ドラクエシリーズ・眠らせる呪文と眠りを覚ます方法一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ドラクエシリーズ・眠らせる呪文と眠りを覚ます方法一覧

寝る

相手を眠らせる呪文「ラリホー」は、ドラゴンクエストシリーズの補助呪文としては知名度が高い印象。


しかし、眠らせる手段はこれだけではありません。


ドラクエ4では、上位呪文のラリホーマが登場。

ドラクエ5以降は、敵を眠らせる新しい特技や道具が続々と生まれ、把握できないほど増えました。


また、眠り状態に陥った仲間を覚ます呪文や道具も。


今回の記事では、歴代ドラクエシリーズに出てきたこれらの能力を全てまとめています。

スポンサーリンク

ドラクエシリーズの「眠らせる」呪文・特技と覚えるキャラ一覧

 

ドラゴンクエストシリーズで敵を眠らせる行動は、定番なだけあって…

 

新作が発売されるたび、新たな呪文や特技が追加されてゆきました。

 

 

歴代作品から全て挙げてみた結果、こんなにもありました。

 

・ラリホー

 

・ラリホーマ

 

・あまいいき

 

・さざなみの歌

 

・ゆりかごの歌

 

・ひつじかぞえ歌

 

・ラリホーアロー

 

・ねむり打ち

 

・スリープダガー

 

・サキュバスウィンク

 

・スリープアタック

 

・ユグノアの子守歌

 

ラリホー

 

ドラクエを知らない人でも何となく聞いたことがあるくらい有名なフレーズ、「ラリホー」。

 

1作目から登場し、眠りの呪文の定番として存在し続けています。

 

 

ほとんどの作品で、1グループが対象となっています。

 

 

ラリホーの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ1

 

主人公(覚えるレベル:7)

 

・ドラクエ2

 

ムーンブルクの王女(覚えるレベル:2)

 

・ドラクエ3

 

僧侶(覚えるレベル:9)

 

賢者(レベル:9)

 

勇者(レベル:16)

 

・ドラクエ4(ファミコン版)

 

ミネア(覚えるレベル:5)

 

・ドラクエ4(リメイク版)

 

ミネア(覚えるレベル:5)

 

ブライ(レベル:5)

 

・ドラクエ5

 

ビアンカ(覚えるレベル:12)

 

フローラ(レベル:14)

 

女の子(レベル:20)

 

サンチョ(レベル:20)

 

ドラキー(レベル:10)

 

クックルー(レベル:10)

 

キメラ(レベル:10)

 

ネーレウス(レベル:12)

 

ゴースト(レベル:6)

 

ガップリン(レベル:3)

 

ブリザードマン(レベル:8)

 

・ドラクエ6(スーパーファミコン版)

 

ミレーユ(覚えるレベル:11)

 

バーバラ(仲間加入時に習得済み)

 

魔法使い(星:1)

 

・ドラクエ6(リメイク版)

 

ミレーユ(覚えるレベル:11)

 

バーバラ(仲間加入時に習得済み)

 

魔法使い(星:1)

 

ルーキー(レベル:20)

 

・ドラクエ7

 

マリベル(覚えるレベル:7)

 

魔法使い(星:2)

 

・ドラクエ8(PS2版)

 

ゼシカ(覚えるレベル:12)

 

・ドラクエ8(リメイク版)

 

ゼシカ(覚えるレベル:12)

 

ゲルダ(仲間加入時に習得済み)

 

・ドラクエ9

 

僧侶(覚えるレベル:6)

 

魔法戦士(レベル:8)

 

・ドラクエ11

 

主人公(覚えるレベル:16)

 

ロウ(仲間加入時に習得済み)

 

ラリホーマ

 

ドラクエ4で初登場した眠りの呪文「ラリホーマ」は、ラリホーよりも高確率で敵を眠らせます。

 

 

最初は敵1体が対象でしたが、ドラクエ5以降は対象が1グループへ広がりかなり便利に。

 

さらにドラクエ9以降は、なんと敵全体が対象に。

 

 

シリーズが進むごとにダメージのインフレが本格的になり、地味な印象が強い補助呪文ですが…

 

かなり使える呪文のひとつと言えます。

 

 

ラリホーマの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ4(ファミコン版)

 

ミネア(覚えるレベル:16)

 

勇者(レベル:15)

 

・ドラクエ4(リメイク版)

 

ミネア(覚えるレベル:16)

 

勇者(レベル:15)

 

ピサロ(仲間加入時に習得済み)

 

・ドラクエ5(スーパーファミコン版)

 

キメラ(覚えるレベル:28)

 

踊る宝石(レベル:6)

 

メッサーラ(レベル:11)

 

・ドラクエ5(リメイク版)

 

キメラ(覚えるレベル:28)

 

踊る宝石(レベル:6)

 

メッサーラ(レベル:11)

 

ガップリン(レベル:15)

 

ブリザードマン(レベル:20)

 

エビルマスター(レベル:20)

 

・ドラクエ6

 

魔法使い(星:7)

 

・ドラクエ7

 

ローズバトラー(星:4)

 

魔法使いと羊飼いの職歴技

 

・ドラクエ7(リメイク版)

 

ローズバトラー(星:4)

 

魔法戦士(星:6)

 

賢者(星:3)

 

天地雷鳴士(星:2)

 

勇者(星:4)

 

・ドラクエ8

 

ゼシカ(おいろけスキル:68)

 

・ドラクエ9

 

魔法戦士(レベル:28)

 

・ドラクエ11

 

主人公(覚えるレベル:35)

 

ロウ(レベル:32)

 

あまいいき

 

元々は敵モンスターだけの特技だった、「あまいいき」。

 

 

ドラクエ5では、仲間モンスターの特技として自分でも使えるようになりました。

 

ドラクエ6以降は、人間キャラも覚えるように。

 

 

消費MPは0で、気にせず何度でも使えるのが利点です。

 

 

あまいいきの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ5

 

ドラゴンキッズ(覚えるレベル:5)

 

イエティ(レベル:8)

 

ビックアイ(レベル:10)

 

ドラゴンマッド(レベル:6)

 

ミニデーモン(レベル:13)

 

おばけキノコ(レベル:1)

 

エンプーサ(レベル:10)

 

・ドラクエ6(スーパーファミコン版)

 

魔物使い(星:2)

 

リップス(覚えるレベル:10)

 

・ドラクエ6(リメイク版)

 

魔物マスター(星:2)

 

・ドラクエ7

 

魔物ハンター(星:3)

 

はなカワセミ(星:5)

 

リップス(星:6)

 

ミミック(星:2)

 

以下はその作品でのみ1度限り登場した特技で、それ以降採用されていない模様。

 

さざなみの歌

 

さざなみの歌の登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ7(PS版)

 

吟遊詩人と船乗りの職歴技

 

・ドラクエ7(リメイク版)

 

船乗り(星:5)

 

ゆりかごの歌

 

ゆりかごの歌の登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ7

 

吟遊詩人(星:4)

 

ひつじかぞえ歌

 

敵モンスター全体が対象の眠り特技。

 

ひつじかぞえ歌の登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ7(PS版)

 

吟遊詩人と羊飼いの職歴技

 

・ドラクエ7(リメイク版)

 

羊飼い(星:5)

 

ラリホーアロー

 

敵にダメージを与え、追加効果として眠らせます。

 

 

ラリホーアローの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ8

 

ククール(弓スキル:6)

 

ねむり打ち

 

敵1グループを攻撃し、追加効果として眠らせる効果を持ちます。

 

 

ねむり打ちの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ9

 

魔法使い(ムチスキル:42)

 

旅芸人(ムチスキル:42)

 

スーパースター(ムチスキル:42)

 

スリープダガー

 

攻撃と眠り効果を同時に与えますが、対象は敵1体のみ。

 

 

スリープダガーの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ11

 

カミュ(スキルパネル:短剣)

 

シルビア(スキルパネル:短剣)

 

サキュバスウィンク

 

「サキュバスウィンク」の眠らせる効果は、あくまでもおまけ程度。

 

メインの効果は、「敵全体を攻撃」「HPを吸い取る」方です。

 

 

サキュバスウィンクの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ11

 

マルティナ(スキルパネル:おいろけ)

 

スリープアタック

 

「スリープアタック」はドラクエ11の連携技で、一人で使える能力ではないので注意。

 

 

主人公が「渾身切り」を、カミュが「スリープダガー」を習得している必要があります。

 

スリープアタックの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ11

 

主人公とカミュの連携技

 

ユグノアの子守歌

 

メタル系や多くのボスも眠らせることが出来る、ドラクエ11の連携技です。

 

主人公とロウが「ラリホーマ」を習得していれば、使用できます。

 

 

ユグノアの子守歌の登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ11

 

主人公とロウの連携技

 

ドラクエシリーズの「眠らせる」道具一覧

 

ドラクエシリーズで敵を眠らせる効果を持つ道具は、ほとんどが武器です。

 

装備して攻撃した時に、追加効果として発生します。

 

・まどろみのけん

 

・まどろみのこん

 

・ゆめみのこん

 

・ゆめみの花

 

まどろみのけん

 

ドラクエ4の「まどろみのけん」は、戦闘中に道具として使用可能。

 

ラリホーマと同じ効果がありますが、対象は1体だけなのが惜しい。

 

 

ドラクエ8でも、道具として使用可能。

 

効果はラリホーと同じで、対象は1グループとなっています。

 

まどろみのけんの登場作品一覧

 

・ドラクエ4〜8

 

まどろみのこん

 

まどろみのけんとたった一文字違いの「まどろみのこん」、は剣ではなく棍。

 

しかし効果は全く同じで、攻撃ダメージに追加で眠り効果を持っています。

 

まどろみのこんの登場作品一覧

 

・ドラクエ9

 

ゆめみのこん

 

まどろみのこんと効果は同じですが、こちらのほうが攻撃力は高いです。

 

錬金でしか入手できません。

 

ゆめみのこんの登場作品一覧

 

・ドラクエ9

 

ゆめみの花

 

「ゆめみの花」は、敵1体を眠らせる消費アイテム。

 

 

ドラクエ9の場合は、サンマロウの道具屋で購入することが可能です。

 

ドラクエ11の場合は購入不可で、フィールドの中で拾ったりする必要があります。

 

ゆめみの花の登場作品一覧

 

・ドラクエ9

 

・ドラクエ11

 

 

ドラクエシリーズの「眠り状態を治す」呪文・特技と覚えるキャラ一覧

 

今後は、敵モンスターに眠らされた仲間を回復する方法をご紹介します。

 

・ザメハ

 

・ツッコミ

 

・キアリク

 

眠りを覚ます効果を持つ「ザメハ」は、定番の能力かと思いきや…

 

実は、全く登場しなかった時期がありました。

 

 

そのかわりに、「キアリク」がその役目を兼任。

 

メインの効果は、マヒ状態からの回復なのですが。

 

ザメハ

 

ザメハの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ3

 

僧侶(覚えるレベル:16)

 

賢者(レベル:16)

 

・ドラクエ4

 

主人公(覚えるレベル:17)

 

・ドラクエ9

 

僧侶(覚えるレベル:11)

 

レンジャー(レベル:18)

 

・ドラクエ11

 

カミュ(覚えるレベル:15)

 

シルビア(仲間加入時に習得済み)

 

ツッコミ

 

仲間一人の眠りを覚ます特技で、ダメージはありません。

 

 

ドラクエ11の場合、眠りだけでなく他の状態異常(混乱・マヒ・魅了)も回復してくれます。

 

 

ツッコミの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ9

 

旅芸人(きょくげいスキル:32)

 

・ドラクエ11

 

シルビア(仲間加入時に習得済み)

 

キアリク

 

ドラクエ6〜8には、ザメハがありません。

 

そのかわり、キアリクでマヒと眠り状態を回復できるようになっています。

 

 

ドラクエ9以降はザメハが復活したからか、眠りから覚める効果は削除されてしまいましたが…

 

 

キアリクの登場作品・使用キャラ一覧

 

・ドラクエ6

 

僧侶(星:4)

 

チャモロ(覚えるレベル:17)

 

・ドラクエ7

 

船乗り(星:3)

 

ドラクエ7のキアリクは、仲間全員が対象とかなり便利です。

 

・ドラクエ8

 

主人公(勇気スキル:16)

 

ククール(覚えるレベル:13)

 

ドラクエシリーズの「眠り状態を治す」道具一覧

 

・まんげつそう

 

・めざめの花

 

・超ばんのうぐすり

 

ドラクエ3で初登場した「まんげつそう」本来の効果は、マヒ状態の回復。

 

しかしドラクエ7と8に限り、眠りを覚ます隠し効果も加わっています。

 

まんげつそうの登場作品一覧

 

・ドラクエ7、8

 

ちなみにドラクエ6の場合、キアリクで眠りも解除できるのに対し…

 

まんげつそうで、眠りは回復できない仕様になっています。

 

 

どちらも、マヒ回復の効果がある点では同じなのですが…なぜ。

 

めざめの花

 

消費アイテムの「めざめの花」は道具屋で購入できますが、使うと1回で無くなります。

 

めざめの花の登場作品一覧

 

・ドラクエ9

 

超ばんのうぐすり

 

超ばんのうぐすりは、眠り状態だけでなく多数の状態異常に効果を発揮します。

 

さらに、HPを回復する追加効果も。

 

超ばんのうぐすりの登場作品一覧

 

・ドラクエ8

 

・ドラクエ11

 

このエントリーをはてなブックマークに追加