カシメはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

カシメはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

手芸などで、接着剤等を使用せずにボタンを打ち込むためのカシメがどこで売ってるのか?

 

探している方も多いと思います。

 

 

こちらの記事では、カシメの販売場所・売り場を調べて一覧にしてみました。

 

スポンサーリンク

カシメはどこに売ってる?買える場所・販売店舗一覧

 

布や革などを両側から挟み込んで取れないように打ち付ける2つの留具・金具を、カシメと呼びます。

 

形や大きさも様々で、中には装飾としてデザインされているタイプもあります。

 

 

そんなカシメですが、どこへ行けば買えるのでしょうか?

 

売ってるお店を探してみたら、以下の販売店舗を見つけました。

 

 

小売店、量販店

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

東急ハンズでは、中西の大カシメ(両面並足・両面足長)や小カシメ(両面並足・両面足長)、特大カシメ(両面並足)を売っています。

 

ホームセンター

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

カーマやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、藤原産業のカシメ玉(ニッケル)や特大カシメ玉を買えます。

 

与板利器工業株式会社の大カシメ玉や株式会社イチネンのFamilyTool小カシメ・大カシメ(真鍮メッキ)も売っています。

 

 

ビバホームでは、BIGMANの中カシメ(両面足長)や小カシメ(両面・両面足長)を売っています。

 

 

コーナンには、ミツトモ製作所の小カシメ・大カシメ金具・特大カシメ(ニッケル)・大カシメ玉(真鍮、ニッケル)・大カシメ(金ブロンズ)がありました。

 

 

ジョイフル本田では、藤原産業の特大カシメ玉だけが見つかりました。

 

 

コメリには、イチネンアクセスの大カシメ金具が。

 

 

カシメを買うためにビバホーム・カインズホーム・東急ハンズへ行く方は、店舗在庫があるかを事前に調べておくと良いでしょう。

 

店内に在庫があるかを事前に知っておくと、無駄足にならないと思います。

 

 

まず、ビバホーム・カインズホーム・東急ハンズの公式ネットショップに行きます。

 

 

それぞれの公式ネットショップのトップページに検索窓がありますから、そこに「カシメ」と入力・検索。

 

 

そうすると、検索結果にはいくつかのカシメが出てくるでしょう。

 

それらの中からどれか1つを選んで、商品ページに入りましょう。

 

 

商品ページ内にある「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンを見つけてください。

 

そこを押すと、各店舗の在庫状況が表示されます。

 

手芸用品店

 

・オカダヤ

 

オカダヤの店舗一覧

 

 

・ユザワヤ

 

ユザワヤの店舗一覧

 

 

・手芸センタードリーム

 

手芸センタードリームの店舗一覧

 

 

・カナリヤ

 

カナリヤの店舗一覧

 

 

・クラフトハートトーカイ

 

クラフトハートトーカイの店舗一覧

 

手芸センタードリームでは、アンティークゴールドのカシメ極小・小・中・特大・小(足長)中(足長)・大(足長)・特大(足長)や打ち棒を買えます。

 

 

ユザワヤには、協進エルの製品であるレザー金具の両面カシメ(AT・ニッケル・アンティック・本金・足長・Pタック・片ビス)が。

 

また、他のレザー金具(角カシメ・両面足長カシメ・高級飾りカシメギボシ・片面カシメ・片面足長カシメ)や手芸工具の玉飾りカシメ(ニッケル・ブロンズ)も。

 

 

オカダヤでは、クラフト社のネジ式カシメ・サンコッコーのカシメ(小、中、大)・カシメ用打ち具が見つかりました。

 

100均(100円ショップ)

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

100均(100円ショップ)のダイソーでは、カシメ(片面・ねじ式)や片面カシメ打ち具を置いていました。

 

 

カシメのメーカーであるクラフト社の公式サイト内には、自社製品の販売店舗一覧が掲載されています。

 

上記のチェーン店以外のお店の名前も多数見つかりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

・カシメを売ってる場所

 

ダイソー、オカダヤ、ユザワヤ、手芸センタードリーム、カナリヤ、クラフトハートトーカイ、ホームセンター、東急ハンズで買えます。

 

ネット通販

 

以上の通り、カシメを買えるお店はホームセンターや手芸用品店など。

 

もし購入できない場所にお住まいの場合は、ネットショップでの注文も検討してみてはどうでしょうか。

 

 

大手のネットショップのアマゾンでは、以下のカシメを売っています。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、カシメを売ってる場所をまとめて一覧にしました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加