ハリーポッターの呪文で最強なのは結局アバダケダブラ?強すぎ&リスク0

ハリーポッターの呪文で最強なのは結局アバダケダブラ?強すぎ&リスク0



ハリーポッター(ハリポタ)に登場する呪文・魔法の中で、最強なのはどれでしょうか?


「インペリオでしょ?」

「どう考えてもアバダケダブラだろ」


ヴォルデモート派だけがバンバン使っている「許されざる呪文」は、禁止されているだけあって強すぎなのは確かです。

どうやら、アズカバンに投獄される以外にリスクもなさそうですし…


ハリーポッターの原作本と映画に出てきた呪文の中で、最強なものはどれなのか?

考えてみることにしました。

スポンサーリンク

ハリーポッター(ハリポタ)で最強の呪文はどれなのか?



ハリーポッター(ハリポタ)の中で使われる呪文の中で、最強なものはどれでしょうか?


「最強」というからには、どうしても相手を直接攻撃してダメージを与えるような呪文を思いつきがちですが…

相手の能力を無力化させる呪文も、使い方によっては最強になりうるのではないでしょうか?


主に攻撃呪文や、相手を無力化する呪文にしぼって紹介します。

この中から、最強の呪文を見つけてみましょう。

エクスペリアームス「武器よ去れ」

効果は「武装解除」。

呪文を放った相手がの持っている杖などの武器を飛ばす。


ハリーポッターがよく使う呪文。

「不死鳥の騎士団」と「死の秘宝 PART2」ではヴォルデモートにも向けて放ち、ヴォルデモートが放った呪文「アバダ・ケダブラ」とぶつかり合っています。

ニワトコの杖の忠誠心が知らないうちにハリーポッターに移っていたことでアバダ・ケダブラを跳ね返し、ヴォルデモートに勝利。


エクスペリアームスを直接ヴォルデモートに当てたわけではなく…

「ニワトコの杖」の所有権がハリーポッターに移っていたことによる勝利だったので、この呪文本来の威力か?というとこれは違いますよね…


ただ、以上のことを抜きにしても「敵が持っている杖を飛ばして無力化させる効果」というだけで十分強力です。

無言呪文を使えない魔法使いは、完全に無力になりますので。

エクスパルソ「爆破」・コンフリンゴ「爆発せよ」・ボンバーダ「砕けよ」

物体を破壊する呪文。

無機物に使用している場面しか見当たらないことから、魔法使いやマグルに使って効果があるかどうかは不明。


もし効果がなかったとしても‥

近くにある物体を爆発させることによって目眩ましをしたり気を逸らせ、素早く次の手を打つことはできそう。

レダクト「粉々」

対象を粉々にする呪文。

この呪文も物体に対してのみ有効らしいので、相手を直接倒すことができる呪文ではないようだ。

ディフィンド「裂けよ」

相手の体に切り傷をつける。

切り傷はつけられるものの、命にかかわるほどではないので最強とは言えない(セクタムセンプラよりは威力が弱い)。

エクスペクト・パトローナム「守護霊よ来たれ」

守護霊を呼び出し、吸魂鬼を追い払うことができる呪文。

見た目は派手なので強そうな感じがしますが、吸魂鬼以外に使い勝手がないのが残念なところ。

コンファンド「錯乱せよ」

相手を錯乱させる効果がある。

戦闘中に使われる呪文ではなかったが、敵を錯乱させられれば、闘いを有利に進めることができそう。

錯乱しすぎてあたり構わず呪文を撒き散らされると、自分や味方も巻き込まれそうな気もしますが。

シレンシオ「黙れ」

相手を一時的ではあるが黙らせることが可能。

黙らせることで呪文の詠唱を防ぐので、相手を無力化させることができる。

無言呪文に効果はなさそうですが…

ステューピファイ「麻痺せよ」

相手を失神・麻痺させることができる。

失神・麻痺になると、一定時間が経過するか「気つけ呪文」を使ってもらうまで解除されない。

戦いの中で受けてしまうと、戦闘に復帰させてもらえるチャンスは少なそう。

ペトリフィカス・トタルス「石になれ」

金縛りをかける呪文。

この呪文をかけられると、動くことができなくなる。


眠らされるわけではないので意識はあるものの、口を動かせなくなるので呪文を唱えることも不可能。

相手をほぼ無力にすることができるので、かなり強力な呪文の部類に入るのではないでしょうか?

悪霊の火

無言呪文のひとつ。

呪文の詠唱が必要ないため、普通であれば呪文を唱えることができない状態にされても使うことが可能なようだ。


「不死鳥の騎士団」において、魔法省神秘部でヴォルデモートがダンブルドアと激突したときにこの呪文を使用。

炎を巨大なバジリスク型に姿を変えてから放っていた。


映画で表現されたビジュアルもかなり強力そうで、ダンブルドアクラスでなければ防ぐことができないのではないでしょうか?

最強クラスの呪文と言っても過言ではないでしょう。

プロテゴ・ホリビリス「恐ろしきものから守れ」

相手が放った呪文から守るバリアを作る呪文。

同じ呪文を重ねがけすることで、あの強力な「許されざる呪文」にも効果があるようだ。


呪文だけでなく飛ばしてきた武器にも効果があるため、防御においては最強の呪文、といえるかもしれない。

プロテゴ・マキシマ「最大の防御」

「死の秘宝 PART2」において、あの巨大なホグワーツ城全体にバリアを作っていた。

エピスキー「癒えよ」

傷を負った対象を治療する呪文。

現実には、攻撃呪文よりもこちらの回復呪文の方が有り難られそうですね。

「半純血のプリンス」が生み出した呪文


マグルの父と純血の魔女の間に生まれた「半純血のプリンス」の正体・セブルス・スネイプが生み出した呪文です。

セクタムセンプラ「切り裂け」

相手のの身体を切り裂く効果がある。ディフィンドよりも強力。

こちらは喰らってしまうと命にかかわる呪文なため、最強クラスの攻撃呪文と言える。

ラングロック「舌縛り」

舌を口蓋に貼り付ける呪文。

一見地味な感じがするが…

舌がうまく動かすことができなくなると話もできず、呪文を唱えることもできないので、使いようによってはかなり強力な呪文になりそう。

許されざる呪文


使ってしまうとアズカバン行きになってしまうほど、強力過ぎる呪文が揃っています。

ヴォルデモート一派はかまわずこれらを使ってくるので、ハリーポッターたちにとっては不利な状況です。

インペリオ「服従せよ」

相手を服従させ、自分の思うままにコントロールすることが可能になる。


呪文をかけられてしまった者が術者のコントロールに抵抗するのは難しいそう。

でも、心が強い者であれば抵抗することは可能なようだ。

クルーシオ「苦しめ」

呪文をかけた相手に「しんだ方がましだ」と思わせるくらいの苦しみを与えるのだとか。

アバダ・ケダブラ「息絶えよ」

「しの呪い」。

一撃で相手の命を奪ってしまう呪文。


物語の重要人物が、この呪文により次々と命を落としている。


ヴォルデモートの背後にいたピーターのアバダ・ケダブラによってセドリックが、ベラトリクスが放ったアバダ・ケダブラによってシリウスが、スネイプが放ったアバダ・ケダブラによってダンブルドアが命を落としています。


ヴォルデモート一派が得意とする呪文で、ヴォルデモート自らハリーポッターに向けてアバダ・ケダブラを放った。

最後は自分が放ったアバダ・ケダブラを跳ね返されて自分がくらい、消滅。

結局、ハリポタで最強の呪文はあれか?


どれが最強か?となるとどうしても、本来禁止されている「許されざる呪文」に軍配が上がってしまいます。


やはり、一撃で相手の生命を奪ってしまう「アバダ・ケダブラ」が最強でしょうか?

ヴォルデモート一派はアズカバンに投獄されることも恐れず使いまくります。強すぎ。


「使えば使うほど、体や心を蝕まれる」…みたいな描写も特に無し。リスクはありません。


ベラトリックスのようにアズカバンに投獄されるくらいのリスクはあるのでしょうが、一体誰がヴォルデモートを投獄しようと思うのでしょうか…

ハリーポッターたちにとっては厳しい戦いを強いられてしまいます。


威力が抜群に強そうな呪文は、無言呪文の「悪霊の火」でしょうか?


ダンブルドアクラスでなければ、対向する呪文を持たず燃やされて終わりそうです。

ハリーポッターも、ただただ二人の戦いを見守るしか手がありませんでした。


一見地味ですが…ペトリフィカス・トタルス「石になれ」とか、ステューピファイ「麻痺せよ」といった相手の動きを完全に封じてしまう呪文も強力な気がします。

これらの呪文に一度かかってしまったあとは、無抵抗で相手の思うがままでしょうから…


魔法学校1年生のハーマイオニーがネビルに使っていたくらいなので、難しい呪文ではなさそうですし。

使い勝手が良すぎでしょう。

ニワトコの杖の強さとは?最後の持ち主は誰(ハリーポッター最強の杖)



このエントリーをはてなブックマークに追加