卓上カレンダーが売ってない…どこで買える?売ってる場所・販売店一覧

卓上カレンダーが売ってない…どこで買える?売ってる場所・販売店一覧

コンパクトなサイズな卓上カレンダーは、机やデスクの上のような目に付きやすい場所に置いておくと何かと便利でしょう。


これを入手しようと思ったら、どこで売ってるのでしょうか?

こちらの記事では、卓上カレンダーの販売店舗・売り場を一覧にしています。

スポンサーリンク

卓上カレンダーが売ってない…どこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


卓上カレンダーはすぐに日付や予定を確認できるので、スマホで連絡中などにスケジュール帳などを開く手間が必要ありません。


ただ、これってどこで売ってるのでしょうか?

壁掛けカレンダーを取り扱っているお店は多いようですが、卓上カレンダーの場合はどうなのでしょうか。


購入できそうなお店を探してみたのですが、販売店舗の数はあまり多くはない印象。

量販店、小売店


ロフトでは、以下の商品を取り扱っていました。

・ほぼ日ホワイトボードカレンダー(卓上)ファイルポケット付き

・日本能率協会マネジメントセンターのNOLTY卓上カレンダー

・デザインフィルのミドリ卓上カレンダーリング(ネコ柄、オジサン柄、イヌ柄、MDカレンダー)

・クローズピンの卓上壁掛け兼用カレンダー

無印良品では、これらの卓上用の製品を売っています。

・バガスペーパー日曜始まり六輝カレンダー、日曜始まり3ヶ月カレンダー、月曜始まりカレンダー、デスクトップミニカレンダー

プラザでは、以下の商品を置いていました。

・スヌーピーPEANUTSデスクカレンダー

・バーバパパデスクカレンダー

・Chicデスクカレンダー

・COCOちゃんデスクカレンダー

ハンズでは、これらの商品を売っています。

・アートプリントジャパンのムーン

・グリーティングライフのアニマルダイカットカレンダー

・マインドウェイブのB6卓上カレンダー(ごろごろにゃんすけ)

・グリーティングライフの月の満ち欠け新暦・旧暦カレンダー

・日本能率協会のNOLTYカレンダー卓上

ほか、ラボクリップやミドリの商品も買えます。


家電量販店であるヨドバシカメラでは、一部店舗ですがオピニ・すみっコぐらし・ほぼ日ホワイトボードカレンダー(ファイルポケットつき)卓上を売っています。


卓上カレンダーを買うためにヨドバシカメラやハンズへ行くとしたら、店舗在庫の有無を調べてからにしましょう。

店内に在庫があるのかを事前に知っていれば、無駄足にならずに済むのではないでしょうか。


まず、ヨドバシカメラやハンズの公式ネットショップへ入りましょう。


それぞれのネットショップのトップページに検索窓が置かれているので、そこに「卓上カレンダー」や「デスクカレンダー」などと入力・検索してください。

検索結果に卓上カレンダーが出たら、欲しい物を1つ選びます。


選択して入った商品ページ内に「取り扱い店舗検索」などと書かれているボタンがあるでしょうか。

そこを押すと、各店舗の在庫状況が確認できます。

100均(100円ショップ)

・キャンドゥ

キャンドゥの店舗一覧

100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、以下の卓上カレンダーを取り扱っていました。

・アニマル日曜始まり

・フローラル日曜はじまり

・月曜始まり

・Wリングカレンダーベーシック

・大文字

・7カラーズ

・イエロー&ブラック

・スタンプ文字

・2WAYベーシック

・ペーパーリングエコ

・シンプル

・シンプルスタイル

・正方形グレージュ

・名画

・卓上カレンダーを売ってる場所

プラザ、ロフト、ハンズ、ヨドバシカメラ、ホームセンター、無印良品、キャンドゥで買えます。

ネット通販

卓上にこだわらなければカレンダーを置いているお店は多いものの、卓上カレンダーが欲しい場合は取り扱っているお店は少ないようで、入手に苦労するかもしれません。

もし近所で入手できなかった場合は、ネットショップで見つけてみてはいかがでしょうか。


大手ネットショップのアマゾンでは、ミドリ・エムプラン・日本能率協会マネジメントセンター・オレンジページ・サンスター文具・日本ホールマーク・高橋書店・学研ステイフル・グリーティングライフ・クローズピンの卓上カレンダーを注文できます。


以上、卓上カレンダーを売ってる場所をまとめて一覧にしました。