマックなど)では、BOLLの2サイクルエンジンオイル500mlや2サイクルエンジンオイルを買えます。
コーナンでは、トラスコ中山の2サイクルエンジンオイルや4サイクルエンジンオイルを取り扱っています。
また、カストロールのマグナテックも置いていました。
ジョイフル本田には、以下の商品が。
・日産のSL-CFスペシャル、ストロングセーブX
・エスアイエナジーの汎用機用4サイクルエンジンオイル、2サイクルオイルFD
・トヨタのキャッスルディーゼルRV
・エスアイエナジーの汎用機用4サイクルエンジンオイル、2サイクルオイルFD
・トヨタのキャッスルディーゼルRV
カー用品店
全国に店舗を広げているカー用品店なら、確実に車のエンジンオイルを購入できます。
カーショップ内でオイル交換も行ってくれますが、その一方で商品が単体で販売されています。
オートバックスでは、以下の商品を購入できます。
・カストロールのマグナテック、EDGE、GTX ULTRACLEAN
・SPEED MASTER、SPEED MASTER PRO RACING SPECIAL
・トヨタ純正キャッスルモーターオイル
・SPEED MASTER、SPEED MASTER PRO RACING SPECIAL
・トヨタ純正キャッスルモーターオイル
また、MUGEN(無限)やRE雨宮の商品も売っていました。
以上、エンジンオイルを売ってる場所を掲載しました。
・エンジンオイルを売ってる場所
カー用品店(オートバックス、イエローハットなど)やホームセンター(カインズホーム、コメリ、ナフコなど)で買えます。
カー用品店(オートバックス、イエローハットなど)やホームセンター(カインズホーム、コメリ、ナフコなど)で買えます。
ネット通販
カストロール エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 4L 二輪車4サイクルエンジン用部分合成油 MA Castrol
以上、車のエンジンオイルを気軽に買いに行ける店舗というと、ホームセンターかカー用品店かくらいしかありませんでした。
購入できる場所が多いとは言えませんが、気軽にすぐに買いに行けるお店なのは確かです。
他の購入手段を挙げるとしたら、ネットショップでの注文くらいでしょうか。
ネットショップの最大手であるアマゾンでは、以下の商品を注文できます。
・カストロールのPOWER1、EDGE、GTX
・モリグリーンのセレクション
・ホンダのウルトラG1、ウルトラG2、ウルトラNEXT
・トヨタのキャッスル
・日産のSNスペシャル
・Mobilのモービル1
・ピットワークのSNスペシャル
・ヤマハのヤマルーブプレミアムシンセティック
・AZのバイク用4サイクルエンジンオイル
・BMWのロングライフ
・モリグリーンのセレクション
・ホンダのウルトラG1、ウルトラG2、ウルトラNEXT
・トヨタのキャッスル
・日産のSNスペシャル
・Mobilのモービル1
・ピットワークのSNスペシャル
・ヤマハのヤマルーブプレミアムシンセティック
・AZのバイク用4サイクルエンジンオイル
・BMWのロングライフ
以上、エンジンオイルを売ってる場所をご紹介しました。