キーリングはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キーリングはどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

複数の鍵をまとめて保管・所持するのに便利なキーリングを買おうと思ったら、どこに売ってるのでしょうか?

いまいち取扱っているお店を想像しにくいこちらの商品ですが、購入可能な販売店舗・売り場を探して一覧にしてみました。

スポンサーリンク

キーリングはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


キーリングは鍵の穴に通してまとめたり鍵をぶら下げるためだけに使われる金具なので、基本的にはシンプルな見た目をしています。

そんな中、一部ではありますがキャラクターのぬいぐるみがついた商品も存在します。


そんなキーリングがどこで売ってるのか探してみたら、以下の販売店舗がありました。

量販店、小売店

・PLAZA

・ロフト

・ハンズ

プラザでは、様々なデザイン(イニシャル・ハート)やミセスグロスマンのキーリングが見つかりました。

また、スヌーピー・ケアベア・ニキといったキャラクターものの商品も売られていました。


ハンズでは、ツチノの平形キーリング(ニッケル・黒ニッケル)やコニビオラのキーリングRを売っています。


ロフトでは、ニキのぬいぐるみキーリングやMoMAの様々なタイプのキーリング(エナメル・草間彌生・フリーキー・キースヘリング)を置いていました。

家電量販店

・ヨドバシカメラ

家電量販店のヨドバシカメラでは、一部店舗のアウトドア用品の売り場ですがマジックマウンテンのワイヤーキーリングを売っています。

100均(100円ショップ)

・セリア

・ダイソー

・キャンドゥ

100均(100円ショップ)のダイソーでは、様々な種類のキーリング(取り外し可能な・ネジ式・マグネット付き)を取扱っていました。


キャンドゥでは、マグネットキーリングが見つかりました。

ホームセンター

・コメリ

・ジョイフル本田

・ホーマック

・カインズホーム

・ナフコ

・ダイキ

・コーナン

・ケーヨー

・ビバホーム

・カーマ

・IKEA

ビバホームでは、ミツヤのキ−リング(No2・No3)やニッサチェインの平キーリングアンティークホワイトを売っています。


ダイキやホーマックなどDCM系列のホームセンターでは、ニッサチェインの鉄キーリングを買えます。


カインズホームでは、カインズオリジナルのキーリング(4本入り)を売っています。


コーナンでは、ミツヤのキーリングやニッサチェインのニッケルキーリングを取扱っていました。


コメリでは、コメリオリジナルのキーリングやステン二重キーリングを開発・販売しています。

メーカー品だと、ニッサチェインのニッケルキーリングもありました。


ナフコには、鉄平押しキーリングやニッサチェインのニッケルキーリングが。


ジョイフル本田には、三友産業のクランクステッチキーリングやコブラステッチキーリングが。


IKEA(イケア)では、クノーリグやエフテルトレーダという名前の商品を売っています。


キーリングを買うためにハンズ・ヨドバシカメラ・ビバホーム・カインズホームへ行くとしたら「、店舗在庫の有無を調べてからにしましょう。

在庫が店内にあるか事前に知っていれば、無駄足にはならないでしょう。


まず、ハンズ・ヨドバシカメラ・ビバホーム・カインズホームの公式ネットショップへ行きます。


各ネットショップのトップページに検索窓が設置されていますから、そこに「キーリング」と入力・検索します。


いくつかのキーリングが検索結果に表示されたら、それらの中から1つ選んでください。


選んで入った商品ページの中に「取り扱い店舗検索」などと書かれたボタンがあるので、そこをタップすれば各店舗の在庫状況が出てきます。

・キーリングを売ってる場所

ヨドバシカメラ、ロフト、100均(100円ショップ)、プラザ、ハンズ、ホームセンターで買えます。

ネット通販

キーリングを取扱っているのは100均(100円ショップ)やホームセンターといった身近な場所なので、入手は簡単だと思われます。

他の購入場所といえば、ネットショップが挙げられます。


有名なネットショップのアマゾンでは、以下のキーリングを注文できます。


以上、キーリングを売ってる場所をご紹介しました。