はま寿司・単品メニューの持ち帰りはパックで可能?

はま寿司・単品メニューの持ち帰りはパックで可能?

 

スシロー・かっぱ寿司・くら寿司の場合、単品の寿司ネタが持ち帰り(テイクアウト)可能となっていますよね。

 

これら3店の回転寿司の公式サイトには、単品で持ち帰り(テイクアウト)できるとの内容が掲載されていました。

 

 

では、はま寿司の場合はどうなのでしょうか?

 

はま寿司の公式ホームページには単品の持ち帰り(テイクアウト)について一切書かれておらず、パックに入ったセットメニューしか載っていませんでした…

 

これって、はま寿司の場合は中身のネタが決められているセットメニューしか持ち帰り(テイクアウト)できないということなのでしょうか?

 

スポンサーリンク

はま寿司は、単品のメニューを持ち帰り(テイクアウト)できる

 

はま寿司が、寿司ネタを単品で持ち帰り(テイクアウト)できるかどうか調べてみた結果…

 

OKでした!

 

 

他の回転寿司の公式ホームページには、単品での持ち帰り(テイクアウト)についての説明やメニューが掲載していましたが…

 

はま寿司の公式ホームページには、そのことが一切載っていなかったんですよね。

 

なので、てっきりはま寿司では単品での持ち帰り(テイクアウト)ができないものだと勘違いしていました…

 

はま寿司で、単品の寿司ネタを持ち帰り(テイクアウト)をする方法!

 

はま寿司で単品の寿司ネタをどうやって持ち帰り(テイクアウト)するか、説明します。

 

方法は2通りありますので、好きな方を選んでください。

 

・方法その1

 

はま寿司に入店すると、カウンターに注文用紙があるので記入漏れなく必要事項を書き、提出。

 

お寿司が握り終わるまで待ちます。

 

・方法その2

 

店内でお寿司を食べるように、席に座ります。

 

お持ち帰り用のパックがあるので、これに好きな寿司ネタを自分で詰めることになります。

 

タッチパネルを操作して、好きな寿司ネタを注文。

 

握り終わった寿司ネタを受け取り、パックに詰めます。

 

ドライブスルーの場合、単品の持ち帰りは可能?

 

はま寿司は、ドライブスルーを採用している珍しい回転寿司店です。

 

マクドナルドやモスバーガーなどの大手ハンバーガー店やケンタッキーフライドチキン店で採用しているドライブスルーと同じように…

 

商品の画像を掲載している大きなボードを見てマイクから注文します。

 

 

ドライブスルーで単品の持ち帰り(テイクアウト)ができるかというと…

 

残念ながら、それはできません。

 

 

ドライブスルーの場合は、パックに詰められたセットメニューを注文することになりますのでご注意ください。

 

 

ドライブスルーで注文したあと、駐車場に自動車を停めるように指示を受けます。

 

全てのお寿司を握り終えて詰め終わるまで、駐車場の中で待つことになります。

 

 

お寿司なので、マクドナルドなどのハンバーガー店やケンタッキーフライドチキンのように作り置きすることはできませんからね…

 

10分〜15分ほど車の中で待っていると、はま寿司の店員さんが車まで持ってきてくれるのですが…

 

 

出来上がるまでに10分以上も待つのであれば、店内に入って好きな寿司ネタを単品で注文したほうがいいような気もします。

 

もちろん、それ自体も面倒に感じる人もいるとは思われますので、結局は好みの問題ですが…

 

まとめ

 

・はま寿司では、好きな寿司ネタを単品でも持ち帰り(テイクアウト)することができる。

 

・はま寿司店内のカウンターにある注文用紙に好きな寿司ネタを記入し、注文する方法と…

 

・席のあるテーブルにはお持ち帰り用のパックがあるので、注文した寿司ネタを自分で詰める方法がある。

 

・ドライブスルーの場合は単品では持ち帰り(テイクアウト)することができず、パックに詰められたセットメニューを注文する必要がある。

 

はま寿司の歴代声優一覧。第5弾は誰?

 

スポンサーリンク

 

このエントリーをはてなブックマークに追加