マジックインキはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

マジックインキはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

寺西化学工業株式会社の油性マジック「マジックインキ」には、様々なサイズの商品が存在しますが…

極太を超えた「大型」サイズを目当てに購入している方も多いかもしれません。


そんなマジックインキですが、文房具店の少ない昨今どこで売ってるのでしょうか?

こちらの記事では、販売店舗や売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

マジックインキが売ってない…どこに売ってる?買える販売店舗・売り場一覧


油性マジック「マジックインキ」が書けるものは、紙・木材・布だけに留まりません。

プラスチック・ガラス・金属・革などにも書くことが可能です。


自宅の近くに文房具店が無いとしたら、他にも買えるお店があるか探すことになります。

その結果、以下の販売店舗を見つけることができました。



100均(100円ショップ)

・キャンドゥ

キャンドゥの店舗一覧


・ダイソー

ダイソーの店舗一覧

100均(100円ショップ)のキャンドゥには、マジックインキ黒(細・極細両用、大型、細)がありました。


ダイソーでは、マジックインキ(名前ペンツイン・No.500黒・No.700極細黒・大型赤)を見つけました。

ホームセンター


ホームセンターのビバホームでは、以下のマジックインキを売っています。

・大型(黒、赤、青、緑、黄、橙、茶、紫)

・極太(黒、赤、青)

・ホワイト(極細、中字)

・黒6本パック

・マジェスター(黒、赤)

・細書き用(赤)

・8色セット

・補充液60ml黒

ホーマックやダイキなどDCM系列のホームセンターでは、マジックインキ(極太 黒、赤、青、緑、黄、橙、空、桃)を買えます。


カインズホームでは、以下のマジックインキを売っています。

・NO.700黒

・大型(黒、青、赤)

・NO.500黒6本パック

コーナンでは、マジックインキ大型(箱、8色セット、橙、緑、茶、赤、青、黄、黒)を置いています。


コメリには、マジックインキ大型(黒、赤)や8カラーがありました。


ナフコには、これらのマジックインキが。

・ホワイト

・なまえペン(細字黒)

・0.5黒

・マジェスタースリム(黒5本)

・大型(黒、茶、赤、青、緑)

ジョイフル本田では、No.700黒10本入や大型(黒10本入、赤10本入、8色セット、各色単品)が見つかりました。

量販店、小売店


ロフトでは、マジックインキNo.500(8色セット、中字黒)やNo.700(12色セット、細字黒)を買えます。


東急ハンズでは、マジックインキの大(こげ茶、黒、赤、青)・極細(赤、青、黒)・細書(赤、青、黒)を売っています。

ドラッグストア

・サンドラッグ

サンドラッグの店舗一覧


・マツモトキヨシ

マツモトキヨシの店舗一覧

ドラッグストアのマツモトキヨシでは、マジックインキのNo.500(黒、青、8色セット)・極細・箱入り(黒、青、赤)を取り扱っている店舗も。


サンドラッグでは、マジックインキのNo.500(黒、赤)No.700(黒)が見つかりました。

家電量販店

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧

家電量販店のヨドバシカメラでは、一部の店舗の文房具・オフィス用品の売り場で以下のマジックインキ関連の商品を売っています。

・No.500(黒、赤、青、灰、緑、茶色、こげ茶、薄橙、桃色、黄色、黄緑、空色、ウグイス、紫)

・No.700(黒、赤、青、茶、紫、黄土)

・大型(黒、赤、青、こげ茶、緑、橙色、黄色、空色、茶色、黄緑、桃色、ウグイス、紫、8色セット、黒単色3本パック)

・極太(黒、赤、緑、白)

・極細字(白)

・細字(白)

・中字(白)

・マジックインキを売っている場所

キャンドゥ、ホームセンター、ダイソー、ロフト、ヨドバシカメラ、東急ハンズなどで買えます。

ネット通販

マジックインキ 油性ペン No.500 細字 16色 M500C-16

上記のように、マジックインキを売っている店舗はかなり多いと言えます。

ネットショップに頼ることは無さそうですが、今回の記事には入手手段の一つとして掲載しておきます。


ネットショップの最大手・アマゾンでは、これらのマジックインキ関連の商品を買えます。

・No.500(中字黒6本、細字16色)

・No.700(黒、極細黒6本)

・大型(黒、8色、12色)

・マジェスター(8色、12色)

・補充式極太単色(黒)

・極太(赤)

・マジェスタースリム(12色、黒5本)


以上、マジックインキを売ってる場所を紹介しました。