BLEACHのアニメは全部で何話?原作漫画のどこまで続き打ち切りになったか

BLEACHのアニメは全部で何話?原作漫画のどこまで続き打ち切りになったか

 

週刊少年ジャンプで連載されていた人気漫画、「BLEACH」。

 

アニメ化もされ、テレビ東京系列の局で放送されていました。

 

 

しかし原作漫画が終了する前に、アニメ版のほうが先に終わってしまいました。

 

まるで打ち切りのような形ですが、原作に追いついてしまったからとも受け取れます。

 

 

今後続編として再開し、原作の完結分まで放送する予定があるのか?

 

気になるところですが…

 

スポンサーリンク

「BLEACH」の原作漫画は、全部で何話?

 

「BLEACH」の原作漫画は、全部で686話でした。

 

 

第1話のタイトルは、「Death&Strawberry(デスアンドストロベリー)」。

 

原作漫画の最終回・第686話のタイトルもまた、「Death&Strawberry(デスアンドストロベリー)」(2012年3月27日放送)でした。

 

・1巻〜8巻「死神代行篇」(1話〜70話)

 

・9巻〜14巻「尸魂界潜入篇」(71話〜123話)

 

・14巻〜21巻「尸魂界救出篇」(124話〜181話)

 

・21巻〜26巻「破面・出現篇」(182話〜228話)

 

・26巻〜35巻「虚圏突入篇」(229話〜315話)

 

・36巻、37巻「過去篇」(-108話〜-97話)

 

・37巻〜48巻「破面・空座決戦篇」(316話〜423話)

 

・49巻〜54巻「死神代行消失篇」(424話〜479話)

 

・55巻〜60巻「千年血戦篇」(480話〜540話)

 

・61巻〜74巻「千年血戦篇・訣別譚」(541話〜686話)

 

 

 

BLEACHのアニメは全部で何話だった?原作漫画でいうとどこまで?

 

最終回を迎えたアニメ版BLEACHは、全部で366話。

 

 

第1話のタイトルは、「死神になっちゃった日」(2004年10月5日放送)でした。

 

アニメ最終回第366話のタイトルは、「変わりゆく歴史、変わらぬ心」(2012年3月27日放送)です。

 

・1話〜20話「死神代行篇」

 

・21話〜41話「尸魂界潜入篇」

 

・42話〜63話「尸魂界救出篇」

 

・64話〜91話「バウント篇」(アニメオリジナル)

 

・92話〜109話「バウント・尸魂界 強襲篇」(アニメオリジナル)

 

・110話〜143話「破面・出現篇」(128話〜137話はアニメオリジナル)

 

・144話〜167話「虚圏突入篇」(147話〜149話はアニメオリジナル)

 

・168話〜189話「新隊長天貝繍助篇」(アニメオリジナル)

 

・190話〜205話「破面・VS.死神篇」(204話、205話はアニメオリジナル)

 

・206話〜212話「過去篇」

 

・213話〜229話「破面・空座決戦篇」(213話、214話、227話〜229話はアニメオリジナル)

 

・230話〜255話「斬魄刀異聞篇」(アニメオリジナル)

 

・256話〜265話「刀獣篇」(アニメオリジナル)

 

スポンサーリンク

 

・266話〜316話「破面・滅亡篇」(287話、298話、299話、303話〜305話、311話〜316話はアニメオリジナル)

 

・317話〜342話「護廷十三隊侵軍篇」(アニメオリジナル)

 

・343話〜366話「死神代行消失篇」(355話はアニメオリジナル)

 

アニメ版BLEACHは、「死神代行消失篇」で終了。

 

 

原作漫画における完結編である「千年血戦篇」を残していますが…

 

その後、続編が開始されることはありませんでした。

 

BLEACHのアニメが打ち切りに…続きが再開される可能性は?

 

アニメ版「BLEACH」の中盤からは、ほとんどがアニメのオリジナルエピソード。

 

アニメの展開が原作漫画に追いつかないように、どうにか引き伸ばしていた印象がありました。

 

 

しかし、どんなに対策をしても…

 

アニメ版が原作に追いつくのは、ジャンプ作品ではもはや定番の流れではあるのですが。

 

 

特にBLEACHの場合は大ゴマが多様され、セリフが決して多いとは言えません。

 

そのためか、あっという間に原作のエピソードを消化。

 

 

アニメで死神代行消失篇が放送されている時点で、千年血戦篇はまだ序盤だった気がします。

 

 

単行本においても、死神代行消失篇のラストが収録された54巻が発売されたのは、2012年3月2日。

 

 

アニメが、原作に完全に追いついてしまいました。

 

もはやアニメのオリジナルエピソードで延命を図るのも、厳しかったのかもしれません。

 

 

アニメ版BLEACHが終了した理由については、人気の変動など様々な憶測があるようですが…

 

 

実際は、年度末・番組改編期である3月に合わせて、単行本の発売日やアニメの最終回を調節しただけな可能性があります。

 

 

BLEACHの原作漫画が、2016年に連載終了。

 

 

今なら心置きなく、千年血戦篇のエピソードを製作・放送できそうなものなのですが…

 

現在の時点で、続編に関する情報は発表されていません。

 

 

アニメ版を再開する最後のチャンスは、「実写映画の公開時期」でしょうか?

 

今まで読んでいなかった層から注目されることで、単行本の売上も増えると思われますので。

 

 

それを過ぎても、音沙汰無かった場合は…

 

千年血戦篇のアニメ化は、もはや期待できないのかもしれません。

 

 

そうなれば、「やはりあれは、打ち切りだった」といった意見が出てくることが予想されます。

 

2020.4.3追記

 

2020年3月21日、「BLEACH20周年プロジェクト&久保帯人新作発表会」が配信。

 

その中で、最終章である「千年血戦篇」のアニメ化が発表されました。

 

 

BLEACH・アニメと映画の順番を時系列で並べてみた!

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加