充電ケーブルはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

充電ケーブルはどこで買う?売ってる場所・販売店一覧



PCやスマートフォンなどの電子機器のバッテリー充電するには、充電器が必要です。

コンセントが無くても他の電子機器から充電可能なケーブルがあれば便利ですが、どこで売ってるのでしょうか?


当記事では、そんな充電ケーブルの販売店舗・売り場一覧を掲載しています。

スポンサーリンク

スマホ充電ケーブルはどこで売ってる?買える販売店舗・売り場一覧


コンセントの空きが無くても、片側がUSB・もう片方がLightningのケーブルを持っていれば、PCから繋いでiPhoneの充電をすることも可能です。


そんな充電ケーブルですが、どこで買えるでしょう?

販売店舗があるのか探してみたら、かなり多いことがわかりました。

ホームセンター

・ビバホーム

・コメリ

・ホーマック

・ナフコ

・ケーヨー

・コーナン

・ダイキ

・カインズホーム

・カーマ

・ビバホーム

・IKEA

カーマやホーマッックといったDCM系列のホームセンターでは、トップランドのType-C急速充電ケーブル・GigastoneのCtoL充電ケーブル・株式会社CAPスタイルのiPhone・iPad充電ケーブルを買えます。


カインズホームでは、オズマのUSBmicro-B端子充電ケーブル(高出力充電)・アイホープのTypeC-スマートフォン・タブレット充電・通信ケーブル・オーム電機のUSB-TypeCケーブルを売っています。


コーナンでは、コーナンオリジナルのUSB充電ケーブル(microUSB、PSP-USBプラグ、iPhone、DSi/DSiLL/3DS)を売っています。


コメリには、カシムラのUSBケーブル(充電&同期)やLightningケーブル(充電&同期)がありました。


ナフコでは、ナフコオリジナルのAC充電器を売っています。

メーカー品だと、多摩電子工業のmicroUSBケーブル(充電専用)やCIOのType-C急速充電ケーブルがありました。


ジョイフル本田では、カシムラの充電ケーブル(USB、iPhone、Type-C)が見つかりました。


ビバホームでは、カシムラのUSB充電&同期ケーブルを買えます。


IKEA(イケア)では、シットブルンという名前の充電ケーブルを売っています。

100均(100円ショップ)

・セリア

・キャンドゥ

・ダイソー

ダイソーでは、Lightning充電ケーブルやLightning用可動スタンド付充電ケーブルを販売。

また、スマホ・モバイルバッテリー吸盤(iPhone用充電ケーブル付)のある店舗も。


キャンドゥには、各種充電ケーブル(iPhone用、microUSB、TypeC)が。


セリアには、充電ケーブル(USB-Type-C、iPhone用)がありました。

ドラッグストア

・キリン堂

・マツモトキヨシ

・サンドラッグ

・ツルハドラッグ

ツルハドラッグには、セイワの充電リールケーブルX (充電専用microUSBケーブル)がありました。


マツモトキヨシでは、トップランドの充電ケーブル(USB TypeC、Lightning)を買えます。


サンドラッグには、オズマのマイクロ高出力対応USB-TypeC充電ケーブルやカシムラのUSB-TypeC充電ケーブルが。


ココカラファインには、スマートフォン 充電&データ転送USBケーブルやiPhone/iPad対応充電専用ケーブルが。

スーパー

・トライアル

・イオン

・イトーヨーカドー

・コストコ

コストコでは、Ankerの急速充電器・チャージャー&ケーブルセット・ USB-C&USB-Cケーブルを売っています。


イオンには、QTJの2ポートAC+ライトニング充電ケーブルやカシムラのUSB充電&同期ケーブルが。


イトーヨーカドーには、オーム電機のLightningケーブルがありました。

コンビニ

・セブンイレブン

・ローソン

・ファミリーマート

PCショップ

・パソコン工房

・ツクモ

・ドスパラ

ドスパラでは、以下の商品を買えます。

・エレコムのL型スタンダードLightningケーブル

・オウルテックのUSB Type-C-USB Type-Cケーブル、USB Type-A(オス)- Type-C(オス)

・AINEXの Type-C-Type-Aケーブル

・グリーンハウスのType-A-Type-Cケーブル

パソコン工房では、これらの商品を売っています。

・アイネックスのUSB充電ケーブル

・AnkerのUSB-&USB-Cケーブル、Lightning-USBケーブル

・エレコムのmicroUSBケーブル

ツクモでは、以下の商品を購入できます。

・エアリアのTypeC充電ケーブル

・AINEXのType-Cケーブル

・エレコムの急速充電対応スタンダードLightningケーブル、USB-C to Lightningケーブル

小売店、量販店

・ドンキホーテ

・ロフト

・ハンズ

・ニトリ

ニトリでは、TypeCケーブル・ライトニングケーブル・3in1ケーブルを売っています。


東急ハンズでは、クオリティトラストジャパンのライトニングコネクタ対応USB充電・通信ケーブルを売っています。


ドンキホーテでは、プライベートブランド「情熱価格」の3年断線保証USB-Lightning充電ケーブルや5年断線保証Type-A-Lightning充電ケーブルを売っています。


ロフトでは、エアージェイのiPhone/iPad用ライトニング充電ケーブルを置いています。

家電量販店

・エディオン

・ケーズデンキ

・ビックカメラ

・ヤマダ電機

・ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラでは、ほとんどの店舗でアップルのLightning-USBケーブル・編み込み式USB-C充電ケーブル・USB-C-MagSafeケーブルを売っています。

また、AnkerのUSB-C&USB-Cケーブルも買えます。


一部の店舗では、アイネックスのType-Cケーブルを取り扱っていることも。

・充電ケーブルを売ってる場所

100均(100円ショップ)、東急ハンズ、家電量販店、ドラッグストア、ロフト、大型店舗のスーパー(イオンやコストコなど)、PCショップ、ニトリ、ドンキホーテ、コンビニ、ホームセンターで買えます。

ネット通販

Amazonベーシック ライトニングケーブル ナイロン iPhone充電 Apple MFi認証 iPhone 13/13 Pro/12/SE(第2世代)/iPad 各種対応(シルバー 0.9m)

このように、あらゆる場所で充電ケーブルを売っているので、入手には困らないと思います。

わざわざネットショップで買う必要は無いと思いますが、購入場所の一つとしてご紹介しておきます。


以上、充電ケーブルを売ってる場所一覧を載せました。