ナノテープはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ナノテープはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧



動画配信サイトがきっかけで広まった「ナノテープ風船」ですが、実際に自分でも作りたくなった人も多いと思います。

使う材料の価格もそれほど高くなく、余った分は普通にテープとして使えばいいので損もしません。


これって、どこへ行けば売ってるのでしょうか?

今回の記事では、ナノテープの販売店舗や売り場を一覧にしてみました。

スポンサーリンク

ナノテープはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


ナノテープとは、高密度ポリエチレンフォーム基材を使用した両面テープです。


これを使って風船を作っている海外の動画タイトルには、「nano tape bubble」や「nano tape balloon」といった単語を確認できます。


ですが、少なくとも日本においてこの名称で販売されている商品は存在しない模様。


ナノテープ風船の情報を発信しているサイトや動画で使われているのは、ほとんどが山田化学株式会社の粘着ゲル両面テープ「クロコダイルグリップ」という商品でした。


他にも同等の性能を持った製品があるのかもしれませんが、それを実験するよりは素直にこのテープを買ったほうが早いでしょう。


山田化学の粘着ゲル両面テープは、クロコダイルの他にも「ヤモリグリップ」や「カエルグリップ」という商品が存在します。

しかしこれらは貼ったあとに剥がせるタイプのテープなので、クロコダイルグリップに比べると粘着力が弱いのです。


クロコダイルグリップ(ナノテープ)がどこで売ってるのか調べると、以下の販売店舗を見つけました。

ホームセンターは?

全国にチェーン店があるホームセンターでは、主にニチバンのナイスタックや呉工業のゴリラ両面テープを売っていました。

しかし、クロコダイルグリップ(ナノテープ)は見つかりませんでした。

コンビニは?

セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートといった大手のコンビニチェーンで見つかるのは、ニチバンのナイスタックくらいのもの。

クロコダイルグリップ(ナノテープ)は置いていません。

東急ハンズは?

東急ハンズで買えるのは、ニチバンのナイスタック・コアラグリップ・3Mのコマンドタブ・コクヨのラクハリなど。

クロコダイルグリップ(ナノテープ)は取り扱っていないようです。

100均(100円ショップ)

・ワッツ

・キャンドゥ

・セリア

・ダイソー

あらゆるチェーン店の100均(100円ショップ)で、ナノテープを取り扱っていることがわかりました。

ワッツ・キャンドゥ・セリア・ダイソーでは、超強粘着両面ゲルテープクロコダイルグリップを販売しています。

原宿ピクニック

ファンシー雑貨店の原宿ピクニックでも、ナノテープを販売しています。

東京都・原宿だけでなく、神奈川県・福岡県・沖縄県などにもお店があります。


・ナノテープを売ってる場所

100円ショップ(キャンドゥ、ワッツ、ダイソー、セリア)、原宿ピクニックで買えます。

ネット通販

もし近所の100均(100円ショップ)でクロコダイルグリップが売ってないなら、それはナノテープ風船の影響で売り切れたからかもしれません。

どうしても見つからない場合は、ネットショップで注文したほうが手っ取り早い可能性があります。


大手のネットショップであるアマゾン・楽天市場・ヤフーショッピングでは、様々な種類のナノテープを取り扱っています。


以上、クロコダイルグリップ(ナノテープ)を売ってる場所をご紹介しました。