麺棒はどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

麺棒はどこで買う?売ってる場所・販売店一覧



調理器具の麺棒を購入しようと思ったら、どこへ行けば買えるのでしょうか?

近所のお店で見つかれば助かるのですが、調理器具の売り場で見かけた覚えのない方もいるかもしれません。


今回の記事では、そんな麺棒の販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

麺棒はどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


麺棒は、麺類・パン・お菓子作りに欠かせない調理器具です。

生地を均等な厚さに伸ばすために使われます。


ガス抜きめん棒は表面に凹凸がついており、生地に残ったガスを抜きながら伸ばせるようになっています。


これらの麺棒がどこで売ってるか販売店舗を調べてみたら、以下のようになりました。



ホームセンター


ホームセンターのコメリでは、パール金属の木製ケーキめん棒やナガノ産業のポプラめん棒・カバサクラめん棒が見つかりました。


ケーヨーやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、豊稔企販の麺棒(ポプラ)や貝印のアルミ製冷やせるめん棒を買えます。


カインズホームでは、木製ケーキめん棒や星野工業のめん棒を売っています。


コメリには、パール金属の木製ケーキめん棒やナガノ産業のポプラめん棒、ほおめん棒が。


ジョイフル本田には、貝印のリング付めん棒やめいじ屋の樫メン棒がありました。


ナフコでは、木製ケーキめん棒や市原木工所の樹婦メン棒見つかりました。


ビバホームでは、ケーキめん棒(小)やタイガークラウンのガス抜きめん棒(大)を売っています。


麺棒を買うためにカインズホームかビバホームへ行く前に、店舗在庫の有無を調べておくことをおすすめします。

店内に在庫があるか事前に知っていれば、無駄足になりません。


まず、カインズホームかビバホームの公式ネットショップへ入ってください。


公式ネットショップのトップページ検索窓が設置されているので、そこに「めん棒」や「麺棒」と入力して検索します。

すると、検索結果に麺棒が出てくると思います。


欲しいもの1つを選んで、商品ページに入ってください。

商品ページ内で「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンを見つけたら、それを押して各店舗の在庫状況を確認しましょう。

量販店、小売店


ロフトでは、タイガークラウンのケーキめん棒を取り扱っていました。

お菓子器具専門店

・富澤商店

富澤商店の店舗一覧

お菓子器具専門店である富澤商店では、以下の商品を売っています。

・cuocaオリジナルめん棒、ガス抜きめん棒

・Twinkleのシリコンローリングめん棒

・ケーキめん棒

・ブナ材めん棒

・アルミめん棒

・餃子めん棒

・アルミローリングめん棒

100均(100円ショップ)


100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、木製めん棒が見つかりました。


ダイソーでは、木製ミニめん棒を置いていました。

スーパー


西友では、貝印のリング付めん棒やアルミ製めん棒を取り扱っている店舗が。


イオンでは、貝印のkai House SELECTリング付めん棒が見つかりました。


トライアルには、リング付めん棒がありました。

・麺棒を売っている場所

富澤商店、トライアル、イオン、ダイソー、ロフト、西友、キャンドゥ、ホームセンター、セリアで買えます。

ネット通販

タイガークラウン めん棒 白 250×34mm ガス抜き 小 ABS樹脂 耐熱80度 凹凸加工 7239

麺棒を販売しているお店は意外と多いようなので、 比較的入手はしやすいかもしれません。

それでも近くのお店で売ってない場合は、ネットショップで探してみてください。


ネットショップの大手・アマゾンでは、パール金属・cotta・タイガークラウン・貝印・霜鳥製作所・小柳産業・遠藤商事といったメーカーの麺棒が見つかります。

・アマゾン

Amazonの麺棒一覧



・ヤフーショッピング

ヤフーショッピングの麺棒一覧



・楽天市場

楽天市場の麺棒一覧


以上、麺棒を売ってる場所をご紹介しました。