クーラント液(冷却水)はどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

長い間自家用車を利用し続ける中で、エンジンの冷却水となるクーラント液が蒸発や劣化することがあります。
自力で補充・交換する分を購入しようと思ったら、どこへ行けば買えるのでしょうか?
カーショップへなら普通に買えそうですが、クーラント液(冷却水)の販売店舗場は別にもあるのか、今回の記事で一覧にしてみました。
スポンサーリンク
エンジンを冷却する冷却水ですが、中には耐用年数の長いLLC(ロングライフクーラント)タイプの商品も売られています。
クーラント液を買おうと思ったら、どこで売ってるのでしょう?
販売店舗を調べてみたのですが、取り扱っている場所は決して多いとは言えないようです。
全国に店舗を展開しているホームセンターのカー用品売り場へ行けば、購入できるでしょう。
ビバホームでは、古河薬品工業の様々な種類のクーラント(ラクラク、EX、ラクラクスーパー、ロングライフ、農機専用)を売っています。
ケーヨーやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、古河薬品工業の農機専用クーラントやクーラント補充液を買えます。
コーナンには、ロングライフクーラント補充液パウチタイプ(緑、赤)がありました。
コメリでは、コメリのオリジナルブランドであるクルザードのストレートクーラントパウチ(緑、赤)を開発・販売しています。
古河薬品工業のロングライフクーラント(緑)や、ラクラクスーパークーラント(ピンク、青)のある店舗も。
ナフコでは、そのまんまクーラント・ニスコの製品・ホルツのLLCを取り扱っていました。
ジョイフル本田には、スミックスのLLCやシーシーアイのそのまま使えるロングライフクーラントがありました。
トライアルにはカー用品の売り場が設置されていて、そこでホルツのロングライフクーラント95を売っています。
カーショップのオートバックスでは、AQ.製の以下の商品を売っています。


古河薬品工業(KYK) ラクラククーラント 2L 緑 52-040
以上のように、クーラント液(冷却水)を入手可能な店舗といえばカーショップやホームセンターくらいのもの。
全国チェーン店ばかりなので、入手に困るようなことは無さそうですが。
なので、わざわざネットショップを使う機会があるとは思えませんが、一応入手方法の一つとして載せておきます。
有名なネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を買うことができます。
また、各ブランド(メルセデスベンツ、TOYOTA、フォルクスワーゲンアウディ、ヤマハ、ボルボ、プジョー、BMW)の純正クーラントも購入できます。
以上、クーラント液(冷却水)を売ってる場所をご紹介しました。
クーラント液(冷却水)はどこに売ってる?買える販売店舗・売り場一覧
エンジンを冷却する冷却水ですが、中には耐用年数の長いLLC(ロングライフクーラント)タイプの商品も売られています。
クーラント液を買おうと思ったら、どこで売ってるのでしょう?
販売店舗を調べてみたのですが、取り扱っている場所は決して多いとは言えないようです。
ホームセンター
・ダイキ
ダイキの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・コーナン
コーナンの店舗一覧
ダイキの店舗一覧
・コメリ
コメリの店舗一覧
・カーマ
カーマの店舗一覧
・ケーヨー
ケーヨーの店舗一覧
・ビバホーム
ビバホームの店舗一覧
・ジョイフル本田
ジョイフル本田の店舗一覧
・ナフコ
ナフコの店舗一覧
・ホーマック
ホーマックの店舗一覧
・コーナン
コーナンの店舗一覧
全国に店舗を展開しているホームセンターのカー用品売り場へ行けば、購入できるでしょう。
ビバホームでは、古河薬品工業の様々な種類のクーラント(ラクラク、EX、ラクラクスーパー、ロングライフ、農機専用)を売っています。
ケーヨーやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、古河薬品工業の農機専用クーラントやクーラント補充液を買えます。
コーナンには、ロングライフクーラント補充液パウチタイプ(緑、赤)がありました。
コメリでは、コメリのオリジナルブランドであるクルザードのストレートクーラントパウチ(緑、赤)を開発・販売しています。
古河薬品工業のロングライフクーラント(緑)や、ラクラクスーパークーラント(ピンク、青)のある店舗も。
ナフコでは、そのまんまクーラント・ニスコの製品・ホルツのLLCを取り扱っていました。
ジョイフル本田には、スミックスのLLCやシーシーアイのそのまま使えるロングライフクーラントがありました。
スーパー
トライアルにはカー用品の売り場が設置されていて、そこでホルツのロングライフクーラント95を売っています。
カー用品店
・オートバックス
オートバックスの店舗一覧
・コクピット
コクピットの店舗一覧
・オートアールズ
オートアールズの店舗一覧
・ジェームス
ジェームスの店舗一覧
・イエローハット
イエローハットの店舗一覧
オートバックスの店舗一覧
・コクピット
コクピットの店舗一覧
・オートアールズ
オートアールズの店舗一覧
・ジェームス
ジェームスの店舗一覧
・イエローハット
イエローハットの店舗一覧
カーショップのオートバックスでは、AQ.製の以下の商品を売っています。
・そのまま使えるクーラント補充液LLC(ピンク)
・そのまま使えるクーラント液(グリーン、レッド)
・そのまま使えるクーラント液LLC(ピンク、ブルー)
・濃縮タイプのクーラント液(グリーン、レッド、欧州車専用)
・そのまま使えるクーラント液(グリーン、レッド)
・そのまま使えるクーラント液LLC(ピンク、ブルー)
・濃縮タイプのクーラント液(グリーン、レッド、欧州車専用)
・クーラント液(冷却水)を売ってる場所
ホームセンター(ビバホーム、コメリ、コーナンなど)・トライアル・カー用品店(ジェームス、オートバックス、イエローハットなど)で買えます。
ホームセンター(ビバホーム、コメリ、コーナンなど)・トライアル・カー用品店(ジェームス、オートバックス、イエローハットなど)で買えます。
ネット通販
古河薬品工業(KYK) ラクラククーラント 2L 緑 52-040
以上のように、クーラント液(冷却水)を入手可能な店舗といえばカーショップやホームセンターくらいのもの。
全国チェーン店ばかりなので、入手に困るようなことは無さそうですが。
なので、わざわざネットショップを使う機会があるとは思えませんが、一応入手方法の一つとして載せておきます。
有名なネットショップであるアマゾンでは、以下の商品を買うことができます。
・古河薬品工業のラクラククーラント(赤・緑)、ラクラクスーパークーラント(青・ピンク)、ロングライフクーラントEX、スーパーグレードクーラント
・呉工業のラジエターシステムスーパーロングライフクーラントNEW(ピンク、青)
・CCIの車用ラジエーター冷却液LLC
・ピットワークのスーパーロングライフクーラント
・呉工業のラジエターシステムスーパーロングライフクーラントNEW(ピンク、青)
・CCIの車用ラジエーター冷却液LLC
・ピットワークのスーパーロングライフクーラント
また、各ブランド(メルセデスベンツ、TOYOTA、フォルクスワーゲンアウディ、ヤマハ、ボルボ、プジョー、BMW)の純正クーラントも購入できます。
以上、クーラント液(冷却水)を売ってる場所をご紹介しました。