FF6攻略・眠れる獅子の倒し方【スマホ版対応】

FF6攻略・眠れる獅子の倒し方【スマホ版対応】

 

FF6(ファイナルファンタジー6)には、「眠れる獅子」というレアモンスターがいますよね。

 

 

眠れる獅子とは、世界が崩壊前のマップ・北東あたりにある三角形の島でエンカウトします。

 

 

眠れる獅子は、自分からはこちらに手を出してきませんが…

 

こちらが攻撃すると、カウンターで「メテオ」を放ってきます。

 

 

このカウンターメテオ、眠れる獅子に出会う時点のレベルでは脅威です。

 

とはいえ、眠れる獅子を倒すと魔法熟練値が10も貰えるので、できることなら倒したいんですよね。

 

 

どうやら、SFC(スーパーファミコン)版やGBA(ゲームボーイアドバンス)版、スマホ(iPhone・iOS・Android)版では眠れる獅子の倒し方が違うようなのですが…

 

スポンサーリンク

FF6攻略・眠れる獅子、倒し方は?(機種別)

 

FF6のレアモンスター、眠れる獅子の倒し方をゲーム機種別に説明します。

 

SFC(スーパーファミコン)版FF6・眠れる獅子の倒し方

 

眠れる獅子を一番簡単に倒すことができるのは、SFC(スーパーファミコン)版FF6です。

 

黒魔法「デス」をかけるだけ。

 

これだけで、眠れる獅子を一発で倒すことができます。

 

 

これは、FF6で有名な裏ワザ・バグ技バニシュデス」というもの。

 

これは、「バニシュ」で透明状態になると物理攻撃は効かなくなるが、魔法攻撃は100%効くようになってしまう

 

…という裏ワザ・バグ技。

 

 

眠れる獅子はもともと透明状態(バニシュ状態)なので、魔法の「デス」をかけるだけで倒すことができるというわけです。

 

 

しかしこの方法は、SFC(スーパーファミコン)版FF6だけでしか通用せず他の機種では対策がされているので注意です。

 

 

では…

 

GBA(ゲームボーイアドバンス)版やスマホ(iPhone・iOS・Android)版での眠れる獅子の倒し方って、どうすればいいんでしょうか?

 

GBA(ゲームボーイアドバンス)版FF6・眠れる獅子の倒し方

 

GBA(ゲームボーイアドバンス)版FF6の眠れる獅子には、SFC版で通用していた裏ワザ・バグ技の「バニシュデス」が通用しません。

 

かけても、「ミス!」という表示が出るのみです。

 

 

ここで、「あばれる」を使うことができるガウが活躍します。

 

ガウの「あばれる」→「ムー」を使うと、必ずとはいわないものの高い確率で「おとしあな」が発動します。

 

おとしあなが発動すれば、眠れる獅子を一発で倒すことが可能です。

 

しかも、カウンターのメテオも降ってこないので被害も少なくて済みます。

 

 

この方法は、SFC(スーパーファミコン)版でも使うことはできます。

 

(バニシュデスの方が楽ですが)

 

 

あらかじめ、獣ヶ原でムーとエンカウントしたときにガウの「とびこむ」を使って覚えておく必要はあります。

 

 

しかし…

 

この方法も、スマホ(iPhone・iOS・Android)版FF6では対策されてしまっています。

 

バニシュデスも、おとしあなも通用しないスマホ版FF6の眠れる獅子。

 

 

一体、どうすれば倒すことができるのでしょうか?

 

スマホ(iPhone・iOS・Android)版FF6・眠れる獅子の倒し方

 

スマホ(iPhone・iOS・Android)版FF6の眠れる獅子の倒し方は、少々面倒になります。

 

 

眠れる獅子の倒し方を簡単に言うと、「ストップの魔法で足止めしつつ、ウィークメーカーで弱点の属性をつけて、ロッドで攻撃」です。

 

しかし、その準備が面倒なのです…

 

ウィークメーカーの入手場所は?

 

「ウィークメーカー」は、エドガー専用の装備です。

 

世界崩壊後にフィガロ城へ行けば、5000ギルで購入することができるのですが…

 

眠れる獅子と出会うのは、世界崩壊前です。

 

 

世界崩壊前にウィークメーカーを入手するには、特定の敵から盗む必要があるのです。

 

しかも、フィールドやダンジョンにいる通常のモンスターはウィークメーカーを持っていません。

 

 

世界崩壊前にウィークメーカーを持っているのは、帝国首都ベクタを脱出する時に遭遇するボス「クレーン」の右側のみ。

 

右側のクレーンからウィークメーカーを盗んでおかなければ、スマホ(iPhone・iOS・Android)版FF6で眠れる獅子を倒すのはかなり厳しくなってきます。

 

 

あらためて、スマホ(iPhone・iOS・Android)版FF6での眠れる獅子の倒し方の手順を明記しましょう。

 

1.
ストップの魔法をかける

 

2.
エドガーのウィークメーカーで弱点の属性つける(火・氷・雷)

 

3.
弱点の属性に合わせたロッドで、眠れる獅子を攻撃

 

ストップを眠れる獅子にかけるのは、カウンターのメテオを防ぐため。

 

ストップは時間経過で解除されるので、たびたびかける必要があります。

 

 

ロッドで攻撃するのを魔力のステータスが高いキャラにすると、眠れる獅子に大きなダメージを与えることができます。

 

 

まとめ

 

FF6・眠れる獅子の倒し方は、ゲーム機種によって変わる。

 

 

・SFC(スーパーファミコン)版FF6・眠れる獅子の倒し方は、デスの魔法をかけるだけ。

 

 

・GBA(ゲームボーイアドバンス)版FF6・眠れる獅子の倒し方は、ガウの「あばれる」→「ムー」でおとしあなを発動させる。

 

 

・スマホ(iPhone・iOS・Android)版の眠れる獅子の倒し方は…

 

ストップの魔法でカウンターメテオを防ぎつつ、ウィークメーカーで弱点の属性をつけ、弱点の属性に合ったロッドで攻撃する。

 

FF6攻略/最強パーティーのメンバー(キャラ)は?おすすめを紹介!

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加