プリキュアの手紙の値段。クーポン番号の取得はどこ?
「プリキュアからの手紙」はその名の通り、現在活躍しているプリキュア達からのメッセージが書かれた手紙が届くサービスです。
届けたいお子さんの名前を各キャラが呼びかけてくれるので、作品が好きな子にすれば大変うれしいでしょう。
誕生日・クリスマス・入園・入学・進級など、記念の日に合わせて注文すると喜ばれると思われます。
「キャラレター」というサイトで注文すると届けてくれるキャラレターの値段は、1通1512円(税込み)です。
送料に関しては、送付方法が複数ありますので後述しますが…
また、「プリキュアの手紙に、クーポン番号がある」とか「割引制度がある」という噂を、ネットで発見したのですが…
これって本当なのでしょうか?
どこに行けば、クーポンコードを取得できるのか?
どうすれば、割引してもらえるのか?
噂の真相を探してみることにしました。
スポンサーリンク
「プリキュアからの手紙」の値段・送料はいくら?
プリキュアから手紙が届く「キャラレター」の値段は、1通・1512円(税込み)です。
ちなみに、キャラレターには以下の3パターンが用意されていますが…
どれを注文した場合も、価格は同じです。
・クリスマスメッセージ
・お誕生日メッセージ
・スペシャルメッセージ(どんなシチュエーションにも使えます)
料金の支払い方法ですが、クレジットカードの他に…
携帯電話・スマホの料金と一緒に支払う「キャリア決済」や、コンビニで支払いする「コンビニ決済」なら、誰にでも出来ておすすめです。
発送は無料ではなく、送料がかかります。
その点はご注意ください。
発送パターンは2種類あり、以下の通りとなっています。
・透明な保護袋に入れて発送:270円(税込)
雨水・汚れ対策の袋に入れて発送します。
透明な袋なので、中身(プリキュアのキャラクターが描かれたカラフルな封筒)が見えている状態です。
・特別封筒に入れて発送:432円(税込)
キャラレターのロゴだけが書かれたシンプルな黄色一色の封筒に、中身(プリキュアたちが描かれたカラフルな封筒)を入れた状態です。
封筒の中に封筒を入れる、二重の状態となっています。
キャラレターは、クロネコヤマト「ネコポス」を利用してポスト投函されます。
以前は、宅急便のように手渡しで届く形式も採用されていましたが…
現在はそれが廃止されていますので、届く日を指定することができなくなりました。
届けてほしい日(誕生日など)を中心とした、目安期間は選択できます。
ただ、タイミングやお住いの地域によっては1日〜2日遅れたり早まってしまう可能性もあるということです。
なので、「どうしても、この日に絶対渡したい!」といった願望がある場合は…
中身の見えない特別封筒で、あらかじめ前日に届けてもらうことをおすすめします。
そしてお子さんに渡す当日、手渡しするか?こっそりポストに入れるか?
そこは、親御さんにおまかせします。
プリキュアからの手紙の値段を割引してもらう方法はある?
プリキュアからの手紙が届く「キャラレター」の値段を割引してもらう方法ってあるのでしょうか?
実は、期間限定のキャンペーンがありました!
・期間中(10月1日〜10月15日)、透明な保護袋で届けてもらう場合の送料(270円)が無料
・クリスマスメッセージのキャラレターが対象
このキャンペーンは、2016年と2017年に行われていました。
ちなみに…
特別封筒で注文する場合は適用されませんでした。
今後、同じようなキャンペーンが行われるかは未定となっています。
プリキュアからの手紙のクーポンはどこにある?番号の取得はできるの?
プリキュアからの手紙が届くキャラレターを注文する際、クーポン番号を記入する欄がありました。
なので、クーポンコードを取得する方法を探している人もいるようです。
クーポンは、どこで入手できるのか?
情報を探してみました。
(※現在、クーポン番号の記入欄は消えています)
すると、地域限定で配布されているフリーペーパーの読者プレゼントとして、プリキュアのキャラレターが過去に紹介されていたことがわかりました。
キャラレター公式サイトの「おしらせ一覧」にも、情報が書かれていますが…
それは、「福岡限定フリーペーパーの読者3名にプレゼントされる」といったものでした。
福岡に住んでいないと入手も困難ですし、わずか3名なので競争率も高そうです。
2017年6月号のプレゼントですので、もちろん受付も終わっていますし、別の誰かの所へ届けられた後だと思います。
過去に行われていた割引キャンペーンやプレゼントの情報。
現在、何かやっていないか?
それらは、キャラレターの公式サイトで確認できます。
スポンサーリンク
ツイート