耕運機はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

耕運機はどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

農家の方は、JAの農機センターなどを通じて耕運機などの農機を購入するそうですが…

 

素人の個人が家庭用の商品を入手するにはどうすれば良いのか、困っている方もいるかもしれません。

 

 

個人向けの耕運機はどこで売ってるのか、販売店舗や売り場を探して一覧にしてみました。

 

スポンサーリンク

耕運機はどこで買える?販売店舗・売り場一覧

 

農家が購入・レンタルするような巨大な耕運機だと、JAの農機センターなどを通す必要はあるでしょう。

 

ですが個人が小さな畑を耕すくらいだと、家庭用の製品で充分といえます。

 

 

個人向けのミニサイズの耕運機を売ってるお店って、どこなのでしょうか?

 

そんなお店が本当にあるのか販売店舗を調べると、こういった結果となりました。

 

 

ホームセンター

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

一部のホームセンターでは、耕運機を取り扱っている場合があります。

 

 

ただし、店頭に展示品や商品があるケースは多くない模様。

 

メーカーから取り寄せる形になると思われます。

 

 

コメリでは、コメリオリジナルのカルディバ(2サイクル・4サイクル・AC電気)という商品を売っています。

 

 

ナフコには、高儀のEARTHMAN電動耕うん機や36V充電式耕うん機が。

 

 

ジョイフル本田には、以下の商品がありました。

 

・ホンダのガス耕うん機、耕うん機プチな、耕うん機サラダ

 

・京セラの電気式耕運機

 

ジョイフル本田は、他のホームセンターに比べて敷地が広く設けられている店舗が多い印象。

 

農業資材館が別に設置されている店舗なら、耕運機の現物や展示品が置いている可能性が高いです。

 

メーカー取扱店

 

農機メーカー(ヤンマー・クボタ・ホンダ)の商品を取り扱っている小規模の鉄工所・機械店・農機販売店でも、耕運機を注文できます。

 

 

また、ヤンマーの場合だと、事業所・関係会社であるヤンマーアグリジャパンが日本全国に設置されていてそこでも購入可能。

 

 

クボタの耕運機は、全国にある「クボタのお店」で注文できます。

 

 

以上、耕運機を売っている店舗を掲載しました。

 

まとめ

 

・耕運機を売ってる場所

 

・メーカーの取扱店(ホンダ、クボタ、ヤンマー)や一部のホームセンターで買えます。

 

ネット通販


高儀 GREEN ART 電動耕うん機 菜援くん 800W GCV-110

 

ネットショップで売っているのは、個人向けの小型の耕運機です。

 

 

店舗へ行っても結局カタログ注文する流れになるなら、最初からネットで注文する…という人もいるかもしれません。

 

現物を直に見ることが出来ないのが欠点ではありますが。

 

 

有名なネットショップ・アマゾンでは、以下の商品を買えます。

 

・ナカトミの電気耕運機、エンジン耕運機

 

・高儀のEARTH MAN電動耕うん機

 

・京セラの電気カルチベータ(耕うん機)

 

・ホンダのエンジン式耕運機こまめ

 

・山善の18V充電式コードレス耕運機

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、耕運機を売ってる場所をご紹介しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加