ワインオープナーはどこに売ってる?買える場所・販売店を調査!
近年では道具なしでも開けられるスクリューキャップのワインも増えましたが、もちろんコルク栓が使われているワインもあります。
コルクを開けるワインオープナーを入手したいと思ったら、どこに行けば売ってるのでしょうか?
取り扱っているお店を探し記事に載せてみました。
ワインオープナーには様々なタイプの商品が販売されていますが、もし買うとしたら一体どこで売ってるのでしょうか?
販売店舗を調べてみた結果、以下のお店を見つけることができました。
・ワインオープナーを売ってる場所
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、イトーヨーカドー、ケユカ、東急ハンズ、ロフト、ドンキホーテ、
ホームセンター(IKEA、コメリ、ナフコ、カインズホーム、DCM、コーナン)、
100均(キャンドゥ、ワッツ、セリア、ダイソー)で買えます。
スポンサーリンク
ワインオープナーはドンキホーテ・ニトリ・無印良品・東急ハンズ・ロフトで売ってる?
ケユカでは、エアーで抜くワインオープナー(カッター付)を売っています。
東急ハンズでは、レコルトのイージーワインオープナーや協和工業のボトルロケットを売っています。
ニトリでも探してみたのですが、見つけることはできませんでした。
ロフトでは、以下の商品を取り扱っていました。
・グローバルのワインオープナー(ファイルカッター付)
・ウィナーズのレコルトイージーワインオープナー
・ワールドクリエイトのギディーニカラーウィングスクリューワインオープナー
100均で買ったワインオープナーがこの前へし折れたから、ドンキで買って来たオープナーを初めて使うよ?(´∀`=)
— ばく? (@bakumon_dt) September 21, 2017
700円ぐらいしたからね! pic.twitter.com/AtAzJ952gM
ワインオープナーは100均(キャンドゥ・セリア・ダイソーなど)で売ってる?
100均(100円ショップ)のキャンドゥでは、スクリューワインオープナーを置いていました。
ダイソーでは、ワインオープナー(ウィング式)が見つかりました。
ワッツには、ウイング式 ワインオープナーやスクリューワインオープナーが。
セリアのワインオープナー! pic.twitter.com/gZVCCpLQEm
— まよ (@mayolabo) December 24, 2016
ワインオープナーは家電量販店(ヨドバシカメラなど)で売ってる?
家電量販店のヨドバシカメラでは、レコルトのイージーワインオープナーを売っています。
ビックカメラでは、グローバルのウィングコルクスクリューを買えます。
ワインオープナーはコストコで売ってる?
イトーヨーカドーには、貝印のコルクスクリューがありました。
コストコでも探してみた結果、コルク抜きはありましたがワインオープナーは見つかりませんでした。
ネットショップ
ワインオープナーを置いているのは、100均(100円ショップ)やホームセンターといった身近なお店が多い印象があります。
もし以上のお店で置いていなかった場合は、ネットショップで探してみましょう。
人気のネットショップであるアマゾンでは、以下のワインオープナーを注文できます。
以上、ワインオープナーを売ってる場所を掲載しました。