グラタン皿はどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

グラタン皿はどこで買う?売ってる場所・販売店一覧



グラタンを高温で焼くためには、耐熱性の高い専用のグラタン皿が必要になります。


もしこれを買おうと思ったら、どこへ行けば売ってるのでしょう?

普通の食器を取扱っているお店や売り場でも買えるのでしょうか。


今回の記事では、グラタン皿の販売場所・売り場を調べて一覧にしてみました。

スポンサーリンク

グラタン皿はどこに売ってる?買える場所・販売店一覧


グラタンに用いる耐熱皿であるグラタン皿は、オーブンが発する高温に耐えられなければいけません。

陶器・耐熱ガラス・セラミックといった素材があります。


持ち手がついているタイプや、こびりつきにくい加工が内側に施されているものも。


これって、どこへ行けば買えるのでしょう?

売ってるお店を調べた結果、以下の販売店舗がありました。

スーパー

・トライアル

・コストコ

・イオン

・イトーヨーカドー

・ミスターマックス

大型店舗のスーパー・コストコでは、イワキのグラタン皿を売っています。


イオンでは、プライベートブランドであるトップバリュホームコーディのオーバルグラタン皿(ブラウン・ホワイト・レッド)を売っています。


ミスターマックスでは、白釉のグラタンやラウンドグラタンが見つかります。


イトーヨーカドーでは、これらの商品を置いている店舗も。

・丸片手グラタン

・イワキのグラタン皿

・モノトーングラタン(アメ)

・グラタン(スクエア、オーバル)

・ハリオの耐熱ガラス製グラタン皿

トライアルでは、丸型グラタン皿や小判型グラタン皿(日本製)を買えます。

ホームセンター

・カーマ

・カインズホーム

・コメリ

・ケーヨー

・ダイキ

・ビバホーム

・ジョイフル本田

・ホーマック

・コーナン

ホームセンターのコーナンでは、リビングのグラタン皿を取り扱っています。


コメリでは、万古焼の舟型グラタン・万古焼の丸グラタン・美濃焼の白楕円グラタンが見つかりました。


ナフコには、enjoyグラタン耐熱(ホワイト・ブラック)やPXグラタンドリア皿がありました。


ビバホームでは、モノトーングラタン(アメ)やイワキのグラタン皿を売っています。


ダイキやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、HARIOの耐熱ガラス製グラタン皿やアイトーのグラタン舟型を買えます。


カインズホームでは、積重ねられる耐熱食器(楕円)・積み重ねられる耐熱食器(楕円手付き)・耐熱食器(楕円、白磁)を売っています。


ジョイフル本田には、パール金属のPYREXグラタンドリアンオンザテーブルがありました。

100均(100円ショップ)

・セリア

・ダイソー

・キャンドゥ

・ワッツ

100均(100円ショップ)のキャンドゥには、耐熱グラタン皿(オーバル・スクエア)がありました。


ダイソーでは、長方形・楕円・正方形のグラタン皿が見つかりました。

他にも、様々なタイプのグラタン皿(ナチュラル手付き・オーバル・ラウンド・ヨーロッパ風・エンボス)も。


ワッツには、enjoyグラタン皿・プチカドゥグラタンディッシュ・アリビオ深皿が。

量販店、小売店

・ケユカ

・ニトリ

・ロフト

ニトリでは、オーブンウェアグラタン皿(飴釉)・傷が付きにくい磁器製グラタン皿・フィットオーブンウェア・オーブンウェアホクホクを売っています。


ケユカでは、美濃焼のpkinラウンドグラタンやtostaのスクエアグラタン皿を買えます。


ロフトでは、キントーのほっくり丸グラタンやオーバルグラタンを置いていました。

・グラタン皿を売ってる場所

100均(100円ショップ)、トライアル、イオン、ミスターマックス、ニトリ、ロフト、イトーヨーカドー、ケユカ、ホームセンター、コストコで買えます。

ネット通販

HARIO(ハリオ) 耐熱ガラス製グラタン皿 2個セット 日本製 HGZO-1812

このようにグラタン皿を購入できるお店はかなり多く、入手できない状況には陥らないでしょう。

使うことは無さそうですがネットショップでも注文できますので、一応入手方法の一つとして掲載しておきます。


ネットショップのアマゾンでは、以下のグラタン皿を購入可能です。


以上、グラタン皿を売ってる場所をまとめて一覧にしました。