カーテンレールはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

カーテンレールはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

元々ついているカーテンレールを新しいものと交換したい時や、カーテンレールのついていない窓につけようと思ったら、どこへ行けば売ってるのでしょう?

 

カーテンを取り扱っているホームセンターや家具店で買えるのでしょうか。

 

 

今回の記事では、カーテンレールの販売場所・売り場を調べて一覧にしています。

 

スポンサーリンク

カーテンレールはどこに売ってる?買える場所・販売店一覧

 

カーテンを取り付けるためのカーテンレールを使えば、ランナーにフックを取り付けることでカーテンを吊り下げることができます。

 

 

カーテンレール自体の取り付け方法ですが、正面付けと天井付けの2種類存在します。

 

正面付けは窓の木枠や壁に取り付ける方法で、天井付けは天井に取り付ける方法です。

 

 

そんなカーテンレールがどこで売ってるか探してみた結果、これらの販売店舗を見つけました。

 

 

家具店は?

 

大塚家具・島忠・ACTUS・unicoといった家具店は、カーテンを販売しています。

 

 

では、カーテンレールは取り扱っているか?というと…

 

残念ながら、見つかりませんでした。

 

ホームセンター

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

ホームセンターのビバホームでは、以下の商品を売っています。

 

・C型伸縮カーテンレールホワイト(シングル、ダブル)

 

・伸縮角型カーテンレールダブル(木目ホワイト、木目ブラウン)

 

・伸縮角型カーテンレールシングル(木目ナチュラル、木目ホワイト)

 

カーマやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、フルネスのカーテンレール・装飾カーテンレール・角型伸縮カーテンレールを買えます。

 

 

カインズホームでは、カインズオリジナルの角型伸縮カーテンレール(ダブル・シングル)を開発・販売しています。

 

 

コーナンでは、コーナンオリジナルの伸縮カーテンレール角型(シングル・ダブル)を開発・販売しています。

 

 

コメリでは、プライベートブランドであるアテーナライフの静音性角型カーテンレールを売っています。

 

また、フルネスの定尺カーテンレールや超静音カーテンレールも買えます。

 

 

ジョイフル本田には、TOSOのエリートダブルセット・リフレ店頭用セット・マインセット・ニューレルC型シングルセット・ニューレルC型ダブルセットが。

 

 

IKEA(イケア)では、ヴィードガやフラムフスィグという名前の商品を売っています。

 

 

カーテンレールを入手するためにビバホームかカインズホームへ行く場合、店舗在庫の有無を事前に調べるのがおすすめです。

 

店内に在庫があるかをあらかじめ知っておくと、無駄足にはならないと思います。

 

 

まず、ビバホームかカインズホームの公式ネットショップに入りましょう。

 

 

公式ネットショップ内のトップページに、検索窓があります。

 

そこに「カーテンレール」と入力・検索すれば、検索結果にはいくつかのカーテンレールが出てくるでしょう。

 

 

その中から1つを選んで、商品ページに入ります。

 

商品ページ内には「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンがありますので、そこをタップして各店舗の在庫状況を表示させてください。

 

量販店、小売店

 

・無印良品

 

無印良品の公式サイト

 

 

・ニトリ

 

ニトリの店舗一覧

 

無印良品では、カーテンレール(ダブル・シングル)を買えます。

 

 

ニトリでは、様々なタイプのカーテンレール(機能性・伸縮式木目調静音・伸縮式装飾・伸縮式装飾アルミ・オーダー・超静音)を売っています。

 

スーパー

 

・コストコ

 

コストコの店舗一覧

 

外資系の大型店舗スーパー・コストコでは、トーソーのカーテンレールリネア各種を売っています。

 

・カーテンレールを売ってる場所

 

ホームセンター(ホーマックやビバホームなど)、ニトリ、無印良品、コストコ、IKEAで買えます。

 

ネット通販

 

カーテンレールはホームセンターを中心に販売されていますが、取り扱い店舗の数は決して多くはありません。

 

 

自分で持ち帰るのは困難なので、結局は後日配送されることになります。

 

そう考えると、はじめからネットショップで注文して送ってもらうのも手です。

 

 

有名ネットショップ・アマゾンでは、TOSO製やAmazonベーシックのカーテンレールを取り扱っています。

 

 

以上、カーテンレールを売ってる場所をまとめて一覧にしました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加