当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
ブチャラティのスタンド・スティッキーフィンガーズが強い!能力と強さを検証
ジョジョの奇妙な冒険・5部のキャラ、ブチャラティの使うスタンドが「スティッキーフィンガーズ」です。
正確には、「スティッキィフィンガーズ」が正しい表記なのですが。
このスタンド、強いのはもちろんですが…
パワー型とは思えない程、応用技が多数存在します。
この記事では、そんなブチャラティの多彩な能力を検証してみましょう。
スポンサーリンク
ブチャラティが使うスタンドの名前は、「スティッキーフィンガーズ」。
人型スタンドで破壊力A・スピードAと、完全に戦闘型のスタンド。
一方で、触れたり殴った対象にジッパーを付けるというかなり特殊な能力を持ちます。
あらゆる物・生物・自分にまで付けられるのですが、一見何の役に立つのかわからない能力ではあります。
しかしこれによって、かなり便利な応用技を使うことが出来てしまうのです。
以下に使用例を挙げて、スティッキーフィンガーズの強さを検証してみましょう。
殴った相手に、ジッパーを付けることが出来る能力。
そう聞くと、付けてどうするのか?と思いがちではありますが…
相手に付いたジッパーが開き、切断された状態になります。
敵の頭部を殴れば、首あたりにジッパーが付き胴体と切り離されます。
殴ると相手を一撃で切断できる攻撃とあって、相手にとってはガードもしにくく厄介な能力と言えるでしょう。
ジッパー付きで切断された相手に痛みがあるのかは、作中では詳しく語られてはいませんでした。
ソフトマシーンを使ったズッケェロに対しては、後に仲間の情報を聞き出すためか?
生かした状態にしていました。
この場合、殴られたダメージのみで首の部分に痛みは無かった可能性があります。
普通は即死でしょうし…
一方、ペッシに放ったアリアリのラッシュの場合。
こちらはジッパー付きではあるものの、バラバラにして即死させた可能性が高いです。
傷を受けた部分にジッパーを作って閉じることによって、出血を止める効果がある模様。
回復効果があるわけではないと思われますが、一時的に傷を塞ぐだけでも生存率は高まるのは確か。
ディアボロから致命傷を受けた際、敢えて貫通した拳をジッパーで挟んで反撃…という、凄まじい使い方もしていました。
自分の腕に出現させたジッパーを開いて、胴体から切り離します。
ロケットパンチ的に腕を飛ばすことにより、離れた相手にも拳を叩き込むことが可能なのです。
仲間のアバッキオを人質にとられて動けないのに、敵のズッケェロとは腕が届かない程度の距離が離れている。
そんな状況でも、相手の不意をついて攻撃出来るわけです。
完全に腕を分離させるわけではなく、ジッパーによって繋がっています。
飛ばした腕も、すぐに回収して胴体へ戻すことが出来ます。
初対面のジョルノと戦うものの、ゴールド・エクスペリエンスの能力に圧倒され、逃走するブチャラティ。
その際、通行人にジッパーを作って体内に潜り込みます。
作中では、体の小さな子供の体の中に潜っていました。
体内といっても、中は暗闇。
子供自身は全く気づかず、痛みを感じる様子も無し。
実際は、別の空間に入っているようにも受け取れます。
ジョルノの能力により探知されてしまいましたが、他の相手ならそれも困難だと思われます。
潜り込んでいる人の移動に頼るため、行き先を自分で決めることが出来ないのが難点です。
連絡用の携帯電話など、奪われたり破壊される恐れのある持ち物。
これを敢えて服のポケットなどには入れず、自分の体内に隠し持つ事が可能です。
壁などの障害物に付けたジッパーを開き、開いた穴をくぐります。
この場合、ジッパーで開けた穴の中は暗闇ではありません。
向こう側の景色が見えるので、単純に穴を開けた状態。
ドアの閉まったケーブルカーに侵入し、ジョルノを追い詰めていました。
ジッパーを消せば元の状態に戻るので、破壊することなく障害物を通り抜けられるのです。
ドラえもんが使っているひみつ道具「通りぬけフープ」をイメージすると、わかりやすいかと。
柱に開いた状態のジッパー(ファスナー)を出現させて、スライダーを掴んだ状態でジッパーを閉じると…
閉じる際に上昇するスライダーと共に、柱を伝って高い場所へと移動することが出来ます。
中盤、ディアボロからトリッシュを救出し逃走する際に使っていた応用技です。
ブチャラティのスタンド能力「スティッキーフィンガーズ」は…
そもそも基本ステータスが高めで十分強い、パワー系のキャラ。
成長性こそDですが、これ以上追加する必要が無いほどに応用の効く能力です。
ツイート
ブチャラティのスタンド能力「スティッキーフィンガーズ」が強い!
ブチャラティが使うスタンドの名前は、「スティッキーフィンガーズ」。
人型スタンドで破壊力A・スピードAと、完全に戦闘型のスタンド。
一方で、触れたり殴った対象にジッパーを付けるというかなり特殊な能力を持ちます。
あらゆる物・生物・自分にまで付けられるのですが、一見何の役に立つのかわからない能力ではあります。
しかしこれによって、かなり便利な応用技を使うことが出来てしまうのです。
以下に使用例を挙げて、スティッキーフィンガーズの強さを検証してみましょう。
相手を一撃で切断できる
殴った相手に、ジッパーを付けることが出来る能力。
そう聞くと、付けてどうするのか?と思いがちではありますが…
相手に付いたジッパーが開き、切断された状態になります。
敵の頭部を殴れば、首あたりにジッパーが付き胴体と切り離されます。
殴ると相手を一撃で切断できる攻撃とあって、相手にとってはガードもしにくく厄介な能力と言えるでしょう。
ジッパー付きで切断された相手に痛みがあるのかは、作中では詳しく語られてはいませんでした。
ソフトマシーンを使ったズッケェロに対しては、後に仲間の情報を聞き出すためか?
生かした状態にしていました。
この場合、殴られたダメージのみで首の部分に痛みは無かった可能性があります。
普通は即死でしょうし…
一方、ペッシに放ったアリアリのラッシュの場合。
こちらはジッパー付きではあるものの、バラバラにして即死させた可能性が高いです。
傷を塞ぐ
傷を受けた部分にジッパーを作って閉じることによって、出血を止める効果がある模様。
回復効果があるわけではないと思われますが、一時的に傷を塞ぐだけでも生存率は高まるのは確か。
ディアボロから致命傷を受けた際、敢えて貫通した拳をジッパーで挟んで反撃…という、凄まじい使い方もしていました。
パンチのリーチを長くする(中距離攻撃が可能)
自分の腕に出現させたジッパーを開いて、胴体から切り離します。
ロケットパンチ的に腕を飛ばすことにより、離れた相手にも拳を叩き込むことが可能なのです。
仲間のアバッキオを人質にとられて動けないのに、敵のズッケェロとは腕が届かない程度の距離が離れている。
そんな状況でも、相手の不意をついて攻撃出来るわけです。
完全に腕を分離させるわけではなく、ジッパーによって繋がっています。
飛ばした腕も、すぐに回収して胴体へ戻すことが出来ます。
人の中に潜り込みながら移動する
初対面のジョルノと戦うものの、ゴールド・エクスペリエンスの能力に圧倒され、逃走するブチャラティ。
その際、通行人にジッパーを作って体内に潜り込みます。
作中では、体の小さな子供の体の中に潜っていました。
体内といっても、中は暗闇。
子供自身は全く気づかず、痛みを感じる様子も無し。
実際は、別の空間に入っているようにも受け取れます。
ジョルノの能力により探知されてしまいましたが、他の相手ならそれも困難だと思われます。
潜り込んでいる人の移動に頼るため、行き先を自分で決めることが出来ないのが難点です。
所持品を体内に隠し持つ
連絡用の携帯電話など、奪われたり破壊される恐れのある持ち物。
これを敢えて服のポケットなどには入れず、自分の体内に隠し持つ事が可能です。
壁や障害物を通過する
壁などの障害物に付けたジッパーを開き、開いた穴をくぐります。
この場合、ジッパーで開けた穴の中は暗闇ではありません。
向こう側の景色が見えるので、単純に穴を開けた状態。
ドアの閉まったケーブルカーに侵入し、ジョルノを追い詰めていました。
ジッパーを消せば元の状態に戻るので、破壊することなく障害物を通り抜けられるのです。
ドラえもんが使っているひみつ道具「通りぬけフープ」をイメージすると、わかりやすいかと。
本来上がれない高所へ行ける
柱に開いた状態のジッパー(ファスナー)を出現させて、スライダーを掴んだ状態でジッパーを閉じると…
閉じる際に上昇するスライダーと共に、柱を伝って高い場所へと移動することが出来ます。
中盤、ディアボロからトリッシュを救出し逃走する際に使っていた応用技です。
ブチャラティのスタンド能力「スティッキーフィンガーズ」は…
そもそも基本ステータスが高めで十分強い、パワー系のキャラ。
成長性こそDですが、これ以上追加する必要が無いほどに応用の効く能力です。
ブチャラティは死んでるはず…最後まで残った理由を考察
ツイート