凧(カイト)はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

凧(カイト)はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

近年は見かける機会こそ少なくなりましたが、凧(カイト)自体は今でも販売されているのでしょうか。

 

 

もし凧を買おうと思ったら、どこへ行くと売ってるのでしょう?

 

やはり、おもちゃを取扱っているお店に置いているのでしょうか。

 

 

今回の記事では、凧(カイト)の販売場所・売り場を調べて一覧にしています。

 

スポンサーリンク

凧(カイト)はどこに売ってる?買える場所・販売店一覧

 

昔から伝統的な文化として日本各地で行われている凧揚げといえば、今でもお正月の風物詩の一つとされています。

 

 

昔ながらの凧といえば、竹や木などの骨組みに紙や布を貼って作られている和凧が定番です。

 

一方で市販されているのは、カイトと呼ばれる西洋型デザインの商品がほとんどです。

 

 

そんな凧(カイト)ですが、これってどこへ行けば買えるのでしょうか?

 

売ってるお店を調べると、以下の販売店舗が見つかりました。

 

100均(100円ショップ)

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

100均(100円ショップ)のダイソーでは、デルタカイトやカラフルカイトを取り扱っていました。

 

 

セリアでは、カイト・バードカイト・レインボーカイトを買えます。

 

おもちゃ店

 

・ボーネルンドショップ

 

ボーネルンドショップの店舗一覧

 

 

・トイザらス

 

トイザらスの店舗一覧

 

全国チェーンのおもちゃ店であるトイザらスでは、以下の商品を売っています。

 

・池田工業社のアナと雪の女王凧、トイストーリー凧、ディズニープリンセスアリエル凧

 

・オンダの鬼滅の刃凧、PUIPUIモルカー凧、仮面ライダーギーツ凧

 

・トイザらス限定のミニカイト

 

・あおぞらのポケットカイト

 

・コンバットエースのカイト

 

ボーネルンドショップでは、ポールグンターのグライダーカイトレインボーを売っています。

 

 

トイザらスに凧(カイト)を買いに行く場合、来店する前に在庫を確認しておきましょう。

 

これから行く店舗に在庫が残っているか、ネット上で調べられます。

 

 

まず、トイザらスの公式ネットショップへ行ってください。

 

 

トップぺージにある検索窓に「凧」「カイト」と入力・検索すると、検索結果に数種類の凧(カイト)が出てきます。

 

気になったものを選んで商品ページへ入りましょう。

 

 

商品ページの中に「在庫のある店舗:○店舗」と書かれた所があるので、下にある「都道府県を選択」し、次に「店舗を選択」してください。

 

さらに「さがす」青色ボタンを押せば、本日の在庫状況がわかるのです。

 

量販店、小売店

 

・ドンキホーテ

 

ドンキホーテの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

家電量販店のヨドバシカメラでは、一部店舗のおもちゃ・ホビー売り場で以下の商品を売っています。

 

・アオゾラのゲイラカイト(スカイスパイ、ベビーバット)

 

・ラングスジャパンのアースカイト(オレンジ、レッド)

 

・池田工業社のレインボードラゴンカイト

 

凧(カイト)を買いにヨドバシカメラへ行くなら、その前に店舗在庫の有無を知っておくと便利です。

 

全店舗の在庫状況を把握する方法があり、それを使えば売り切れたお店へわざわざ行くようなことを避けられます。

 

 

まず、ネットショップの「ヨドバシ.com」へ行きましょう。

 

 

トップページに設置されら検索窓に「カイト」や「凧」と入れて検索すれば、検索結果には多くの商品が出てきます。

 

それらの中から気に入ったものを選んで、商品ページへ入ります。

 

 

商品ページ内にある「ショッピングカートに入れる」ボタンの下に、小さな文字で「在庫のある店舗」と書かれた部分があると思います。

 

そこを押すと、店舗一覧と在庫状況が見られます。

 

 

この在庫確認は、凧(カイト)だけでなく他の商品(家電製品など)を探す時にも便利な方法です。

 

・凧(カイト)を売ってる場所

 

ヨドバシカメラ、セリア、ダイソー、トイザらス、ドンキホーテ、ボーネルンドショップで買えます。

 

ネット通販

 

全国どこにいても凧(カイト)を買いに行けるお店といえば、以上になります。

 

取扱っているお店はあまり多いとは言えない印象があります。

 

 

もし近くのお店で購入できないなら、ネットショップに頼るしかないかもしれません。

 

 

大手ネットショップのアマゾンでは、以下の凧(カイト)を取り扱っています。

 

・ラングスジャパンのアースカイト(レッド)

 

・池田工業社の7連凧、アンパンマン3れんだこ

 

・オンダのキャラクターカイト(スプラトゥーン2)

 

・あおぞらのゲイラカイト(スカイスパイ)

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、凧(カイト)を売ってる場所を掲載しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加