絞り袋はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

絞り袋はどこで買える?売ってる場所・販売店一覧

ケーキにデコレーションするためのクリームを絞ったり絞り出しクッキー を作るために絞り袋を使用する方は多いと思われますが、これを買おうと思ったらどこに売ってるのでしょう?

製菓用品を取扱っているお店で購入できそうですが、近所のお店でも見つかるのでしょうか。


今回の記事では、絞り袋の販売店舗・売り場を一覧にしてみました。

スポンサーリンク

絞り袋はどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


販売されている絞り袋は、ビニール製の使い捨てタイプの商品がほとんどです。

先端に口金を取り付けて使いますが、口金とセットになって売られている商品も見かけます。


そんな絞り袋がどこで売ってるのか探してみた結果、取扱っている販売店舗は少なめな印象。

ホームセンター


ホームセンターのビバホームでは、パール金属のクリーム絞り袋口金セットやポリ絞り袋(6枚入)を売っています。


ダイキやホーマックといったDCM系列のホームセンターでは、貝印株式会社のリング付絞り袋や生クリーム絞り袋ポリ(6枚)を買えます。

パール金属のラフィネシリコーン絞り袋のある店舗も。


カインズホームでは、クリーム絞り袋(12枚入)やカインズオリジナルのクッキー・クリーム絞り袋セットを売っています。


コーナンには、貝印の絞り袋ポリ(6枚)がありました。


ナフコでは、絞り袋・口金セットが見つかりました。


ジョイフル本田では、貝印のKHS絞り袋ポリ(6枚)を置いていました。


絞り袋を買いにビバホームかカインズホームへ行くなら、事前に店舗在庫の有無を調べてから行きましょう。

店内に在庫があるか事前に知っていれば、無駄足になりません。


まず、ビバホームかカインズホームの公式ネットショップへ行きます。


それぞれの公式ネットショップのトップページには、検索窓があります。

そこに「絞り袋と入力・検索すれば、検索結果にいくつかの商品が出てきます。


それらの中から1つを選んで、商品ページに入りましょう。

商品ページ内に「取り扱い店舗検索」などと書かれているボタンを見つけたら、そこをタップして各店舗の在庫状況を表示させます。

100均(100円ショップ)


100均(100円ショップ)のダイソーでは、ベーキング絞り袋セットを置いていました。


ワッツには、クリームしぼり袋(6枚入・口金付)がありました。

ドラッグストア

・くすりの福太郎

くすりの福太郎の店舗一覧


・ツルハドラッグ

ツルハドラッグの店舗一覧

ドラッグストアのツルハドラッグやくすりの福太郎の場合、パール金属のEEスイーツクリーム絞り袋・口金ホルダーセットやポリ絞り袋を置いている店舗が。

スーパー


西友では、貝印のKHS絞り袋(6枚入)を取扱っている場合があります。


イオンには、貝印のkai House SELECT絞り袋(ポリ6枚)やケーキメイトがありました。


トライアルには、リバティコーポレーションのクリーム絞り袋・口金セットが。


イトーヨーカドーの場合、貝印のkai House SELECT絞り袋(ポリ6枚)のある店舗も。

お菓子器具専門店

・富澤商店

富澤商店の店舗一覧

お菓子作りの器具を専門に売っている富澤商店では、以下の商品を売っています。

・使い捨て絞り袋

・デコ絞り出し袋

・マポールライン絞り袋

・貝印の絞り袋(ポリ)

・絞り出し袋(口金、キャップ付)

・パテシェスタンダード絞り袋

・モンド絞り袋

・ドイツ製絞り袋アルモ

・絞り袋を売ってる場所

富澤商店、西友、イオン、ホームセンター、イトーヨーカドー、ダイソー、トライアル、ワッツで買えます。

ネット通販

絞り袋はホームセンターで見つかりやすいので、近所にあればすぐに入手できるでしょう。

お近くのお店で取扱っていない場合、ネットショップで探すしかなさそうです。


有名ネットショップ・アマゾンでは、遠藤商事・パール金属・貝印・霜鳥製作所・カクセー・タイガークラウン・リバティーコーポレーションの絞り袋を購入できます。

・アマゾン

Amazonの絞り袋一覧



・ヤフーショッピング

ヤフーショッピングの絞り袋一覧



・楽天市場

楽天市場の絞り袋一覧


以上、絞り袋を売ってる場所をご紹介しました。