マウスはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

マウスはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧【永久保存版】

 

PCに繋げて画面上のポインターを操作・クリックする入力機器が、マウスです。

 

 

パソコンや家電製品を置いている所なら、見つかることは予想できますが…

 

他には、どこで買えるものなのでしょうか?

 

 

調べてみると、マウスの販売店舗・売り場は他にも存在することがわかりました。

 

スポンサーリンク

マウスはどこで買えるのか?販売店舗・売り場一覧

 

パソコンの画面上で操作するのに必要な機器がマウスですが、一体どこで売ってるのでしょうか?

 

 

一言にマウスといっても、ワイヤレス・有線・USB接続型・薄型・腱鞘炎防止・ゲーミングマウスと、種類は多彩です。

 

 

PCの関連機器なので、売ってる場所といえばPCの販売店くらいしか思いつかないのですが…

 

実際に調べてみた結果、なんとこういった店舗でも売っていました。

 

 

100均(100円ショップ)

 

なんと100均(100円ショップ)でも、マウスを取り扱っている店舗があります。

 

さすがに一部の商品を除き、300円に価格設定されていますが。

 

 

光学センサー方式で、USB接続。

 

大抵のPCになら、簡単に繋げて使用することが出来ます。

 

 

マウスの大きさは、ミニタイプ(長辺9センチ前後)か通常(長辺10センチ以上)よりも、やや小さく感じる程度でしょうか?

 

違いは微妙なため、使っていれば慣れるとは思いますが。

 

 

キャンドゥとダイソーに置いているのを確認できる一方、セリアでは確認できていません。

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

ホームセンター

 

ホームセンターでも、マウスを売っています。

 

取り扱っているのは、光学式かブルーLEDの有線・無線タイプといった、スタンダードな商品がメイン。

 

 

メーカーはエレコム製・ナカバヤシ製で、万人向けの商品がほとんど。

 

マウスに対して特別なこだわりが無ければ、ここで買っても構わないでしょう。

 

 

文房具コーナーの中には、OA機器の関連商品も。

 

プリンター用紙・CD-R・インクなどが並んでいる一角で見つかると思います。

 

・ホーマック

 

ホーマックの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・ケーヨー

 

ケーヨーの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

 

・ジョイフル本田

 

ジョイフル本田の店舗一覧

 

 

・カーマ

 

カーマの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・ダイキ

 

ダイキの店舗一覧

 

当然ですが、家電やPC関連の専門店ではありません。

 

なので、ここで取り扱っているマウスの種類は少なめ。

 

量販店、小売店

 

家電量販店ではないドンキホーテでも、家電製品・OA機器・PC関連商品を取り扱っていました。

 

ですので、ここでもマウスを見つけることが出来ます。

 

 

ロフトでも、一応マウスを売っているのですが…

 

エレコム製のBlueLEDマウスが1種類、色違いのものが数種類あるだけでした。

 

 

必ずしも取扱っているわけではなく、マウスを買うためだけに行く必要は無いでしょう。

 

別の買い物のついでに在庫があるか確かめるのは、良いかもしれませんが。

 

・ドンキホーテ

 

ドンキホーテの店舗一覧

 

 

・ロフト

 

ロフトの店舗一覧

 

家電量販店

 

マウスを入手したければ、やはり真っ先に家電量販店へ行くのが確実です。

 

 

エレコム・ロジクール・バッファローといった、PCの周辺機器ではお馴染みのメーカーの商品が揃っています。

 

人気なのは、無線で動かせるワイヤレスマウス。

 

スポンサーリンク

 

さすがに他の販売店舗と比べて、圧倒的に種類・在庫数が多め。

 

 

マウスの形は、千差万別ですが…

 

膨大な商品の中から探せば、自身の手に合うものを発見できると思います。

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

 

・ケーズデンキ

 

ケーズデンキの店舗一覧

 

 

・ビックカメラ

 

ビックカメラの店舗一覧

 

 

・ヤマダ電機

 

ヤマダ電機の店舗一覧

 

スーパー

 

スーパーといっても、食料品を中心に売ってる中小のスーパーでは…

 

さすがに、マウスは見つかりませんでした。

 

 

一方、イトーヨーカドー・イオンといった大型店舗型のスーパーには…

 

一部PCの周辺機器を取り扱っている所も。

 

 

プリンター用紙・インク・CD-Rが置かれている辺りで見つかる可能性が高いです。

 

 

コストコには、家電製品の売り場が設置されています。

 

ロジクールなど、量販店でも見かけるメーカーの商品があったりします。

 

 

トライアルには、文房具や事務用品の他にPCの周辺機器をを置いている一部店舗も。

 

USBメモリなどもそうですが、ガラスケースの中に保管されていることが多いようです。

 

 

別の買い物のついでに確認するならともかく…

 

真っ先にスーパーへ向かっても、その店舗には無くてガッカリするかもしれません。

 

・コストコ

 

コストコの店舗一覧

 

 

・イトーヨーカドー

 

イトーヨーカドーの店舗一覧

 

 

・トライアル

 

トライアルの店舗一覧

 

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

ネット通販


ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウスM185RD 小型 電池寿命最大12ケ月 M185 レッド 国内正規品 3年間無償保証

 

さすがに大手のネットショップでは、数多くの種類のマウスが販売されています。

 

 

ロジクール・マイクロソフト・バッファロー・エレコムなど…

 

PC関連の商品でよく聞くメーカーの名前が並んでいます。

 

 

近年では、超薄型のマウス・静音マウス・省電力のワイヤレスマウスといった新商品も生まれています。

 

 

あまり普及していませんが、腱鞘炎防止のエルゴノミクスマウスも購入できます。

 

マウスの使いすぎで、手首あたりが何となく痺れている方におすすめです。

 

 

これら特殊なタイプのマウスを求めている場合は、ネットショップくらいしか選択肢が無かったりします。

 

 

各商品のページ内には、実際に購入・使用した人のレビューが載っています。

 

 

使い勝手の良さは?本当に自分に合うマウスなのか?

 

レビューを参考に選んで購入すれば、間違いは少なくなると思われます。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、マウスを売ってる場所を一覧にしました。

 

 

急に使用中のマウスが動かなくなった・故障した場合は…

 

近所のホームセンターや100均(100円ショップ)へ向かうと、大抵購入できる可能性が高いです。

 

 

自分の手に合ったこだわりのマウスを見つけたい場合や、欲しい機能が決まっている場合は…

 

家電量販店へ向かうか、ネットショップに入ってみることをおすすめします。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加