リタレストレンジとは誰?ファンタビシリーズの謎の彼女を追ってみた

リタレストレンジとは誰?ファンタビシリーズの謎の彼女を追ってみた

 

「ファンタスティックビースト(ファンタビ)」シリーズの1作目「魔法使いの旅」。

 

 

ニュート・スキャマンダーのトランクの中の世界で、とある女性の姿が写った写真立てをクイニーが見つけるのです。

 

そしてクイニーがニュートの心を読んだことで、謎の女性に関する会話へ発展します。

 

 

レストレンジ家の「リタレストレンジ」って誰なのでしょうか?

 

 

実は…

 

家系図上、ハリー・ポッターシリーズに出ていたとあるキャラクターと関係があったのです。

 

スポンサーリンク

「ファンタスティックビースト(ファンタビ)」のリタレストレンジとは?名前が出たシーンをおさらい

 

「ファンタスティックビースト(ファンタビ)」シリーズの中で出てきた、謎の女性。

 

リタレストレンジとは誰なのか?

 

 

彼女の名前が出てきたシーンをおさらいしてみましょう。

 

 

1作目「魔法使いの旅」の時点では、写真の姿でしか登場していませんでした。

 

 

ニュート・スキャマンダーが持つトランクの中へ、ジェイコブ・ティナ・クイニーを連れて入ったニュート。

 

中の世界に建っている小屋にあった写真立てを、クイニーが発見します。

 

 

写真に写っている女性の姿を見たクイニーは、ついニュートの心を読んでしまいます。

 

 

クイニーによれば「傷ついた心は読みやすい」とのことで、うっかり心を読んでしまったようです。

 

その後魔法学校の話へ逸らすなど、クイニーなりに気を使っていたようではあるのですが。

 

 

クイニーがニュートの心を読んだことで得た情報は、以下の通り。

 

「レストレンジ家の家系」

 

「学生時代、ニュートと長い間とても親しかった」

 

「彼女は奪う人で、与えてはくれない」

 

また、ニュートによれば自分と同じ「はみ出し者同士」だったとのこと。

 

 

現在彼女が何をしているのかは不明ですが、重要人物であるかのような扱いでしたので…

 

今後シリーズが進めばさらに新しい情報が出てくる可能性は大きいです。

 

 

新事実が出てきたら、この記事にも追加するつもりです!

 

 

「レストレンジ家って、あの…」というセリフからすると、有名な家系のようですが…

 

ハリー・ポッターシリーズのキャラクターと関係があったりするのでしょうか?

 

レストレンジ家とは?リタはハリー・ポッターのキャラクターと同じ家系

 

リタの家系と思われる、レストレンジ家。

 

実は、ハリー・ポッターシリーズに出ていた登場人物と同じ家系でした。

 

 

「レストレンジ家」と聞いて多くのファンが思いつく名前といえば、「ベラトリックス・レストレンジ」でしょう。

 

 

ハリー・ポッターシリーズにおいて長い間登場し続けた、敵役。

 

常にヴォルデモートの側につき、誰よりも忠誠を誓っていた人物でした。

 

 

ベラトリックスは元々レストレンジ家ではなく、ブラック家。

 

嫁いだことで、レストレンジの名前がついています。

 

スポンサーリンク

 

ブラック家といえば、シリウス・ブラックの名前を思い浮かべるでしょう。

 

彼女は魔法省の神秘部における戦いで、同じ家系であるシリウス・ブラックに死の呪文をかけて命を奪いました。

 

 

レストレンジ家の人物といえば、「ロドルファス・レストレンジ」と「ラバスタン・レストレンジ」がいます。

 

 

ベラトリックスは、ロドルファス・レストレンジと結婚し妻となっています。

 

ホグワーツ魔法魔術学校時代、お互いスリザリン寮に組分けされていました。

 

 

二人は後に、ヴォルデモート卿の一味「死喰い人(デスイーター)に加わります。

 

 

ロドルファスの弟であるラバスタン・レストレンジは、ベラトリックスの義弟ということになります。

 

 

シリーズの後日談「ハリー・ポッターと呪いの子」では…

 

なんとベラトリックス・レストレンジとヴォルデモート卿との間に生まれた子供を名乗る「デルフィーニ」が登場します。

 

 

3人は、ネビルの両親であるアリス・ロングボトムとフランク・ロングボトムを磔の呪いによって拷問しています。

 

苦しんだ二人は命は取り留めたものの、精神に異常をきたして聖マンゴ魔法疾患障害病院で過ごすはめに。

 

 

その後3人はまとめてアズカバン送りになりますが、脱獄しています。

 

ティナは、ニュートの心の傷を癒やすことができるのか?

 

ニュート・スキャマンダーとリタレストレンジが親しかった、学生時代。

 

学生時代ということは、やはりホグワーツ魔法魔術学校でしょうか?

 

 

男女ということから、恋人同士だったと考える人は多いでしょう。

 

 

「彼女は奪う人で、与えてはくれない」とクイニーが評したように…

 

リタレストレンジとは、何か辛い別れがあったようにも予想できます。

 

 

心が傷ついてもなお、写真立てを大事に飾っているということは…

 

ニュートはそれでも、未だにリタレストレンジのことが忘れられないようです。

 

 

「ファンタスティックビースト(ファンタビ)」シリーズのヒロイン・ティナは、そんな彼の心の傷を癒やすことが出来るのでしょうか?

 

 

初対面の時は、とても仲良くなれるような雰囲気や関係ではなかった二人。

 

逃げた魔法動物やオブスキュラス関連の事件を追う中、信頼が生まれたようです。

 

スポンサーリンク

 

ジェイコブとクイニーのように、はっきりとした愛情は現していませんでしたが…

 

最後にニュートがアメリカを去る際も、お互いに名残惜しい雰囲気を醸し出していました。

 

 

ニュートは、調査されるならティナにされるいい…とジョークを交えたり。

 

執筆中の「幻の動物とその生息地」が出版されたら、アメリカへ直に届けに来ることを約束したり。

 

去り際に、一時足を止めたり。

 

 

ティナも、「幻の動物とその生息地」を直接届けにニュートが来るのを楽しみにしていたり。

 

 

お互いに不器用なのか、歩みは遅そうですが…

 

今後恋愛関係へと進展するのでは?と思わせる、ハートフルなやり取りがありました。

 

リタレストレンジが、続編「黒い魔法使いの誕生」に登場!

 

そこで気になるのが、リタレストレンジの存在。

 

 

ニュートのセリフ「リタが今何が好きか、よく知らない」「人は変わる」から…

 

故人ではなく、今も存命であることが予想できます。

 

 

続編「黒い魔法使いの誕生」のイメージ映像の中には、とある男女が並んで座っていました。

 

 

真ん中には、初登場であるニュートの兄、テセウス・スキャマンダーの姿が。

 

彼の腕に手を回している女性が、実はリタレストレンジなのです。

 

 

普通にこの二人の姿を見れば、恋人か夫婦だと思うのが自然。

 

 

親しい関係にあった、ニュートとリタレストレンジ。

 

過去に一体何があったのか?気になります。

 

「ファンタスティックビースト(ファンタビ)」リタレストレンジのキャストを紹介!

 

「ファンタスティックビースト(ファンタビ)」2作目「黒い魔法使いの誕生」において、写真だけでなく姿を現すことになるリタレストレンジ。

 

 

彼女のキャストが発表されています。

 

 

演じているのは、ゾーイ・クラヴィッツ。

 

カリフォルニア州ロサンゼルスで生まれた女優で、モデルとしても活躍しています。

 

 

1作目「魔法使いの旅」でもすでに、写真の中のリタ役として出演していました。

 

2作目も、引き続き出演です。

 

 

ほかにゾーイ・クラヴィッツが出演した有名な映画作品は、以下の通り。

 

ブレイブワン(2007年)

 

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2001年)

 

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年)

 

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年)

 

モデルとしては、「Jalouse」「ELLE」「Venus Zine」など、様々な雑誌で活動しています。

 

オブスキュラスとは?ヴォルデモートという説は本当か

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加