FFT獅子戦争で最強のジョブは?おすすめのアビリティを評価!

FFT獅子戦争で最強のジョブは?おすすめのアビリティを評価!

 

ファイナルファンタジータクティクス(獅子戦争)における最強のジョブって、一体どれなのでしょうか?

 

 

FFTをプレイした経験のある方々に、おすすめのアビリティと共に、教えていただきました。

 

スポンサーリンク

ファイナルファンタジータクティクス(獅子戦争)で最強のジョブとは?

 

FFTでおすすめのジョブとアビリティ・一人目の評価

 

FFT(ファイナルファンタジータクティクス・獅子戦争)の最強ジョブとして考えられるのは…

 

オルランドゥの「剣聖」やレーゼの「ドラグナー」、バルフレアの「空賊」、ベイオウ―フの「テンプルナイト」「暗黒騎士」などです。

 

 

どれも、使い方や育て方次第でかなり強いです。

 

 

どれにしようか迷うところですが、王道の剣聖を最強としたいと考えます。

 

 

聖剣技・剛剣・暗黒剣の3種類をバランスよく使い分けることで、どのような敵に対しても必ず有効なダメージを与えるのです。

 

そのほか、HPが低くなってきたら、暗黒剣の「闇の剣」で相手のHPを削りつつ、自分のHPを回復して復活することが出来るからです。

 

 

初期装備のエクスカリバーによる「ヘイスト」で、誰よりも早く攻撃。

 

攻撃を受けたら即、闇の剣で回復する。

 

 

このパターンで、一人で全員の敵を一掃することもあります。

 

エクスカリバーを外してもなお、早いスピードです。

 

 

レーゼのドラグナーは、育てると剣聖以上の破壊力です。

 

他キャラでは出せないようなダメージの数値を見ることも。

 

 

普通に攻撃しても破格のダメージを与えることのほか、上手くいけばブレスによって周辺の敵キャラ何体も一掃することがあります。

 

これは、剣聖には出来ないことです。

 

 

一回の破壊力で言えば、レーゼのドラグナー。

 

バランスを考えた王道的強さなら、剣聖が最強なのではないかと思っています。

 

 

この反則的な強さを持つ特殊ジョブを除くのなら、暗黒騎士だと思います。

 

育てるのがかなり大変な上、剣聖のように聖剣技や剛剣は使えませんが、闇の剣による「HP吸収」で長くしぶとく生き残ります。

 

二人目の評価

 

FFT(ファイナルファンタジータクティクス・獅子戦争)で最強のジョブは「侍」「竜騎士」「召喚士」「忍者」などがおすすめです。

 

 

ジョブチェンジなどをこなしていかなければ、これらの強い職業にはなれないからです。

 

 

特に侍はナイトレベル4、モンクレベル5。

 

竜騎士はレベル2など、ジョブをいくつか経由することになります。

 

 

侍の利点は、持っている刀で敵を蹴散らすこと。

 

そのうえ回復効果のある刀も使えますし、召喚士と違って体力もあるからです。

 

 

また魔導士ジョブ系で言えば、召喚士がおすすめです、

 

スポンサーリンク

 

こちらは時魔導士のレベル4で出てくるジョブですが、強い召喚獣を呼べますので、迫力満点の映像が楽しめます。

 

しかし、敵も同時に召喚獣を使ってくるレベルになっているので、そこは注意しておくべきです。

 

 

竜騎士はジャンプができるので、敵の召喚士が唱和などしているときにジャンプをしていれば、敵の攻撃をかわせるという利点もあります。

 

 

忍者はスピードと二刀流ができるのが利点ですが、防御が弱いので一人で突っ込むのは危険です。

 

このジョブになるには、シーフ・竜騎士・弓使いなどこなしていかなければ出現しません。

 

 

攻略が難しい場合はメインシナリオだけを進めるのではなく、他のルートを通ってキャラを育てるために迂回して攻略するのも、一つの手です。

 

三人目の評価

 

FFT(ファイナルファンタジータクティクス・獅子戦争)で最強のジョブは何か、考えてみます。

 

 

このゲームをある程度やり込んだことのある人なら、だいたい分かるでしょうが…

 

最初に出てくるジョブが、一番強いです。

 

 

少なくとも主人公ラムザに関しては、最初に出てくる「見習い戦士」が最終的に一番強くなります。

 

理由は簡単で、あまりにも強くかつどんな状況にでも対応可能な、固有技が多すぎるからです。

 

 

ぱっと見たところ、汎用キャラクターと同じものに見えるかもしれませんが。

 

ラムザの見習い戦士は、実は固有技があります。

 

 

まず、「エール」です。

 

対象のスピードを、1上げることができます。

 

 

チャージタイムなしの命中率100%で外れることがありませんし、自分だけでなく他のキャラにも使用できます。

 

累積も可能という、初期から使える技にしては出来すぎとも言えるほど、強力です。

 

 

また「はげます」も、このゲームにおいては極めて有効になります。

 

 

ブレイブを5上げる効果があるのですが、FFTではブレイブが高いほど攻撃力やリアクションの発動率も高くなりますので、戦闘が大幅に有利になります。

 

 

一つのマップで上げたブレイブの一部は、そのマップクリア後も残るのです。

 

ゲーム全体にわたって有利になっていくという、ある意味でエール以上に影響の大きい技かもしれません。

 

 

さらには「さけぶ」も、かなりのバランスブレイカーです。

 

 

3章以降にしか使えませんが、自分のブレイブ・スピード・物理・魔法攻撃力をまとめて上昇させ、もちろん累積も可能です。

 

 

このようにあまりにも使える技が揃いまくっている、ラムザの見習い戦士がFFTで最強なのです。

 

FFTの最強パーティは?おすすめのメンバーを評価!

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加