Avast Free Antivirusの口コミ・評判。良い点も欠点も両方挙げてみる

Avast Free Antivirusの口コミ・評判。良い点も欠点も両方挙げてみる

 

AVAST Softwareの「Avast Free Antivirus」は、コンピュータウイルスからパソコンやスマートフォン(アンドロイド)を守る役目を持つセキュリティソフトです。

 

 

他メーカーの製品が有料なのに対し、こちらは無料で使えるという点で支持を受けています。

 

とはいえ、タダで利用できるというあまりにも都合の良い話に、逆に不安を感じている人もいると思われます。

 

 

実際に「Avast Free Antivirus」をダウンロード・インストールしたという人に、感想をいただきました。

 

導入しようかお悩みの方は、当記事に書かれている口コミや評価を読んでみてください。

 

スポンサーリンク

セキュリティソフト「Avast Free Antivirus」の評価・口コミをご紹介!

 

ずっと無料で利用できるという点が人気のセキュリティソフトが、「Avast Free Antivirus」です。

 

無料ですがソフト自体の歴史は長く、実績や機能に関しては信頼性が高いです。

 

 

実際にこのソフトをインストールした経験がある方に、感想を尋ねてみることにしましょう。

 

良い思った所はもちろんなのですが、欠点も書いてもらいました。

 

セキュリティソフト「Avast Free Antivirus」を導入した人の口コミ・評判1

 

「Avast Free Antivirus」は、実はパソコンしか使ってない時代から愛用しています。

 

 

良い点は、無料でウイルスだけではなくマルウェアや未知の脅威の検出・駆除、悪意のあるホームページにアクセスした際にブロックしてくれる機能など…

 

これ1本で、総合的にフォローされているところです。

 

 

また、別途使用していたファイヤーウォールのソフトウェアと組み合わせても相性が良く、動作確認が取れているという情報があったのも使用する動機となりました。

 

 

それから何年か過ぎて、私もAndroidのスマートフォンを持つようになりました。

 

 

パソコンと同様、何かしらのウイルス対策のアプリを導入しなければならないと探していたところ、Android版のAvast Free Antivirusの存在を知り、スマートフォンでも使ってみようと思いました。

 

 

早速導入すると、パソコン版よりもさらにシンプルで分かりやすいタッチパネル動作を意識したデザインにインパクトがあります。

 

前評判通り動作も軽く、このアプリが起因する動作の遅延は全く感じません。

 

 

定評のあるウイルス検索はもちろん健在ですが、Android版ならではの機能がいくつかあります。

 

 

プライバシー・アドバイザは、インストールされているアプリを解析し、通信料の多いアプリをリストアップしてくれます。

 

これはバッテリーや通信料の節約に役立つだけではなく、異常に通信料が多い場合は、危険なアプリを探し出すヒントになります。

 

 

クリップボードクリーナーは、パスワードと思われる文字列がクリップボードに保存されている場合に警告が出て、ワンタップでクリップボードの内容を消去します。

 

 

そんな素晴らしいAvast Free Antivirusですが、いくつかの欠点があります。

 

 

最近のバージョンではファイヤーウォールが搭載されましたが、この機能を使うためにはルート化が必要になります。

 

 

もしもこのアプリのファイヤーウォールが使えたら、すべてを1本でカバーできる真の総合的なセキュリティアプリになり得ます。

 

ですがルート化はハードルが高く、使用できなくて残念でした。

 

 

とは言え、広告表示やファイヤーウォールの件を差し引いてもこれだけ豊富な機能を無料で使わせてもらえるのは、大変ありがたいことです。

 

 

セキュリティソフト「Avast Free Antivirus」を導入した人の口コミ・評判2

 

「Avast Free Antivirus」の一番良い点は、無料だということです。

 

 

私は昔、パソコンにセキュリティソフトを入れていませんでした。

 

それでも特に困らず使えていたのですが、数年経ったある日にいきなりパソコンが立ち上がらなくなりました。

 

原因はウイルスだったようで、パソコンを初期状態に戻すしか対処法はありませんでした。

 

 

その後、何かセキュリティソフトを入れなければと思い入れたのがAvast Free Antivirusでした。

 

セキュリティソフトは他にもありましたが、費用がかかってしまうのと無料のセキュリティソフトでも十分だと聞きAvast Free Antivirusを導入することにしました。

 

 

聞いていたとおり、ウイルスに感染することなくずっと使い続けてることができています。

 

 

また、Avast Free Antivirusは軽量でパソコンを遅くしないところも良いところです。

 

 

セキュリティソフトにはどうしてもパソコンの動作を遅くしてしまうイメージがあったのですが、Avast Free Antivirusについては気になりませんでした。

 

 

セキュリティソフトとして十分な機能を持っていて、無料でこれだけウイルスを防ぐことができることに感激しました。

 

有料で販売しているものと機能も大差がないので、是非ダウンロードしてみることをおすすめします。

 

 

有料のソフトは、定期的にライセンスを更新しなければいけません。

 

更新費用もかかり、定期的に更新手続きをしなければいけないのでめんどくさいです。

 

 

その点Avast Free Antivirusは煩わしい更新手続きもなく、費用も無料のセキュリティソフトです。

 

普通にしていれば、ウイルスに感染することはありません。

 

 

パソコンはルータをかませているだけでもそれなりにセキュリティはあがっているので、あとは無料のソフトでも十分なのです。

 

私自身が10年以上Avast Free Antivirusを使っていますが、何も問題はありませんでした。

 

 

欠点はというと、ファイアウォールがないことぐらいです。

 

ファイアウォールについては、windowsに標準でついていますので大した問題ではありません。

 

 

以上、AVAST Softwareの「Avast Free Antivirus」を導入しインストールしたことがある人に聞いた、評判・口コミを掲載しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加