裾上げテープはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

裾上げテープはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

針や糸を使わず手早く裾上げするため、裾上げテープを探している方もいるのではないでしょうか?


もしこれを買おうと思ったら、どこに売ってるのでしょうか?

手芸用品を取扱っているお店以外にも購入できる場所ってあるのでしょうか?


こちらの記事では、裾上げテープの販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

裾上げテープはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


衣類の裾を針と糸で縫わずに裾上げを行えるテープが、裾上げテープです。

手縫いに慣れていない方でも手軽に裾上げができます。


アイロンの熱で固定するタイプの他にもアイロン不要のタイプがあり、様々な生地に使うことが可能です。


そんな裾上げテープがどこで売ってるのか探してみたら、意外と多くの販売店舗を発見できました。



ドラッグストア

・マツモトキヨシ

マツモトキヨシの店舗一覧


・ツルハドラッグ

ツルハドラッグの店舗一覧


・くすりの福太郎

くすりの福太郎の店舗一覧

ごく一部のチェーン店に限りますが、ドラッグストアで購入できるケースもあります。


マツモトキヨシでは、クロバーのすそ上げテープ(黒・紺・白・ライトグレー・ベージュ)を売っていました。


ツルハドラッグやくすりの福太郎では、クロバーのクロバーラブすそ上げテープ(紺)が見つかりました。

ホームセンター


ホームセンターのビバホームでは、モリトの裾上げテープ(ベージュ)を売っています。


ホーマックやダイキなどDCM系列のホームセンターでは、フルネスの裾上げテープを買えます。


カインズホームでは、裾上げテープハガレンダー(グレー)を売っています。


コメリには、モリトの裾上げテープ(黒・グレー・ベージュ・紺)やルクレストのすそあげテープ(ダークグレー・黒・紺)が。


IKEA(イケア)では、スィーという名前のアイロン圧着式裾上げテープを売っています。

100均(100円ショップ)


キャンドゥでは、貼って洗える裾上げテープ(白黒紺アソート)を取り扱っていました。


ワッツには、様々なタイプのすそあげテープ(スカート用・伸縮タイプ・幅広強力タイプ・ブラック・ホワイト)がありました。

量販店、小売店


ニトリでは、多くのカラーやタイプのすそあげテープ(白・黒・ベージュ・紺・ダークグレー・ライトグレー・すそあげ用)を売っています。


東急ハンズでは、クロバーの熱接着補修テープ(すそあげ用)を売っています。


ロフトでは、貝印のすそあげテープ静電防止糸使用(紺・白)を置いていました。

スーパー

・イトーヨーカドー

イトーヨーカドーの店舗一覧


・イオン

イオンの店舗一覧

大型店舗のスーパーであるイオンでは、裾上げ接着テープメンズ(クロ・チャコールグレー・チャ・アオ)が見つかりました。


イトーヨーカドーでは、様々な色の裾上げテープ(グレー・ブラック・ネイビー・ベージュ)を置いていました。

手芸用品店

・クラフトハートトーカイ

クラフトハートトーカイの店舗一覧


・オカダヤ

オカダヤの店舗一覧


・ユザワヤ

ユザワヤの店舗一覧

手芸用品チェーン店のユザワヤでは、補修布「すそあげテープ」(白・ライトグレー・黒・紺)やミササの補修テープ「すそあげテープ」を売っています。


クラフトハートトーカイでは、広幅強力すそあげテープ(普通地〜厚地)を買えます。


オカダヤでは、アサヒのスムーザーすそ上げテープ(グレー・紺・ベージュ・黄・白・ライトグレー)を売っています。

・裾上げテープを売ってる場所

ニトリ、ロフト、ツルハドラッグ、東急ハンズ、イオン、ホームセンター、くすりの福太郎、100均(100円ショップ)、イトーヨーカドー、オカダヤ、マツモトキヨシ、ユザワヤ、クラフトハートトーカイで買えます。

ネット通販

裾上げテープを購入可能なお店ですが、この通り意外と多い印象があります。

ですから、ネットショップを利用する必要は無いかもしれません。


とはいえ、こちらの記事では一応購入方法の一つとしてご紹介しておきましょう。


有名なネットショップのアマゾンでは、以下の裾上げテープを注文可能です。


以上、裾上げテープを売ってる場所をご紹介しました。