コピックはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コピックはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

PCやタブレットで行うデジタルイラストの制作が全盛の今でも、アルコールマーカーの代名詞「コピック」は画材として人気があります。

ですが、近所の文房具店へ探しに行っても見つからなかったのではないでしょうか?


もしコピックを手に入れようと思ったら、どこへ行けば売ってるのでしょう?

今回の記事では、販売店舗・売り場を一覧にしてみました。

スポンサーリンク

コピックはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


株式会社トゥーマーカープロダクツが販売している「コピック」は、イラストやマンガを制作している人に特に人気がある商品です。

アルコールインクなので速乾性があり、塗ったところがすぐに乾くのが特徴です。


そんなコピックですが、どこで売ってるのか探してみた結果、意外と多くの販売店舗が見つかったのです。

近くの文房具店などで見つからなかった場合は、ぜひ参考にしてみてください。

コピック公式ストア「トゥールズ」

・トゥールズお茶の水店

トゥールズお茶の水店の情報


・横浜ジョイナス店

横浜ジョイナス店の情報


・トゥールズ大阪梅田店

トゥールズ大阪梅田店の情報

コピックの販売会社であるトゥーマーカープロダクツは直営の画材店「トゥールズ」を展開しており、そこへ行けば確実にコピックを購入することができます。

ただし店舗数が3店(東京2店と大阪1店)と少ないので、他の県に住んでいる方は買いに行きづらいのが難点です。

アニメグッズ専門店

・アニメイト

アニメグッズ専門店であるアニメイトでは、コピックチャオやコピックスケッチを取扱っている店舗も。

書店、文房具店

・文教堂

・丸善ジュンク堂書店

・喜久屋書店

・コーチャンフォー

・TSUTAYA

・未来屋書店

・文具スーパー事務キチ

・積文館書店

・くまざわ書店

・うさぎや

・COMPASS

全国チェーンや地域限定チェーンの書店では、コピックを取扱っています。

ただし全店舗で文房具を取扱っているわけではないようで、中には文房具自体置いていない場合もあるのでご注意ください。

雑貨店

・ロフト

全国チェーンの雑貨店であるロフトでも、コピックを取扱っている店舗はあります。

ホームセンター

・ジョイフル本田

・ホーマック

・ダイキ

・ケーヨー

・カーマ

ジョイフル本田では、コピックチャオのコピックデビューセット・コピックチャオスタート72色セット・コピックチャオスタート36色セットを置いていました。


カーマやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、コピックチャオスタート24色セットを売っています。

手芸店

・ユザワヤ

手芸店の全国チェーン・ユザワヤでは、店舗によってはコピック専用のコーナーを設置している場合があります。


以上は主に比較的大規模なチェーン店をご紹介してきましたが、他にも小規模チェーン店や個人店でコピックを販売しています。


それらのお店は、コピックの公式サイト内にある「取扱店舗」のページで確認できます。

自宅の近くにコピックを売っているお店があるかどうか、確かめてみてはどうでしょうか?


・コピックを売ってる場所

公式ストア「トゥールズ」、ユザワヤ、ジョイフル本田、DCM、ロフト、アニメイト、丸善、喜久屋書店、コーチャンフォー、TSUTAYA、未来屋書店、文具スーパー事務キチ、精文館書店、積文館書店、くまざわ書店、うさぎや、COMPASS、文教堂などで買えます。

ネット通販

コピックを取扱っているお店は限られていますが、店舗数の多いチェーン店もありますので、比較的見つかりやすいかもしれません。

もし以上のお店が近所に無い場合や中級者以上向けのコピックスケッチが見つからない場合は、ネットショップに頼ることをおすすめします。


大手ネットショップであるアマゾンでは、以下のコピックを取扱っています。

・コピックチャオスタート(24色セット)

・コピックスケッチベーシック(12色セット、24色セット、36色セット、72色セット)

・コピックマルチライナー(4本組ブラック、全色セット)

・コピッククラシック(12色セット)

・コピックエアーブラッシングシステムエア缶直結セット

・コピックチャオイラストセットmini

・コピックチャオ12色人物を描くためのセレクトLight


以上、コピックを売ってる場所をご紹介しました。