キーボードはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キーボードはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧



文字を入力するためにパソコンに繋げて使うのが、キーボードです。

故障した際は、出来るだけ早く替えのものを購入したいですよね。


パソコンの周辺機器といえば、家電量販店を思い浮かべますが…

他には、どこで買えるものなのでしょう?


そんなPCのキーボードの販売店舗・売り場を調べてみることにしました。

スポンサーリンク

PCのキーボードはどこで売ってる?販売店舗・売り場一覧


使い込んでいるキーボードは、いずれ調子が悪くなってしまうもの。

長く使っていれば、寿命が来てしまうのは仕方のないこと。


一言にキーボードといっても、ワイヤレス・有線・USB接続型・薄型・耐水設計と、かなり種類は多め。

近年では、折りたたみ可能な商品まで生まれています。


売ってる場所を調べてみると、このような結果となりました。

ホームセンター

ホームセンターの中には、キーボードを売っている店舗も存在します。


全てのチェーン店・店舗に置いているわけではなく、むしろ決して多くはない印象が。

家電やPC関連を専門にしているわけではないので、仕方ないですが。


ですから、敢えてキーボード目的でホームセンターへ向かうことは無いでしょう。


他の買い物のついでとか、メーカーや使い心地に拘りがなければ、ここで買っても問題ないと思われますが…


ワイヤレス・有線・静音・テンキーを一通り揃えているところもあれば、有線式1種類しか置いていないところも。


取り扱っているメーカーは、オーム電機・エレコム・ナカバヤシを確認できました。


文房具売り場の中にOA機器を混じっていて、そこを探せば見つかる可能性が高いです。

プリンター用紙・インク・CD-Rなどがある棚を探してみてください。

量販店、小売店

東急ハンズのごく一部の店舗に、キーボードを置いているところが。

商品の種類は少なく、Bluetoothの折りたたみキーボードがあるのみ。


ドンキホーテは家電量販店ではないですが、家電のほかにOA機器・PC関連の商品も置いています。

その売場を探せば、結構な種類のキーボードが見つかります。


メーカー品から、1000円以下の妙に安くて怪しい商品まで。


実はロフトでも、キーボードを売っています。

折りたたみ式・エルゴノミクス配列の商品が見つかりました。


とはいえ、必ず置いているわけではありません。

さすがに、キーボードの購入目的でロフトへ向かう人は稀だと思います。


なにか別の買い物があった際、あるかどうか確かめてみるのは良いかもしれません。

・東急ハンズ

東急ハンズの店舗一覧


・ロフト

ロフトの店舗一覧


・ドンキホーテ

ドンキホーテの店舗一覧

キーボードを入手したいなら、やはり家電量販店へ行けば間違いはありません。


サンワサプライ・バッファロー・ロジクール・エレコムといった、PC周辺機器でおなじみのメーカー品が揃ってます。


USB接続・ワイヤレス・有線・コンパクト・静音・薄型・耐水・Bluetooth対応と、あらゆるタイプの商品が見つかります。

スポンサーリンク
中には、水洗い可能なウォッシャブルキーボードまで。


これまで紹介してきた他の販売店舗と比べ、圧倒的に種類や在庫数が多いです。

家電量販店に置いている膨大な商品から探せば、自分が求めているキーボードが見つかるでしょう。

・ビックカメラ

ビックカメラの店舗一覧


・エディオン

エディオンの店舗一覧


・ヤマダ電機

ヤマダ電機の店舗一覧


・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧


・ソフマップ

ソフマップの店舗一覧


・ケーズデンキ

ケーズデンキの店舗一覧

スーパー

食料品を中心に販売している中小のスーパーでは、キーボードを取り扱っていません。


置いているのは、大型店舗型のイトーヨーカドーやイオン。

プリンターインク・用紙・CD-RなどPC周辺商品があれば、一緒に置いている可能性があります。


トライアルの中には、文房具や事務用品を販売している店舗がありますが…

一部ですが、PCの周辺機器を取り扱っているところも。


とはいえ確実とは言い難いので、他の用事のついでに確認する程度にしておいたほうが良さそうです。


コストコには家電製品の売り場がありますので、そこでキーボードを発見できるでしょう。

ロジクールといった、家電量販店でもおなじみのメーカーの商品も。

・イオン

イオンの店舗一覧


・コストコ

コストコの店舗一覧


・トライアル

トライアルの店舗一覧


・イトーヨーカドー

イトーヨーカドーの店舗一覧

ネット通販

ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 フルサイズ 薄型 テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード Unifying対応レシーバー採用 K270

大手ネットショップでは、実に多くの種類のキーボードが見つかります。


ロジクール・サンワサプライ・エレコム・バッファローなど…

数多くのPCの周辺機器を開発・販売しているメーカー揃いです。


Anker・iCleverといった、ネットショップでしか見かけないメーカーの商品も。


薄型・静音・ワイヤレス・有線・折りたたみ式など、あらゆるニーズに対応しています。


店舗ではなかなか見つからないタイプのキーボードを見つけたいなら、ネットショップで探すしかない場合もあります。


各キーボードの商品ページの中には、すでに購入・使用した人が投稿したレビューが掲載されています。


使い勝手の良さや性能、そもそも不良品を掴まされたりはしないか?など…

レビューを参考に、買っても良いのかを判断してみてください。


以上、キーボードを売ってる場所を一覧にしました。


使っていたキーボードが急に動かなくなったり故障した場合、とりあえず近所のホームセンターへ向かっても良いとは思いますが…


打ち心地や軽さなど、こだわりを追求しているなら…

商品数の豊富な家電量販店か、ネットショップで探してみましょう。