プロジェクターはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

プロジェクターはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧



プロジェクターの用途は、会議やプレゼンテーションなどビジネスの場だけでなく…

映画、ドラマ、ゲーム、アニメなど映像作品を大画面で楽しむ、家庭用の目的としても利用されています。


売ってる場所といえば、真っ先に家電量販店を思いつきます。

他にも購入できるお店ってあるのでしょうか?


こちらの記事では、そんなプロジェクターの販売店舗をご紹介しています。

スポンサーリンク

プロジェクターはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


壁・スクリーンに映像を映すプロジェクターは、従来のような大画面タイプのものだけではありません。


少人数向けに小さな画面を映し出すモバイルサイズの商品も開発され、販売されています。


これらのプロジェクターって、どこで売ってるのでしょうか?


買えそうな場所というと、まず家電量販店を思いつきますが…

調べてみた結果、これらの店舗でも売っていることがわかりました。

家電量販店

プロジェクターを入手したいなら、家電量販店へ行けばほぼ確実に購入することができます。

AV機器の売り場でプロジェクターを取り扱っているケースが多いです。


ヨドバシカメラでは、ほとんどの店舗でAnker製のモバイルプロジェクターを売っています。


一部の店舗では、エプソンのホームプロジェクター・ドリーミオも販売。


ASUSのポケットプロジェクターやキュリオムのコンパクトLEDプロジェクターや…

ジミーのハイエンドポータブルプロジェクターのある店舗も。


ビックカメラでは、Ankerの商品を買えます。

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラの店舗一覧


・ビックカメラ

ビックカメラの店舗一覧

ヨドバシカメラとビックカメラのネットショップでは、各店舗にあるルーターのプロジェクター在庫を知ることが可能です。

買いに行く方は、ぜひ確かめてみてください。


最初に、公式ネットショップの「ヨドバシ.com」か「ビックカメラ.com」へ入ってください。

検索窓に「プロジェクター」と入力し、検索します。


プロジェクターや関連商品がいくつか表示されますので、それらの中から欲しいものを選びましょう。


商品ページ内には在庫確認ボタンがありますので、それをタップすると全店舗の在庫状況が表示されます。

PC専門店

PC専門店でも、プロジェクターを販売しています。


パソコン工房では、ASUSやサンワサプライのモバイルプロジェクターを売っています。


ツクモでは、エプソンの商品やAIRXELのワイヤレスミニプロジェクターを販売。


ドスパラでは、グリーンハウスのポータブルミニプロジェクターを買えます。


小売店

大手の小売店であるドンキホーテでは、オリジナルの商品を開発・販売しています。

情熱価格のDVDプロジェクターや、情熱価格PLUSのスマジェクターを売っています。

・ドンキホーテ

ドンキホーテの店舗一覧

ホームセンターは?

実は、ホームセンターの中にもごく一部ですがプロジェクターを置いているチェーン店が。


しかし取り扱っているチェーンの中でさえ、販売店舗の数はかなり少ない印象があります。

ほとんどの店舗へ行っても入手できない可能性のほうが高いため、ここでは除外しておくことにしました。


以上、プロジェクターを売ってる店舗をご紹介しました。

ネット通販

Anker Nebula Capsule II(世界初 Android TV搭載 モバイルプロジェクター)【200ANSI ルーメン / オートフォーカス機能 / 8W スピーカー / DLP搭載 / 5000種類以上のアプリケーション / ホームエンターテインメント】

以上の通り、確実に入手できそうなお店といえば家電量販店やPC専門店でしょうか。

近所で購入できない場合は、ネットショップを利用するのも良いでしょう。


大手ネットショップ・アマゾンでは、これらの商品を注文できます。

・Ankerのモバイルプロジェクター

・EPSONのdreamioホームプロジェクター

・BenQのプロジェクターやモバイルプロジェクター

・AcerのLEDモバイルプロジェクター

・サンワダイレクトのモバイルプロジェクター

他にも、聞いたことのないメーカーの商品がたくさん販売されています。

もし購入する場合は、自己責任でお願いします。


ネットショップは、今すぐに注文できる点で便利です。

しかし、実際に自宅へプロジェクターが届くのは後日になると思われます。


以上、プロジェクターを売ってる場所一覧でした。