Fallout4攻略/効率の良い経験値の稼ぎ方・レベル上げ

Fallout4攻略/効率の良い経験値の稼ぎ方・レベル上げ

 

Fallout4(フォールアウト4/FO4)の攻略において、効率よく経験値を稼いでレベルとステータスを上げることは重要です。

 

この世界ではクエストをクリアしたときだけでなく、様々な行動や成功体験によっても経験値が入ってきます。

 

 

このシリーズの場合、ステータスの振り分け方によっては戦闘を進めることが有利になるだけでなく…

 

この世界で生きている人々との人間関係にも影響してくるからです。

 

 

できるだけスムーズに経験値を稼いでレベル上げしたいと思っている人に向けて…

 

こういった経験値の稼ぎ方はいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

Fallout4(フォールアウト4/FO4)効率の良いレベル上げ・経験値の稼ぎ方は?

 

Fallout4(フォールアウト4/FO4)で経験値が稼げる方法としては、敵を倒したりクエストをクリアする以外にも以下のようなものがあります。

 

・家を建てたり、農作物を植える。

 

・武器・防具の改造をする。

 

・新しい場所を見つける。

 

・NPCとの会話の返事に応じて、経験値を獲得。

 

Fallout4(フォールアウト4/FO4)で効率良く経験値を稼ぐには、まずは「IDIOT SAVANT」というPerk(パーク)をとることをおすすめします。

 

 

Fallout(フォールアウト/FO)シリーズでは、キャラクターの能力を表す7つのステータスに任意でポイントを振り分けてランクを上げることができます。

 

特定のステータスを規定値まで上げると、「Perk(パーク)」というスキルを獲得できます。

 

 

「IDIOT SAVANT」はステータスのうち、INTのランクが1のままの状態でLCKを5以上にすると獲得できるパーク。

 

一定確率で、獲得経験値が3倍になります。

 

さらに、第2段階になると倍率が5倍になります。

 

 

第3段階に上がると、獲得する経験値が全て3倍になる「フィーバータイム」が発生するチャンスが追加されます。

 

 

早ければレベル11あたりで2段階に上げることができ、さらに効率が上がります。

 

 

このパークはINTが低いほど発動率が高くなりますが…

 

INTが高い方が、基本獲得経験値は高くなります。

 

少々INTが上がってもそこそこ発動するので、様子を見ながらINTにもポイントを振っていった方が後々の経験値稼ぎが楽になります。

 

 

その理由は、Fallout4(フォールアウト4/FO4)から追加された「クラフト」要素です。

 

クラフトで色々な建造物を建造することができ、建造するたびに経験値を入手できます。

 

 

ここで得られる経験値が、なかなか馬鹿にできない量なのです。

 

しかも、資材は車や木を解体していれば拾えるので尽きることがありません。

 

 

クラフトで経験値をより多く得るには、INTが高い方がいいので…

 

クラフトが好きな人や作業が苦にならない人は、できるだけ早い段階でクラフトでの経験値稼ぎに移行した方がいいかもしれません。

 

まとめ

 

・Fallout4(フォールアウト4/FO4)で効率良く経験値を稼いでレベル上げするためには、まずINTのランクを1のままにしてLCKを5以上ポイントを割り振る。

 

・そうすることで、Perk(パーク)「IDIOT SAVANT」を獲得できる。

 

・ランダムではあるが、獲得できる経験値が3倍〜5倍になる。

 

・その他、クラフトで建物を造ることによって経験値を獲得することもできる。

 

Fallout4攻略(フォールアウト4/FO4)おすすめパーク一覧

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加