テープボールはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

テープボールはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

 

動画配信サイトがきっかけで知られている「テープボール」ですが、自分でも作りたくなったのではないでしょうか?

 

テープボールを作る専用の商品も売られているとのことですが、これはどこで売ってるのでしょうか。

 

 

こちらの記事では、テープボールの販売店舗や売り場を一覧にしています。

 

スポンサーリンク

テープボールは100均(100円ショップ)で買える?

 

テープボールを作りたくて身近な場所で材料を探している人もいるかもしれません。

 

ですが、無いものは無いと思われている100均(100円ショップ)にも、材料となるテープは置いていないようです。

 

 

一部のネット記事やヤフー知恵袋などで「テープボールはダイソーやセリアにあると思います」「色つきテープですね」などといった発言も見かけますが、具体的な商品名を挙げている者はいません。

 

 

100均(100円ショップ)で売っている粘着ゲル両面テープを使って無理やりテープボールを作ろうとしている人もいたようですが、悲しい結果になった模様。

 

 

100均(100円ショップ)の中にも、テープボールの材料になる商品がもしかしたら存在するかもしれませんが…

 

少なくとも商品名では判別できませんので、「販売されているテープ商品を全て試す」くらいの根性が必要になるでしょう。

 

 

素直に他のお店でテープボール専用の商品を見つけるほうが効率的なのは、言うまでもありません。

 

テープボールはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧

 

ヴィレッジヴァンガード

 

 

全国に多数の店舗があるヴィレッジヴァンガードでは、「マジカルテープボール」という商品名で販売されています。

 

 

原宿ピクニック

 

 

ファンシー雑貨店である原宿ピクニックでも、テープボールを購入できます。

 

本店のある東京都・原宿の他には、神奈川県・沖縄県・福岡県などにもお店があります。

 

 

オリンピア

 

 

バラエティショップのオリンピアも、テープボールを販売中。

 

東京・中部・関西にお店があります。

 

 

キディランド

 

 

キャラクター雑貨販売店「キディランド」は、テープボールを売っています。

 

青森から福岡まで店舗があります。

 

 

以上、全国のチェーン店や地域限定のチェーン店を中心にご紹介しました。

 

 

以下、個人店など小規模のお店でも販売されている模様。

 

SNSでお店自ら情報発信していました。

 

 

お近くに住んでいる方は、まだ売り切れていないか探してみてください。

 

strawberry holic
@strawberry_h_sp

 

キュララ十和田
@kyulalatowada

 

キュララ大館店
@odatekyulala

 

ニシダヤ中央店
@nishidaya_chuo

 

JOYPOINTニシダヤ丹波店
@joypoint_tamba

 

OKおもちゃ流通センター 大牟田本店
@okimuta

 

『マリンベル』夢や(小樽・千歳のバラエティ雑貨店)
@marinebell88

 

アップル島田店
@apple_shimada

 

文真堂書店本部(文具雑貨担当)
@bunsdstat_jp

 

ホビヨン藤枝店
@hobbyon1

 

駄菓子屋すみれ
@sumire2015_7_

 

タテオカ
@akitsu_tateoka

 

マルミヤ@早稲田の文房具店
@marumiya_555

 

ハンズ名古屋店
@Hands_Nagoya

 

ほか、クレーンゲームの景品として入れているお店は多数あるようですが、お金を入れたのに1個も取れなかったら残念なので省きました。

 

 

他にも、ガチャガチャで「つくろう!テープボール」という商品も存在しますが、こちらはお金を入れれば確実に入手は可能です。

 

カラーは選べませんが、見かけたら挑戦するのも良いでしょう。

 

・テープボールを売ってる場所

 

キディライド、オリンピア、原宿ピクニック、ヴィレッジヴァンガードで買えます。

 

ネット通販

 

以上の店舗が近所に無い場合は、ネットショップで注文するしか無さそうです。

 

大手ネットショップのアマゾン・楽天市場・ヤフーショッピングでは、様々なテープボールが売られています。

 

 

以上、テープボールを売ってる場所をご紹介しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加