習字セットはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

習字セットはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

書道の授業用に道具を揃えるなら、専門店へ行くまでもありません。


書道用具を売ってるお店といえば文房具店を思いつきますが、近年は店舗も少なくなった印象があります。

では、現在ではどこで売ってるのでしょうか。


この記事では、習字セット(書道セット)の販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

習字セット(書道セット)はどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


筆・墨・硯・紙といった書道に必要な道具があらかじめ一式揃っているのが書道セットです。

初心者向けのセットは価格も手頃で、入手すればすぐに書道を始められます。


どこで売ってるのか買えそうなお店を探してみると、これらの販売店舗を見つけることができました。

スーパー

・イオン

イオンの店舗一覧


・イトーヨーカドー

イトーヨーカドーの店舗一覧


・ミスターマックス

ミスターマックスの店舗一覧

全国に店舗を広げているスーパーのイオンは、プライベートブランドであるトップバリュの書道セットZ(ブルー・ピンク)や書道セット(ブラック×パープル・ブラック×ブルー・グレー×チェック・ブラック×グレー・パープル×グラデーション・グレー×ブラック)を売っています。


イトーヨーカドーでは、呉竹の書道セット(ピンク・ブルー)を買えます。


ミスターマックスでは、書道セット(赤・青)を取り扱っていました。

ホームセンター


ホームセンターのコーナンでは、コーナンオリジナルのLIFELEX書道セット(男の子柄・女の子柄)を開発・販売しています。


コメリでは、あかしやの書道セットショルダートート(ブルー)を買えます。


ナフコには、呉竹の書道セット(ピンク・ブルー)がありました。


ビバホームでは、呉竹の書道セット(ブラック×ゴールド・ブラック×ブラック)や志昌堂の製品を売っています。


カーマやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、呉竹の書道セット(ブルー)やあかしやの大人の書道セット(越前塗)を買えます。


カインズホームでは、呉竹の書道セット(ブルー・ピンク)を売っています。

量販店、小売店

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧


・ドンキホーテ

ドンキホーテの店舗一覧

家電量販店のヨドバシカメラでは、一部店舗の文房具売場で以下の商品を売っています。

・あかしやの書道セットショルダートート(ブルー、ピンク、スイーツパーティ、パフスポーツ、パフスポーツサックス、ザトゥルース、エバーグリーン、プリティーリボン柄、グレートモンスター、ゴシック柄、コンパクトレッスンラブハート、コンパクトレッスンカモフラ)

・呉竹の水でかんたんお習字セット

習字セット(書道セット)を購入しにヨドバシカメラ・カインズホーム・ビバホームへ行くなら、店舗在庫の有無を確かめてからにしましょう。

在庫が残っているか事前に知っていれば、無駄足にならないでしょう。


まず、ヨドバシカメラ・カインズホーム・ビバホームの公式ネットショップへ行ってください。


各ネットショップのトップページには検索窓がありますので、そこに「習字セット」や「書道セット」と入力・検索しましょう。

検索結果に商品が表示されたら、それらから1つを選んでください。


選んで入った商品ページ内に「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンがあります。

そこを押すと、各店舗の在庫状況を把握できると思います。

・習字セット(書道セット)を売ってる場所

イオン、ミスターマックス、ヨドバシカメラ、イトーヨーカドー、ドンキホーテ、ホームセンターで買えます。

ネット通販

習字セット(書道セット)を取り扱っているお店は、意外と多い印象があります。

近所に文房具店がない場合は、今回の記事を参考にしてみてください。


それでも買うことができない場合は、ネットショップでの注文も検討してみてください。


有名なネットショップであるアマゾンでは、呉竹・サクラクレパス・あかしや・モリベクリエーションの書道セットを注文できます。


以上、習字セット(書道セット)を売ってる場所をまとめて一覧にしました。