ゲーミングモニターはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ゲーミングモニターはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧



格闘ゲームやFPSなど、ラグ(入力遅延や応答速度)が致命的になってしまうタイプのゲーム。

これらをプレイするなら、ゲーミングモニターを入手するのがおすすめです。


ところでゲーミングモニターって、どこで売ってるのでしょうか?

通常のPCモニターを買うなら、家電量販店へ行けば済む話ですが。


探してみると、以下の販売店舗が見つかりました。

スポンサーリンク

ゲーミングモニターはどこに売ってる?販売店舗・売り場一覧


ラグ(入力遅延や応答速度)を解消するために、元々はPCゲーム向けに作られたゲーミングモニター。

近年ではネット対戦・マルチプレイできる家庭用のゲームも増え、それに合わせた商品も生まれています。


それらゲーミングモニターの販売店舗や売り場を探してみたら、意外と多く見つかりました。

家電量販店

・ヨドバシカメラ

・ビックカメラ

ヨドバシカメラなどの有名家電量販店では、ゲーミングPCは一切売っていませんが…

ゲーミングモニターなら、メーカー製の商品が見つかります。


ヨドバシカメラのほとんどの店舗では、ASUSやプリンストン製の商品を購入できます。


ゲーム売り場では、ホリ製のPS4向けポータブル型ゲーミングモニターを販売しています。


一部の店舗では、Acer・I-O DATA・DELLのゲーミングモニターを売っている場合も。


ビックカメラで見つかるのは、ほとんどがASUSの商品。

DELLやI-O DATAといった他メーカーの商品を取り扱っているのは、ごく一部の店舗に限られる模様。

PC専門店

・ツクモ

・パソコン工房

・アプライド

・ドスパラ

店舗型のパソコン専門店では、通常のPCモニターだけでなくゲーミングモニターも取り扱っています。


ツクモでは、ASUS・GIGABYTE・BenQ・MSIといった台湾製のゲーミングモニターを販売しています。


アプライドは、主に西日本(近畿地方〜九州地方)でチェーン展開しているPC専門店です。


ここでも一応ASUSやMSIの商品を売っていますが、取り扱っている種類はかなり少ない印象が。

ゲーミングモニター目的では、あまりおすすめしません。


ドスパラでは、ViewSonic・ASUS・BenQのゲーミングモニターを購入できます。


パソコン工房では、BenQ・ASUS・MSI・IO-DATA・GIGABYTE・iiyama(マウスコンピューター)といった、多くのメーカーの商品を買えます。

BTOパソコン販売店

・サイコム

・マウスコンピューター

・パソコン工房

・ドスパラ

BTO(受注生産)パソコンの販売店であるマウスコンピューターでは、独自ブランド「iiyama」の液晶モニターを展開中。

iiyama製のゲーミングモニター「G-MASTER」シリーズを売っています。


サイコムは通販専門なため、店舗は存在しません。

種類は少ないですが、ASUSやIO-DATAといったメーカー製のゲーミングモニターを取り扱っています。


ゲーミングPCの場合、チェーン店ごとにオリジナルブランドの商品を売っているのに対し…

ゲーミングモニターの場合は、メーカー製であることがほとんどです。


そして以下は、ネットショップ型のゲーミングPC販売店です。

パソコンメーカー直販サイト

・Dell

・日本HP

・ASUS

PCメーカーも、直販のオンラインストアを独自に運営しています。

ゲーミングPC本体やモニターとのセットはもちろん、ゲーミングモニターを単体で売っています。


一方、国内パソコンメーカー(NEC、富士通など)のオンラインストアでは、ゲーミングモニターは見つかりませんでした。


アメリカ企業のHP(ヒューレット・パッカード)では、「OMEN」シリーズを展開中。

144Hz〜240Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度の商品が揃っています。


同じくアメリカ企業のDellでは、「ALIENWARE」シリーズのゲーミングモニターを開発・販売しています。

120Hz〜240Hzのリフレッシュレートと1ms〜0.5msの応答速度の商品を販売。


台湾メーカーのASUSには、360Hzもの高速リフレッシュレートを実現したプロのeスポーツゲーマー向けの商品があります。

・ゲーミングモニターを売ってる場所

ヨドバシカメラ、ビックカメラ、PC専門店、BTOパソコン販売店、パソコンメーカー直販サイトで買えます。

ネット通販

【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター 24インチ VG245HE-JフルHD 0.6ms 75Hz HDMI 2ポート FreeSyncブルーライト軽減 VESA対応

アマゾンなどの有名ネットショップでも、ゲーミングPCを注文することができます。


ASUS・Dell・Razer・マウスコンピューター・Acerといったメーカーの商品を買うことができます。

ゲーミングモニターやゲーミングマウスなど、PC関連の商品も一緒に購入できます。


大手のネットショップであるアマゾンでは、これらのメーカーの商品を注文できます。

・BenQ

・ASUS

・MSI

・ALIENWARE(Dell)

・Acer

・プリンストン

・IO-DATA

・GIGABYTE

・iiyama(マウスコンピューター)

・HP(ヒューレット・パッカード)

メーカー数も商品数も膨大なので、多くの選択肢から決めたい方にはおすすめです。

近くの店舗で買う場合でも、カタログ代わりに閲覧してから決めても良いでしょう。


PC専門店やBTOパソコン販売店のパソコン工房・マウスコンピューター・ツクモも、独自のネットショップを運営しています。


以上、ゲーミングモニターを売ってる場所一覧でした。

ゲーミングPCはどこで買う?売ってる場所・販売店舗一覧