穴あけパンチはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

穴あけパンチはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

書類を冊子のように束ねたい場合、穴あけパンチで端に穴を開けてファイルに綴じることになります。


穴あけパンチを入手しようと思ったら、一体どこで売ってるのでしょうか?

近所に事務用品を取り扱っている文房具店がない場合、買える場所ってあるのでしょうか。


こちらの記事では、穴あけパンチの販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

穴あけパンチはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


紙に丸い穴を開けるための文房具が穴あけパンチですが、基本的には2穴開ける商品が最も多い印象。

安いものなら100円から、高いものは1万円程度と価格帯は様々です。


そんな穴あけパンチですが、どこに売ってるのでしょうか?

買えそうなお店を探してみると、これらの販売店舗がありました。

量販店、小売店


東急ハンズでは、マックスのシフォネル・スクーバ15・スクーバ35・スクーバ25を売っています。

また、カール事務器の1穴パンチ・デコレパンチ(2穴)やコクヨのラクアケも買えます。


無印良品では、スチール2穴パンチを売っています。


プラザでは、KUMのファイリング2穴パンチを取り扱っていました。

ホームセンター


ホームセンターのコーナンでは、コーナンオリジナルの穴あけパンチ(20枚・30枚)を開発・販売しています。

また、カール事務器の製品も置いていました。


コメリでは、以下の商品を取り扱っていました。

・カール事務器の2穴パンチ(ブルー)、ゲージパンチ(ホワイト)

・マックスのスクーバ、軽あけ強力パンチ

・ナカバヤシの2穴パンチ(ブルー)

・オープン工業の2穴パンチ(青)

ナフコでは、これらの商品が見つかりました。

・カールの2穴パンチ

・ナカバヤシの1穴パンチ

・プラスの2穴パンチフォース1/2

・マックスのスクーバ

ジョイフル本田には、カールの2穴パンチやマックスの2穴パンチシフォネル(ブルー・グリーン・ピンク・ホワイト)がありました。


カインズホームでは、カインズオリジナルの2穴パンチ(ブラック・ホワイト)を開発・販売しています。

また、ナカバヤシの1穴パンチ(マットブルー)やプラスの2穴パンチ(ブラック・フォース1/2)を買えます。


ビバホームでは、2穴パンチ(大)・マックスのスクーバー(アカ、ブルー)・カール事務器のゲージパンチ(ホワイト)を売っています。


ダイキやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、これらの商品を買えます。

・ナカバヤシ株式会社の1穴パンチ、2穴パンチ

・カール事務器のゲージパンチ

・プラスのフォース1/2(レッド、ホワイト、ブルー、ピンク)

スーパー


イトーヨーカドーでは、ナカバヤシの1穴パンチ(ブルー)がも見つかる場合も。

また、マックスのスクーバやシフォネルを置いている店舗も。


ミスターマックスには、コクヨの2穴パンチ「ラクアケ」・マックスのシフォネル・ナカバヤシの2穴パンチがありました。


イオンでは、以下の商品を取り扱っている場合も。

・マックスのシフォネル、スクーバ

・コクヨの2穴パンチ「ラクアケ」

・カール事務器の穴あけパンチ、デコレパンチ

・プラスのフォース1/2

西友では、カール事務器の2穴パンチ(ブルー)を購入できます。

100均(100円ショップ)


100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、ゲージ付き2穴パンチを置いていました。


ダイソーでは、1穴パンチ・コンパクト1穴パンチ・薄型2穴パンチが見つかりました。


ワッツでは、ワッツブランドの2穴パンチ(ブラック)を取り扱っていました。

家電量販店

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧

家電量販店のヨドバシカメラでは、ほとんどの店舗の文房具・オフィス用品売場で以下の商品を売っています。

・カールの2穴パンチ、ゲージパンチ

・マックスのスクーバ

また、一部店舗ですがカールのデコレパンチを買えます。

・穴あけパンチを売ってる場所

ヨドバシカメラ、イトーヨーカドー、100均(100円ショップ)、西友、東急ハンズ、無印良品、プラザ、ホームセンター、イオンで買えます。

ネット通販

穴あけパンチを購入できる店舗ですが、ホームセンターや100均(100円ショップ)といった身近な場所がありました。

ネットショップでも入手できますが、わざわざ注文する必要は無いかもしれません。


ネットショップのアマゾンでは、以下の穴あけパンチを買えます。


以上、穴あけパンチを売ってる場所を紹介しました。