USBケーブルはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

USBケーブルはどこで買える?売ってる場所・販売店舗一覧

PCには複数のUSBポートがあり、外付けの周辺機器を繋いで利用できます。

 

ふたつをつなぐのがUSBケーブルですが、これが必要となった場合どこへ行けば売ってるのでしょうか?

 

 

当記事では、USBケーブルの販売店舗・売り場一覧を載せています。

 

スポンサーリンク

USBケーブルはどこで買える?販売店舗・売り場一覧

 

PCと周辺機器(プリンタ・デジカメ・スピーカー・ウェブカメラ・キーボード・外付けの記録媒体など)を繋いで使用するのに必要なのが、USBケーブル。

 

スマホをつなぐことで、PCからの充電も可能です。

 

 

そんなUSBケーブルは、どこで買えるでしょうか?

 

身近な販売店舗があるのか探してみた結果、以下の通りとなりました。

 

 

100均(100円ショップ)

 

・キャンドゥ

 

キャンドゥの店舗一覧

 

 

・ダイソー

 

ダイソーの店舗一覧

 

 

・セリア

 

セリアの店舗一覧

 

日本全国にある100均(100円ショップ)でも、USBケーブルを売っています。

 

 

キャンドゥには、USB充電通信延長ケーブルやUSB−マイクロUSB変換ケーブルがあります。

 

 

ダイソーでは、充電/通信リールケーブル(USB→Type-C)や充電/通信USB延長リールケーブルが見つかりました。

 

 

セリアには、USB延長ケーブルやUSB→Type-C充電ケーブルが。

 

ホームセンター

 

・コメリ

 

コメリの店舗一覧

 

 

・ナフコ

 

ナフコの店舗一覧

 

 

・ビバホーム

 

ビバホームの店舗一覧

 

 

・カインズホーム

 

カインズホームの店舗一覧

 

 

・コーナン

 

コーナンの店舗一覧

 

ビバホームでは、カシムラのUSB充電&同期ケーブルやOHMの3in1USBケーブルを売っています。

 

 

カインズホームでは、USB→Type-CケーブルやUSB延長ケーブルを売っています。

 

また、オーム電機のHDMI-USB変換ケーブルを購入できます。

 

 

コーナンには、ジットのUSB2.0ケーブルやエレコムのデータ転送用ケーブルがありました。

 

 

コメリには、充電データ転送ケーブル(USB→Type-B)やオーム電機のUSB TypeCケーブルが。

 

 

ナフコでは、カシムラのUSB充電&同期ケーブル・OHMのマイクロUSB充電専用ケーブルが。

 

 

ジョイフル本田には、Type-C/USBメタルケーブルやカシムラのUSB充電ケーブルが。

 

小売店、量販店

 

・ドンキホーテ

 

ドンキホーテの店舗一覧

 

 

・東急ハンズ

 

東急ハンズの店舗一覧

 

 

・ロフト

 

ロフトの店舗一覧

 

 

・ニトリ

 

ニトリの店舗一覧

 

ニトリでは、ロングライフケーブル(Type-C USBケーブル)を売っています。

 

 

東急ハンズでは、ハンズオリジナルのmicroUSBケーブルやエレコムの抗菌L型USB-C to Lightningケーブルを買えます。

 

また、エレコム×ハンズのUSB-A to USB Type-Cケーブルを売っています。

 

 

ロフトには、エレコムのUSBケーブル(Type−C to Lightning)、Type-Cケーブルが。

 

スポンサーリンク

 

ドンキホーテでは、3年断線保証USB-Lightning充電ケーブルを売っています。

 

ドラッグストア

 

・キリン堂

 

キリン堂の店舗一覧

 

 

・マツモトキヨシ

 

マツモトキヨシの店舗一覧

 

 

・サンドラッグ

 

サンドラッグの店舗一覧

 

 

・ツルハドラッグ

 

ツルハドラッグの店舗一覧

 

ドラッグストアでも、ごく一部のチェーン店ではあるもののUSBケーブルを取り扱っています。

 

 

マツモトキヨシでは、トップランドのUSB Type-C急速充電ケーブルや磁気研究所のUSB Type-C to Lightning充電/通信ケーブルを買えます。

 

 

ツルハドラッグでは、多摩電子工業のLightning-USBケーブル・Type-C/USBケーブル・USBやわらかタフケーブル(Type-C)が見つかりました。

 

 

サンドラッグには、多摩電子のType-C/USBケーブルやLightningUSBケーブルが。

 

 

キリン堂には、トップランドのUSBType−C急速充電ケーブルがありました。

 

家電量販店

 

・ケーズデンキ

 

ケーズデンキの店舗一覧

 

 

・ビックカメラ

 

ビックカメラの店舗一覧

 

 

・エディオン

 

エディオンの店舗一覧

 

 

・ノジマ

 

ノジマの店舗一覧

 

 

・ヤマダ電機

 

ヤマダ電機の店舗一覧

 

 

・100満ボルト

 

100満ボルトの店舗一覧

 

 

・ヨドバシカメラ

 

ヨドバシカメラの店舗一覧

 

 

・上新電機

 

上新電機の店舗一覧

 

家電量販店のPC周辺機器・アクセサリーの売り場へ行けば、ほぼ確実にUSBケーブルを購入できます。

 

 

ヨドバシカメラでは、エレコムのUSBケーブルA-Bタイプ(フェライトコア付き)やエコUSB2.0ケーブル(A-microBタイプ)を売っています。

 

また、AppleのLightning-USBケーブルを買えます。

 

 

ビックカメラでは、エレコムのUSB3.0ケーブルやUSB-C-USB-Cケーブルを売っています。

 

また、コロンバスサークルのマルチゲームUSB充電ケーブルも買えます。

 

 

ヨドバシカメラやビックカメラでは、店舗在庫の有無を事前に知ることが可能です。

 

お店へ行く前に確認してみてください。

 

 

これから向かう店舗にはUSBケーブルの在庫があるのか知っておくと、売り切れている店舗へ行かなくて済みます。

 

 

まず、ヨドバシカメラの公式ネットショップ「ヨドバシ.com」やビックカメラの公式ネットショップ「ビックカメラ.com」へ行きましょう。

 

スポンサーリンク

 

トップページの検索窓に「USBケーブル」と入力して検索しましょう。

 

対象商品が出てきますので、気になる商品を1つ選んで個別ページに入りましょう。

 

 

個別ページ内には在庫確認できるボタンがありますので、それを押せば全店舗の在庫状況がわかるのです。

 

PCショップ

 

・DEPOツクモ

 

DEPOツクモの店舗一覧

 

 

・ドスパラ

 

ドスパラの店舗一覧

 

 

・パソコン工房

 

パソコン工房の店舗一覧

 

ツクモでは、エレコムのUSB-C to Lightningケーブル(やわらか)・USB3.0延長ケーブル・エコUSB2.0延長ケーブルを売っています。

 

 

ドスパラでは、グリーンハウスの充電/データ転送ケーブル(USB Type-A to Lightning、Type-A to Type-C、Type-C to TypeC)を買えます。

 

 

パソコン工房では、AnkerのPowerLine Select+(Lightning USBケーブル、USB-C&USB-Cケーブル)を取り扱っています。

 

スーパー

 

・イオン

 

イオンの店舗一覧

 

 

・コストコ

 

コストコの店舗一覧

 

 

・トライアル

 

トライアルの店舗一覧

 

 

・イトーヨーカドー

 

イトーヨーカドーの店舗一覧

 

大型店舗のスーパー・イオンには、Type-A to Type-CストレートケーブルやエレコムのType-C/USB-Cケーブルがありました。

 

 

外資系の大型スーパー・コストコでは、AnkerのUSB-C&USB-Cケーブルを売っていました。

 

 

イトーヨーカドーでは、ラスタバナナのライトニングナイロンUSBケーブルやオーム電機の高耐久マイクロUSBケーブル・USB Type-Cケーブルを買えます。

 

コンビニ

 

・ファミリーマート

 

ファミリーマートの店舗一覧

 

 

・ローソン

 

ローソンの店舗一覧

 

 

・セブンイレブン

 

セブンイレブンの店舗一覧

 

大手のコンビニで取り扱っているのは、主にiPhoneなどスマホ関連の周辺機器が中心。

 

USB端子とLightning端子を繋ぐケーブルを売っています。

 

 

以上、USBケーブルを売っている店舗をご紹介しました。

 

・USBケーブルを売ってる場所

 

家電量販店、コンビニ、大型店舗のスーパー(イオンやコストコなど)、PCショップ、一部のホームセンター、一部のドラッグストアで買えます。

 

ネット通販


Amazonベーシック USBケーブル 3.0m 5点セット(2.0タイプAオス-マイクロBケーブル) ブラック

 

以上、USBケーブルを売っている店舗は多い模様。

 

わざわざネットショップで注文する必要は無さそうですが、購入場所の一つとして一応ご紹介しておきましょう。

 

・アマゾン

 

 

 

・ヤフーショッピング

 

 

 

・楽天市場

 

 

以上、USBケーブルを売ってる場所一覧を掲載しました。

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加