リトマス紙がダイソーに無い…どこで買える?売ってる場所・販売店一覧

リトマス紙がダイソーに無い…どこで買える?売ってる場所・販売店一覧

理科や科学の授業で行っていた酸性・アルカリ性・中性を判断する実験を自分でもやってみたいなら、リトマス紙(リトマス試験紙)を入手する必要があります。

 

 

リトマス紙を買おうと思った場合、どこに売ってるのでしょうか?

 

ダイソーで買える、という情報がネットにあるのですが…

 

 

この記事では、販売店舗・売り場を一覧にしてみましたので参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

リトマス紙(リトマス試験紙)はどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧

 

判断したい液体をガラス棒につけ、それをピンセットで取り出したリトマス紙に当てます。

 

紙の色が変化したら、色の変化を観察します。

 

 

酸性の液体をつけた場合は青色の紙が赤色に変化、アルカリ性の液体つけた場合は赤色の紙が青色に変化します。

 

中性の液体だった場合は、どちらの紙も色が変化しません。

 

 

そんなリトマス紙ですが、一体どこで買えるのでしょう?

 

販売店舗を調べてみたのですが、かなり少ないことがわかりました。

 

 

ダイソーなど100均(100円ショップ)は?

 

ネット上で、「リトマス紙はダイソーなど100均(100円ショップ)で簡単に買える」といった情報をいくつか見かけました。

 

 

しかし、実際に店舗で見かけることはありませんでした。

 

 

昔は本当に取り扱っていたのか、情報自体がいい加減だったのか?

 

それはわかりませんが…

 

 

少なくとも、この記事が投稿された時点だとダイソーなどの100均(100円ショップ)でリトマス紙を買うことは出来なくなっている模様。

 

今後再販される可能性も無くはないですが、別のお店を探したほうが早そうです。

 

ホームセンター

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

ホームセンターのビバホームでは、アーテックのリトマス試験紙や高森コーキのリトマス試験紙ミニパックを売っています。

 

 

カーマやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、以下の商品を買えます。

 

・大澤ワックスのBOLLリトマス試験紙

 

・高森コーキ株式会社のリトマス試験紙ミニパック

 

・トラスコ中山のブック式リトマス試験紙(赤、青)

 

コメリには、KENISのブック式リトマス試験紙(赤、青)がありました。

 

 

ナフコでは、リトマス試験紙が見つかりました。

 

 

ジョイフル本田には、高森コーキのリトマス試験紙(赤、青)や浅井商事のリトマス試験紙(赤青各20枚)が。

 

ドラッグストア

 

・マツモトキヨシ

 

マツモトキヨシの店舗一覧

 

 

・くすりの福太郎

 

くすりの福太郎の店舗一覧

 

 

・ツルハドラッグ

 

ツルハドラッグの店舗一覧

 

 

・サンドラッグ

 

サンドラッグの店舗一覧

 

マツモトキヨシ・ツルハドラッグ・サンドラッグ・くすりの福太郎では、浅井商事のリトマス試験紙(赤、青各20枚入)を取り扱っていました。

 

 

すべてのドラッグストアのチェーンで購入できるわけではなく、一切取り扱っていないチェーン店もあるので気をつけてください。

 

家電量販店

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

大型店舗の家電量販店・ヨドバシカメラでは、一部店舗のおもちゃ・ホビー売り場でアーテックの不思議な粉でつくるリトマス試験紙キットを売っています。

 

 

リトマス紙を買いにヨドバシカメラかビバホームへ行くなら、店舗在庫の有無を調べてから行きましょう。

 

在庫が店内に残っているかを事前に知っていれば、売り切れてしまった店舗に行くこともありません。

 

 

まず最初に、ヨドバシ.comかビバホームの公式ネットショップへ入ります。

 

ネットショップのトップページには検索窓が置かれているので、そこに「リトマス試験紙」「リトマス紙」「リトマス」などと入力・検索します。

 

 

対象の商品が検索結果に表示されますので、中から1つを選びます。

 

 

選んで入った商品ページ内に「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンがありますから、そこをタップすると各店舗の在庫状況が出てきます。

 

・リトマス紙を売っている場所

 

ヨドバシカメラ、ホームセンター(ホーマックやビバホームなど)、ドラッグストア(マツモトキヨシやサンドラッグなど)で買えます。

 

ネット通販

 

リトマス紙を買えるお店はかなり少ないですから、お住まいの地域によっては入手が困難な場合があります。

 

そんな時は、ネットショップで注文することをおすすめします。

 

 

有名なネットショップのアマゾンでは、高森コーキ・アーテック・トラスコ中山の商品を買うことができます。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、リトマス紙を売ってる場所をご紹介しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加