当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
GTO(反町隆史)ドラマのキャスト・生徒役の現在は…
![](../img/teacher02.jpg)
1998年に放送されていたドラマが、反町隆史・松嶋菜々子版の初代GTOでした。
GTOは、反町隆史さんが出演している作品の中でも「相棒」や「ビーチボーイズ」に並ぶ代表作と言っても過言ではありません。
主題歌「POISON 言いたい事も言えないこんな世の中は」を、主役の反町隆史さんが歌ったことでも話題になりました。
実は、作詞も反町隆史さん自身が書いているんですよね。(今もカラオケとかで印税入ってたり?)
そのせいか、ネット上では「ポイズン反町」なんて呼ばれ方までされて…
反町隆史さんと松嶋菜々子さんの馴れ初めも、ドラマ「GTO」で共演したからなのだそうです。
初代GTOが放送されていた1998年当時、反町隆史さんや松嶋菜々子さんの年齢っていくつだったのでしょうか?
また、反町隆史・松嶋菜々子版GTOの視聴率は?
過去にGTOに出演していた生徒役キャストって、現在どうしているのでしょうか?
以上3点について調べてみることにしました。
このページの目次
スポンサーリンク
1998年版の初代GTOが放送されていた当時、反町隆史さんの年齢は25歳でした。
松嶋菜々子さんの年齢も、同じく25歳。
ふたりの馴れ初めともいえるドラマ「GTO」では主人公とヒロインを演じていました。
原作漫画とドラマの設定にも、微妙に違いがあったようです。
「反町隆史・松嶋菜々子版GTOの視聴率が高かった」という話は聞くのですが…
実際、視聴率はいくつだったのでしょうか?
過去の視聴率を調べてみると、このような結果になりました。
視聴率が一番低い回でも24%以上。
平均視聴率がかなり高いことがわかります。
初回と最終回の視聴率が高く、中頃になると視聴率が低くなるのが一般のドラマの傾向のようですが…
GTOの場合、好視聴率を保ったまま放送が続きました。
1998年に放送された、反町隆史版のGTO。
過去の出演者は、現在どうしているのでしょうか?
ドラマ「ビーチボーイズ」でブレイクし、GTOではさらにブレイク。
「利家とまつ」や「八重の桜」といった大河ドラマにも出演。
「14才の母」や「ロト6で3億2千万円当てた男」「BOSS」「GOLD」「福家警部補の挨拶」など、現在も多数のドラマに出演しています。
ドラマやCMには多数出演している反町隆史さんですが、一方映画の出演は意外と少なかったりします。
2015年10月からスタートする予定の「相棒 season14」では、新たな相棒「冠城亘」として抜擢されました。
主役の杉下右京を演じている水谷豊さんと共演することが決定しています。
言わずと知れた、反町隆史さんの妻。
近年も、「救命病棟24時」シリーズや「ラッキーセブン」と出演作は多い。
「古畑任三郎」シリーズの最後の犯人役を演じた。
主演作「家政婦のミタ」の最終回は、40%という高視聴率を打ち上げた。
近年も、映画やドラマ・バラエティーに多数出演。
ドラマでは、米倉涼子主演の人気ドラマ「ドクターX」に出演。
映画では、北野武監督の映画「アウトレイジ」シリーズや「龍三と七人の子分たち」「アキレスと亀」に出演している。
実は、「ゴジラ」シリーズの常連である。
2000年代になると台湾に芸能活動を移し、台湾の男性と結婚しています。
2012年には家族で日本に帰国し、2015年には歌手活動を再開しています。
近年も、映画やドラマに多数出演しています。
有名人気作の中では、「HERO」第2シーズンや「SPACE BATTLESHIP ヤマト」などに出演。
中でも有名なのは、「NHK連続テレビ小説 まれ」でしょうか?
子役時代から活躍している山崎裕太さんは、今も数々のドラマや映画、舞台に出演しています。
近年では、「ハンチョウ」や大河ドラマ「江」、NHK BSプレミアム版の「大岡越前」シリーズに出演しています。
「仮面ライダーカブト」「仮面ライダー電王」「炎神戦隊ゴーオンジャー」「仮面ライダーディケイド」といった特撮ものの出演が有名です。
ほか、様々なドラマや映画にも出演しています。
GTOの後は、「池袋ウエストゲートパーク」などでブレイク。
2000年前後は、かなりの出演作品数でした。
転落事故のあと、ドラマ出演が全くないこともあり「消えたのでは?」と思っている人も未だに多いようですが…
「ヘルタースケルター」「ヒミズ」「Zアイランド」など、近年も映画の出演数は多いです。
現在も、芸能活動を継続中。
映画やドラマに出演しています。
「相棒 Season 12」にも出演していました。
2002年に芸能界を引退してしまっているとのこと。
もはや説明不要だとは思いますが…
言わずも知れた、有名人気俳優になりました。
GTO終了後も、映画やドラマに大活躍。
忙しい中、舞台にも出演しています。
「クローズZERO」「岳」「宇宙兄弟」「ルパン三世」「信長協奏曲」「ウロボロス」など、主演作も多数。
2009年に入籍。
2010年以降、目立った芸能活動はないようですね。
GTO終了後も、テレビドラマに数作出演していました。
2005年以降の芸能活動は確認できませんでした。
現在も、ドラマや映画に活躍中。
近年の作品では、「ホタルノヒカリ」シリーズが大人気。
他にも、「信長協奏曲」「鍵のかかった部屋SP」「ドクターX2」「ラストシンデレラ」など…
活躍の場は、俳優業に限りません。
トーク番組「おしゃれイズム」のレギュラーを約10年も続けています。
「GTO」の他にも、「魔女の条件」「家政婦のミタ」「ゴースト もういちど抱きしめたい」でも松嶋菜々子と共演している。
近年では、ドラマ「ブラック・プレジデント」や「ドクターX」「家政婦のミタ」などに出演。
いかがだったでしょうか?
以上が、1998年版GTO主要キャスト・生徒役を演じていた人たちの現在でした。
1998年版GTO反町隆史さんの出演者の中には、現在芸能活動を続けていない人もいますが…
ほとんどの人は現在も芸能活動を続けています。
中には、大出世して有名俳優になっている人まで。
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png)
ツイート
GTO放送時、反町隆史と松嶋菜々子の年齢は?
1998年版の初代GTOが放送されていた当時、反町隆史さんの年齢は25歳でした。
松嶋菜々子さんの年齢も、同じく25歳。
ふたりの馴れ初めともいえるドラマ「GTO」では主人公とヒロインを演じていました。
原作漫画とドラマの設定にも、微妙に違いがあったようです。
・原作漫画
鬼塚英吉:22歳
冬月あずさ:22歳
鬼塚英吉:22歳
冬月あずさ:22歳
・ドラマ
鬼塚英吉:25歳
冬月あずさ:23歳
鬼塚英吉:25歳
冬月あずさ:23歳
反町隆史・松嶋菜々子版GTOの視聴率はいくつだった?
「反町隆史・松嶋菜々子版GTOの視聴率が高かった」という話は聞くのですが…
実際、視聴率はいくつだったのでしょうか?
過去の視聴率を調べてみると、このような結果になりました。
第1話…26.6%
第2話…25.5%
第3話…27.5%
第4話…24.5%
第5話…25.4%
第6話…26.3%
第7話…26.3%
第8話…29.9%
第9話…29.6%
第10話…30.3%
第11話…32.4%
第12話…35.7%
第2話…25.5%
第3話…27.5%
第4話…24.5%
第5話…25.4%
第6話…26.3%
第7話…26.3%
第8話…29.9%
第9話…29.6%
第10話…30.3%
第11話…32.4%
第12話…35.7%
視聴率が一番低い回でも24%以上。
平均視聴率がかなり高いことがわかります。
初回と最終回の視聴率が高く、中頃になると視聴率が低くなるのが一般のドラマの傾向のようですが…
GTOの場合、好視聴率を保ったまま放送が続きました。
GTO(反町隆史版)の生徒役キャスト・出演者の現在
1998年に放送された、反町隆史版のGTO。
過去の出演者は、現在どうしているのでしょうか?
初代GTO1998の出演者&生徒役一覧
反町隆史(鬼塚英吉役)
ドラマ「ビーチボーイズ」でブレイクし、GTOではさらにブレイク。
「利家とまつ」や「八重の桜」といった大河ドラマにも出演。
「14才の母」や「ロト6で3億2千万円当てた男」「BOSS」「GOLD」「福家警部補の挨拶」など、現在も多数のドラマに出演しています。
ドラマやCMには多数出演している反町隆史さんですが、一方映画の出演は意外と少なかったりします。
2015年10月からスタートする予定の「相棒 season14」では、新たな相棒「冠城亘」として抜擢されました。
主役の杉下右京を演じている水谷豊さんと共演することが決定しています。
松嶋菜々子(冬月あずさ役)
言わずと知れた、反町隆史さんの妻。
近年も、「救命病棟24時」シリーズや「ラッキーセブン」と出演作は多い。
「古畑任三郎」シリーズの最後の犯人役を演じた。
主演作「家政婦のミタ」の最終回は、40%という高視聴率を打ち上げた。
中尾彬(内山田ひろし役)
近年も、映画やドラマ・バラエティーに多数出演。
ドラマでは、米倉涼子主演の人気ドラマ「ドクターX」に出演。
映画では、北野武監督の映画「アウトレイジ」シリーズや「龍三と七人の子分たち」「アキレスと亀」に出演している。
実は、「ゴジラ」シリーズの常連である。
希良梨(きらり)(水樹ナナコ役)
2000年代になると台湾に芸能活動を移し、台湾の男性と結婚しています。
2012年には家族で日本に帰国し、2015年には歌手活動を再開しています。
池内博之(村井国雄役)
近年も、映画やドラマに多数出演しています。
有名人気作の中では、「HERO」第2シーズンや「SPACE BATTLESHIP ヤマト」などに出演。
中でも有名なのは、「NHK連続テレビ小説 まれ」でしょうか?
山崎裕太(渡辺マサル役)
子役時代から活躍している山崎裕太さんは、今も数々のドラマや映画、舞台に出演しています。
近年では、「ハンチョウ」や大河ドラマ「江」、NHK BSプレミアム版の「大岡越前」シリーズに出演しています。
徳山秀典(依田ケンジ役)
「仮面ライダーカブト」「仮面ライダー電王」「炎神戦隊ゴーオンジャー」「仮面ライダーディケイド」といった特撮ものの出演が有名です。
ほか、様々なドラマや映画にも出演しています。
窪塚洋介(菊池善人役)
GTOの後は、「池袋ウエストゲートパーク」などでブレイク。
2000年前後は、かなりの出演作品数でした。
転落事故のあと、ドラマ出演が全くないこともあり「消えたのでは?」と思っている人も未だに多いようですが…
「ヘルタースケルター」「ヒミズ」「Zアイランド」など、近年も映画の出演数は多いです。
中村愛美(相沢みやび役)
現在も、芸能活動を継続中。
映画やドラマに出演しています。
「相棒 Season 12」にも出演していました。
黒田美樹(野村朋子=トロ子役)
2002年に芸能界を引退してしまっているとのこと。
小栗旬(吉川のぼる役)
もはや説明不要だとは思いますが…
言わずも知れた、有名人気俳優になりました。
GTO終了後も、映画やドラマに大活躍。
忙しい中、舞台にも出演しています。
「クローズZERO」「岳」「宇宙兄弟」「ルパン三世」「信長協奏曲」「ウロボロス」など、主演作も多数。
白川みなみ(大島知佳子役)
2009年に入籍。
2010年以降、目立った芸能活動はないようですね。
林知花(月島えりか役)
GTO終了後も、テレビドラマに数作出演していました。
2005年以降の芸能活動は確認できませんでした。
藤木直人(冴島龍二役)
現在も、ドラマや映画に活躍中。
近年の作品では、「ホタルノヒカリ」シリーズが大人気。
他にも、「信長協奏曲」「鍵のかかった部屋SP」「ドクターX2」「ラストシンデレラ」など…
活躍の場は、俳優業に限りません。
トーク番組「おしゃれイズム」のレギュラーを約10年も続けています。
白川由美(桜井あきら校長兼理事長役)
「GTO」の他にも、「魔女の条件」「家政婦のミタ」「ゴースト もういちど抱きしめたい」でも松嶋菜々子と共演している。
近年では、ドラマ「ブラック・プレジデント」や「ドクターX」「家政婦のミタ」などに出演。
いかがだったでしょうか?
以上が、1998年版GTO主要キャスト・生徒役を演じていた人たちの現在でした。
1998年版GTO反町隆史さんの出演者の中には、現在芸能活動を続けていない人もいますが…
ほとんどの人は現在も芸能活動を続けています。
中には、大出世して有名俳優になっている人まで。
反町版・初代GTO。みやび・ともこ(中村愛美・黒田美樹)の現在は…画像はある?
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png)
ツイート