セメントはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧
DIYでモルタルやコンクリートを作るための材料の一つとして、セメントは必ず用意しなければいけません。
これをどこに行けば買えるのかといえば、やはりホームセンターでしょうか。
今回は、そんなセメントの販売店舗や売り場を一覧にしています。
これをどこに行けば買えるのかといえば、やはりホームセンターでしょうか。
今回は、そんなセメントの販売店舗や売り場を一覧にしています。
スポンサーリンク
コンクリートやモルタルを作るには、材料として砂・砂利・セメントを調達しなければいけません。
個人が少量のセメントを入手するには、どこへ行けば売ってるのでしょうか?
販売している場所を探してみると、以下のようになりました。
全国に店舗を広げているホームセンターでは、セメントを取り扱っています。
個人がDIY用としてセメントを買うなら、ますここへ向かえば間違いないでしょう。
ビバホームでは、以下の商品を売っています。
DCM系列のホームセンター(ホーマックやダイキなど)では、家庭化学工業のセメント(耐火、60分防水、補修復元、耐重量、急硬バス)を購入できます。
カインズホームでは、カインズオリジナルのセメント25kgを開発・販売しています。
コーナンも、コーナンオリジナルのインスタントセメントやポルトランド普通セメントを販売。
メーカー品だと、アサヒペンのカップセメント(防水、白、速乾30分硬化)やヘンケル白水のLOCTITE超速乾セメントが。
コメリでは、オリジナルブランドであるコメリK+BUILDのインスタントセメント(砂入り、60分速乾、30分速乾、灰)やドライ生コン(砕石入り)を買えます。
メーカー品だと、トーヨーマテラン・アサヒペン・和気産業の製品が見つかる場合も。
ナフコにも、様々な種類のセメント(インスタント、防水、超早強、タイル、耐酸、60分防水、生、急結、急硬バス)が。
ジョイフル本田には、灰色セメント25kg・ドライコンクリート砂利入セメント・ドライモルタル砂入セメントがありました。
ホームセンターで売っているキロ単位のセメントで余っていまいそうなら、さらに少量のものを100均(100円ショップ)で探すという手もあります。
ダイソーでは、色々なセメント(タイル補修用、カンタン仕上げ、カンタン補修用、カンタン速硬、防水)を売っていました。
以上、セメントを売ってる店舗を掲載しました。


トーヨー 30分速乾性インスタントセメント 4kg
セメントを買えるお店はホームセンターくらいですが、近所にあるなら入手は難しくないでしょう。
自家用車ではなく徒歩で来店した場合、重くて持ち帰れない可能性が高いです。
なので、敢えてネットショップに頼るという選択肢もありかもしれません。
大手のネットショップ・アマゾンでは、以下の商品を注文できます。
以上、セメントを売ってる場所をまとめて一覧にしました。
セメントはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧
コンクリートやモルタルを作るには、材料として砂・砂利・セメントを調達しなければいけません。
個人が少量のセメントを入手するには、どこへ行けば売ってるのでしょうか?
販売している場所を探してみると、以下のようになりました。
ホームセンター
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・コーナン
コーナンの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
ダイキの店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・コーナン
コーナンの店舗一覧
・カインズホーム
カインズホームの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
全国に店舗を広げているホームセンターでは、セメントを取り扱っています。
個人がDIY用としてセメントを買うなら、ますここへ向かえば間違いないでしょう。
ビバホームでは、以下の商品を売っています。
・東リのセメント(エコロイヤル、エコGA)
・マノールのスピーディ急結セメント
・サンホームのセメント(速乾、防水、止水、スーパー家庭、水中、流し込み、セメント粘土、耐火、ALC、パーキング、バス防水)
・家庭化学工業のセメント(日曜、超速乾30分)
・トーヨーマテランの速乾性バスセメント
・紘永CMCのセメント(急結接着、防水ポリマー)
・マノールのスピーディ急結セメント
・サンホームのセメント(速乾、防水、止水、スーパー家庭、水中、流し込み、セメント粘土、耐火、ALC、パーキング、バス防水)
・家庭化学工業のセメント(日曜、超速乾30分)
・トーヨーマテランの速乾性バスセメント
・紘永CMCのセメント(急結接着、防水ポリマー)
DCM系列のホームセンター(ホーマックやダイキなど)では、家庭化学工業のセメント(耐火、60分防水、補修復元、耐重量、急硬バス)を購入できます。
カインズホームでは、カインズオリジナルのセメント25kgを開発・販売しています。
コーナンも、コーナンオリジナルのインスタントセメントやポルトランド普通セメントを販売。
メーカー品だと、アサヒペンのカップセメント(防水、白、速乾30分硬化)やヘンケル白水のLOCTITE超速乾セメントが。
コメリでは、オリジナルブランドであるコメリK+BUILDのインスタントセメント(砂入り、60分速乾、30分速乾、灰)やドライ生コン(砕石入り)を買えます。
メーカー品だと、トーヨーマテラン・アサヒペン・和気産業の製品が見つかる場合も。
ナフコにも、様々な種類のセメント(インスタント、防水、超早強、タイル、耐酸、60分防水、生、急結、急硬バス)が。
ジョイフル本田には、灰色セメント25kg・ドライコンクリート砂利入セメント・ドライモルタル砂入セメントがありました。
100均(100円ショップ)
ホームセンターで売っているキロ単位のセメントで余っていまいそうなら、さらに少量のものを100均(100円ショップ)で探すという手もあります。
ダイソーでは、色々なセメント(タイル補修用、カンタン仕上げ、カンタン補修用、カンタン速硬、防水)を売っていました。
以上、セメントを売ってる店舗を掲載しました。
・セメントを売ってる場所
ホームセンター(カインズホーム・ホーマック・ビバホームなど)、一部の100均(100円ショップ)で買えます。
ホームセンター(カインズホーム・ホーマック・ビバホームなど)、一部の100均(100円ショップ)で買えます。
ネット通販
トーヨー 30分速乾性インスタントセメント 4kg
セメントを買えるお店はホームセンターくらいですが、近所にあるなら入手は難しくないでしょう。
自家用車ではなく徒歩で来店した場合、重くて持ち帰れない可能性が高いです。
なので、敢えてネットショップに頼るという選択肢もありかもしれません。
大手のネットショップ・アマゾンでは、以下の商品を注文できます。
・コーナンオリジナルのインスタントセメント
・トーヨーマテランの30分速乾性インスタントセメント
・家庭化学のセメント(インスタント、耐重量インスタント、防水、60分防水、耐火)、すきま埋めるくん
・サンホーム工業のセメント(流し込み、家庭、瞬結・超早強性止水、超速硬性水中)、セメント粘土、浴室セメントパテ
・トーヨーマテランの30分速乾性インスタントセメント
・家庭化学のセメント(インスタント、耐重量インスタント、防水、60分防水、耐火)、すきま埋めるくん
・サンホーム工業のセメント(流し込み、家庭、瞬結・超早強性止水、超速硬性水中)、セメント粘土、浴室セメントパテ
以上、セメントを売ってる場所をまとめて一覧にしました。