オイルフィルターはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

オイルフィルターはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

エンジンオイルを長持ちさせるのに役立っている、オイルフィルター(オイルエレメント)を交換したい。

もしディーラーなどに頼らないなら、どこへ行けば単品を買えるのでしょうか?


他にも販売店舗場があるのか、今回の記事で一覧にしてみました。

スポンサーリンク

オイルフィルター(オイルエレメント)はどこで売ってる?買える販売店舗・売り場一覧


オイルフィルター(オイルエレメント)は、エンジンオイル同様ディーラーやガソリンスタンドなどで工賃を支払えば交換してくれるでしょう。


仮に接客なしで気軽に買いに行きたいとしたら、どこで売ってるのか販売店舗を調べてみることに。

その結果、残念ながら多いとは言えませんでした。



ホームセンター


ホームセンターのビバホームでは、PIAAのフィルター(ツインパワー、オイルフィルター)を売っています。


カーマやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、和興フィルターのフィレックスオイルフィルターやCAPスタイルのマルチフィットオイルフィルターを買えます。


カインズホームでは、ユニオン産業のオイルエレメントやオイルフィルターを売っています。


コーナンには、PIAAのマグネットフィルターがありました。


コメリには、CAPスタイルのマルチフィットオイルフィルターやPIAAのツインパワーオイルエレメントが。


ナフコには、PIAAのオイルフィルターやツインマグネットオイルフィルターがありました。


ジョイフル本田には、ニッサンオイルエレメント・ホンダオイルエレメント・トヨタオイルエレメントが。

また、ユニオン産業の2輪車用エレメントのある店舗も。


オイルフィルター(オイルエレメント)を購入しにビバホームかカインズホームへ行くなら、事前に店舗在庫の有無を調べておきましょう。

店内に在庫があるかを知っておくと、無駄足にはならずに済みます。


まずはじめに、ビバホームやカインズホームの公式ネットショップへ行きます。


それぞれのネットショップのトップページには検索窓がありますから、そこに「オイルフィルター」か「オイルエレメント」と入力・検索します。


検索結果に表示された商品の中から、気になったものを選びましょう。


選んで入った商品ページの中には「取り扱い店舗検索」などと書かれているボタンがあるので、それをタップ。

各店舗の在庫状況が表示されます。

カー用品店

・ジェームス

ジェームスの店舗一覧


・イエローハット

イエローハットの店舗一覧


・オートアールズ

オートアールズの店舗一覧


・オートバックス

オートバックスの店舗一覧

全国に店舗を広げているカー用品店なら、確実に車のオイルフィルター(オイルエレメント)を購入できます。

カーショップ内でオイル交換も行ってくれますが、その一方で商品が単体で販売されています。


オートバックスでは、以下の商品を売っています。

・ツインパワー+マグネットオイルフィルター

・TRUST Greddyオイルフィルター

・FirstGridオイルフィルター

・PIAAのツインパワーオイルフィルター

・BOSCH輸入車用オイルフィルター

・ファーストグリッドオイルフィルター

・オイルフィルター(オイルエレメント)を売ってる場所

カー用品店(イエローハット、オートバックスなど)やホームセンター(コメリ、カインズホーム、ジョイフル本田など)で買えます。

ネット通販

AQUA DREAM(アクアドリーム) PLATINUM オイルフィルター ダイハツ[ 15601-B2030 ]他・スズキ・トヨタ・ニッサン・スバル・マツダ・ミツビシ用 AD-OFP-01

以上、車のオイルフィルター(オイルエレメント)を気軽に買いに行ける店舗といえば、カーショップかホームセンターくらいしか見つかりませんでした。


入手できる場所が多いとは言えないものの、すぐに買いに行けるお店なのは助かります。


別の入手手段を挙げるとすれば、ネットショップでの注文が挙げられるでしょうか。

ネットショップの最大手・アマゾンでは、これらのメーカーの商品を注文できます。

・アクアドリーム

・PIAA

・フィルテック

・マーレ

・ボッシュ

・ユニオン産業

・スバル(純正)

・オンダ(純正)


以上、オイルフィルター(オイルエレメント)を売ってる場所をご紹介しました。